ミモザフィルムズ
世界で60万人が泣いた!ダウン症の弟と兄が作った5分のYouTube動画から生まれた、大ベストセラーの映画化『弟は僕のヒーロー』1.12(金)シネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
『パトリシア・ハイスミスに恋して』11/3(金・祝)より新宿シネマカリテ、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
20世紀映画界の伝説ジャン=リュック・ゴダールの謎に包まれた作家人生を紐解くドキュメンタリー『ジャン=リュック・ゴダール 反逆の映画作家(シネアスト)』2023年9月22日(金)より新宿シネマカリテ、シネスイッチ銀座、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
映画配給会社ミモザフィルムズです。 先日、新型コロナの影響について、弊社のような小規模の映画配給会社の現状をまとめた下記の記事をnoteに投稿いたしました。すると…
映画配給会社ミモザフィルムズです。 新型コロナの影響で、厳しい状況に立たされている「ミニシアター」の苦境を救うクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金…
『ボストン市庁舎』公開記念「市役所割」実施!11/12(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国順次公開となるフレデリック…
イタリア映画好きが高じて60歳を過ぎてから映画会社を設立、『最初で最後のキス』『天空の結婚式』(ミモザフィルムズ配給作品)の買い付けをされた日本イタリア映画社代表…
9/18(金)よりシネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開の映画『マーティン・エデン』。 冒険小説「野性の呼び声」で世界的名声を獲得した作家ジャック・ロンド…
4月23日(金) より世界最大のNYブックフェアの舞台裏を通してブックセラーの世界に迫ったドキュメンタリー『ブックセラーズ』がヒューマントラストシネマ有楽町、シネマカリ…
映画配給会社ミモザフィルムズです。 大方予想がついていたものの、緊急事態宣言の1か月程度の延長が決まり、先行き不安な日々がしばらく続きそうですね…。「いつまで持…
2022年ベルリン国際映画祭で3年連続4度目の銀熊賞受賞を果たした名匠ホン・サンス監督の日本公開最新作となる『小説家の映画』が、2023年6月30日(金)よりヒューマントラス…
株式会社ミモザフィルムズ のスタッフです。 映画業界では、まだまだひよっこ、どちらかというとみなさんの目線に近い3年目社員の視点で「小さな映画配給会社」をご紹介…
創立9年目に入ったミモザフィルムズは、ヨーロッパを中心に、ちょっと変わった個性的な作品や物議を醸すような作品を買い付ける事をモットーにしています。ドラマ、伝記物…
ミモザフィルムズ配信見放題パック 身長188cm、デザイナーズスーツを着こなす、ロマンスグレーのイケオジ。実はホームレス!? マーク・レイ、52歳。 快活な話術でニュ…
#5 <「大いなる沈黙へ」公開までの長〜い道のり パート2>は 2回にわたって「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院」を買い付けるまでの長〜いお話にお付…
映画『マシュー・ボーン IN CINEMA/赤い靴』の日本公開を記念して、本作の演出・振付を手掛けたマシュー・ボーン氏のオンライントークイベントの開催が緊急決定! …
9/23(金・祝)公開『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』初週来場者プレゼント決定! 公開初週にご来場のお客様に先着でザ・ビートルズの4人それぞれの特製ポス…
この度は「Help! The映画配給会社プロジェクト」にご支援または興味を持ってくださってありがとうございます。 ミモザフィルムズ代表の村田敦子です。 弊社はこのプロジ…
映画配給会社ミモザフィルムズです。 先日、新型コロナの影響について、弊社のような小規模の映画配給会社の現状をまとめた下記の記事をnoteに投稿いたしました。すると、SNSなどで本当に沢山の方々から反響があり、コメントの一つ一つがとても励みになりました。みなさま、応援いただきありがとうございます。この場を借りて、感謝申し上げます。 同時に、映画館で映画を上映することができない状況において、「映画配給会社だからこそ、できることは何だろうか?」ということを日々考えるように
映画配給会社ミモザフィルムズです。 新型コロナの影響で、厳しい状況に立たされている「ミニシアター」の苦境を救うクラウドファンディング「ミニシアター・エイド基金」が始まり、開始から3日目で早くも目標の《1億円》を達成するなど、映画ファンの底力を感じています。 しかし、弊社のような小規模の映画配給会社も、映画館の休館による上映作品の延期や中止が重なり非常に厳しい状況です。映画館で作品が上映されない限り、会社への収入はありません。このままでは、映画館自体が生き残っても体力の
『ボストン市庁舎』公開記念「市役所割」実施!11/12(金)よりBunkamuraル・シネマ、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテほか全国順次公開となるフレデリック・ワイズマン監督最新作『ボストン市庁舎』。 本作の舞台は、ワイズマン生誕の地でもあるマサチューセッツ州のボストン市庁舎。警察、消防、保健衛生、高齢者支援、出生、結婚、死亡記録など、数百種類ものサービスを提供する市役所の仕事の舞台裏を写したドキュメンタリー。 長引くコロナ禍で大変な中、市役所で頑張る職
イタリア映画好きが高じて60歳を過ぎてから映画会社を設立、『最初で最後のキス』『天空の結婚式』(ミモザフィルムズ配給作品)の買い付けをされた日本イタリア映画社代表の黒崎政夫さんの驚きの会社設立エピソードです。 *日本イタリア映画社公式サイト↓ 日本イタリア映画社の黒崎です。 60歳過ぎたら我儘に生きてみよう、好きなことしてみようと前々から思ってました。世間では男は定年後、蕎麦打ちにハマるとか女性なら花屋をやりたいと思っている人が多いようですが、私の場合は部屋が自宅に余っ
9/18(金)よりシネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開の映画『マーティン・エデン』。 冒険小説「野性の呼び声」で世界的名声を獲得した作家ジャック・ロンドンの自伝的小説を、イタリアを舞台に映画化した本作の演技での2019年ヴェネツィア国際映画祭男優賞受賞&シャーリーズ・セロン主演のNetflix製作映画『オールド・ガード』で世界が大注目する俳優ルカ・マリネッリさんに向けて、日本のファンの皆さんからの質問をTwitterで募集しました。 後日
4月23日(金) より世界最大のNYブックフェアの舞台裏を通してブックセラーの世界に迫ったドキュメンタリー『ブックセラーズ』がヒューマントラストシネマ有楽町、シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開! 「ブックセラーズ IN JAPAN」 公開を記念して、日本で活躍するブックセラーを紹介する企画「ブックセラーズ IN JAPAN」をスタート! 日本にもたくさんいる素敵なブックセラーの皆さんを紹介する連載です。全国のブックセラーさんからのご応募もお待ちしております。
映画配給会社ミモザフィルムズです。 大方予想がついていたものの、緊急事態宣言の1か月程度の延長が決まり、先行き不安な日々がしばらく続きそうですね…。「いつまで持つのだろう。」そんなことを考えながら毎日を過ごしています。 もう、この際だから、「今までやりたかったけれど、出来なかったことをやってみよう。」と思い、弊社のオンラインショップをオープンしました! オンラインショップは下記より これまで、パンフレット等の販売のお問い合わせをいただいても、販売環境が整っておらず、そ
2022年ベルリン国際映画祭で3年連続4度目の銀熊賞受賞を果たした名匠ホン・サンス監督の日本公開最新作となる『小説家の映画』が、2023年6月30日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー! 第76回(2023年)カンヌ国際映画祭監督週間のクロージング作品に最新作『IN OUR DAY』の出品が発表されますます注目が高まる、名匠ホン・サンス監督の長編27作目となる『小説家の映画』(22)は、女性アーティスト同士の
株式会社ミモザフィルムズ のスタッフです。 映画業界では、まだまだひよっこ、どちらかというとみなさんの目線に近い3年目社員の視点で「小さな映画配給会社」をご紹介したいと思います! 拙い文ですが、お付き合いいただければ嬉しいです。 みなさん、まず「映画配給会社」と聞いて、華やかな世界で、あこがれの俳優や監督に会えたり、広いオシャレなオフィスで仕事をして、スタッフがいっぱいいて…など想像するだけで楽しそう! という感じをイメージされるかと思います。 大手の映画配給会社さ
2022年ベルリン国際映画祭で3年連続4度目の銀熊賞受賞を果たした名匠ホン・サンス監督の日本公開最新作となる『小説家の映画』が、2023年6月30日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー! ベルリン国際映画祭 銀熊賞 3年連続4度目受賞の快挙 第72回(2022年)ベルリン国際映画祭 銀熊賞(審査員大賞)受賞 名匠ホン・サンス監督最新作 キム・ミニ 『逃げた女』× イ・ヘヨン 『あなたの顔の前に』 韓
創立9年目に入ったミモザフィルムズは、ヨーロッパを中心に、ちょっと変わった個性的な作品や物議を醸すような作品を買い付ける事をモットーにしています。ドラマ、伝記物、ドキュメンタリーまで、バラエティに富んだ作品のラインナップをぜひお楽しみください! 【代表作】『大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院』 フィリップ・グレーニング監督 『アスファルト』 サミュエル・ベンシェトリ監督 『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』 フレデリック・ワイズマン監督 【最新作】
ミモザフィルムズ配信見放題パック 身長188cm、デザイナーズスーツを着こなす、ロマンスグレーのイケオジ。実はホームレス!? マーク・レイ、52歳。 快活な話術でニューヨークの街ゆくモデルやファッショニスタたちに声をかけシャッターを切る、ファッション・フォトグラファーのマーク。元モデルのハンサムでチャーミングなルックス、スマートな身のこなしの彼は、一見誰もが羨む“勝ち組”。しかし、華やかなパーティー会場を後に向かった寝床は、マンハッタンのペントハウスではなく、雑居ビル街
#5<「大いなる沈黙へ」公開までの長〜い道のり パート2>は 2回にわたって「大いなる沈黙へ グランド・シャルトルーズ修道院」を買い付けるまでの長〜いお話にお付き合いいただきました。 弊社は今年の12月で創立9周年を迎えます。 今日現在まで24本の作品を配給してきましたが、作品に出会ってから買い付けるまで、「大いなる沈黙へ」のように6年もかかったものもあれば、出会った直後に勢いで買ってしまったものもあります。 業界ではこれを”映画祭フィーバー”と呼ぶのです
映画『マシュー・ボーン IN CINEMA/赤い靴』の日本公開を記念して、本作の演出・振付を手掛けたマシュー・ボーン氏のオンライントークイベントの開催が緊急決定! <オンライントークイベント開催概要> ●日時:2月6日(土)20:00~(21:00終了予定) ●ゲスト:マシュー・ボーン (振付家・演出家、ニュー・アドベンチャーズ主宰) モデレーター: 友谷真実(ダンサー、振付家) *敬称略 ●配信方法:ミモザフィルムズYo
9/23(金・祝)公開『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』初週来場者プレゼント決定! 公開初週にご来場のお客様に先着でザ・ビートルズの4人それぞれの特製ポストカードをプレゼント!(数量限定/4種、種類はお選びできません) 実施劇場:ヒューマントラストシネマ渋谷ほか初週公開劇場 劇場情報は↓ 『ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド』 監督・脚本・製作:ポール・サルツマン ナレーション:モーガン・フリーマン 製作総指揮:デヴィッド・リンチ 出演:デヴィッド
この度は「Help! The映画配給会社プロジェクト」にご支援または興味を持ってくださってありがとうございます。 ミモザフィルムズ代表の村田敦子です。 弊社はこのプロジェクト第1弾配信チームのセテラさん、クレストさん、ザジさん、ムヴィオラさんら、創立20年~30年の会社さんに比べるとまだまだヒヨッコの創立9年目を迎えた小さな会社です。 他の皆さんのように、若くして志高く自分の会社を立ち上げた! という感じではなく、長い間会社員としていくつかの会社を転々として、気がつい