見出し画像

わたしリストのススメ

noteの海でこんにちは、と誰かに初めて出会った時、あなたはどうやってそのひとを知ろうとしますか?

わたしの場合、まずは出逢ったきっかけの記事にもし心を動かされたなと思ったら、スキだけでなく、もうひと足踏み込んでコメントもしてみる。

さらに数記事読み込んでみて、直感でこの方の書くものは自分にとって心地よさそうだ…と感じたらフォローボタンを押しています。

ほとんどのnoterさんは投稿にコメントするとお返事を返してくださることが多いので、いくつかの投稿で会話を交わすことができたら、少しずつ距離を縮めていって、相手の方との程よい間合いを計っていく。

だいたいこんな感じでしょうか。

読む記事は本当にフィーリングで決めています。
きっかけになった記事の前後、あるいは一気に初回投稿へ飛んでみて、そこから数記事追ってみたり、TOP固定の記事やプロフィールがあれば必ず読んでみる、といった感じで、直感に従って自由に読み進めます。

こうして、企画やTwitterなどを通して新しく知り合った方とも、どんどん交流を深めさせてもらえています。

ところで、お気づきでしたか?
最近のわたしのnote、ちょっとずつこういう風に自分の過去記事をまとめて紹介しているんです。

テキストリンク形式の記事一覧って、タイトルを見てちょっと気になったらすぐクリックできて、とても便利。
特に新しいnoterさんと知り合いになった際など、自分を知ってもらえるような過去記事を読んでもらうのに最適だと思うんです。

そして書く記事の内容がてんでバラバラ…っていうわたしみたいなタイプの場合、『育児』とか『グルメ』とか、ざっくりでもいいからジャンルごとにまとめてあると、もっと読み手に親切かも。

自分について興味を持ってくれた記事と同じジャンルのものがテキストリンクで並んでいたら、とても検索しやすいし、相手が求めている情報に到達しやすくないですか。

ということで、おっ、それアリかも!?って思っていただいた方は、自分で過去記事のリストをまとめてみてはいかがでしょう?

タグでまとめるもよし、マガジンごとでもよし、あなただけのオリジナルまとめを、テキストリンク形式でわたしリストとして作ってみませんか。

ーーーーー

実は、アイデアのきっかけはカラストラガラさんのこのnoteでした。

ここでトラガラさんが言ってらっしゃることがとても的確。

たまたま、noteを楽しんでるネズミさんの姿やコンテンツに惹かれて、全記事を読んだだけ。目次は副産物。目次作りが目的ではありません。でも、書籍の目次みたいに、記事タイトルを眺めて、気になる記事から読むのも、スキマ時間や何か読み物欲しい時に、便利だと思うのです。

ちなみにTwitterでつぶやかれていたこの記事の作り方について賛同したことがきっかけで、トラガラさんはわたしの全記事紹介を、なんと6記事にもわたって!書いてくださいました。

こうしてまとめていただけた記事たちはわたしの宝物!!

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん①

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん②

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん③

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん④

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん⑤

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさん⑥

そしておまけのこちらまで。

#美味しいnoteの歩き方タダノヒトミさんRemix#呑みながら書きました

注:ここで具体的なテキストリンクの注意点がさっそく出てきました。

このシリーズ本当はタイトルの途中に、スペース(空白)がひとつ入っているんです。これをそのまんまリンクを張ろうとするとこうなります。
#美味しいnoteの歩き方 タダノヒトミさん①
ほらね、リンクがスペースの前までで切れちゃいます。
こういう細かい気づきがあることだけでも面白い。

それからね、おまけのRemixのタイトルは、#呑みながら書きました のタグが入っているため、スペースを削除しても、ハッシュタグ以下の文字にはリンクが張れていません。

ちなみにスペース入れるとハッシュタグ単独で呑みながら書きましたタグまとめへのリンクが自動で張られてる。これも発見。
#美味しいnoteの歩き方 タダノヒトミさんRemix  #呑みながら書きました


書き手が無意識に感じていることまで分析して、的確に言語化してくださるトラガラさんに、全記事読んでしっかり深いところまで味わっていただけたことがわたしは本当に嬉しかったんです。

ーーーーー

でもね、やっぱり誰かに読んでもらう、ってハードルが高く感じませんか。

推敲を繰り返してやっと世に出せた自信作のスキ数が、深く考えずサクッと書けちゃったなんでもない日記みたいな投稿になんで負けてるんだろう…とか、あの時書いた記事を自分でもう一度読み返してみたら意外と今のわたしにはピンと来ないかも…とか。
そんな気持ちで、誰かに「さあわたしの作品を読んでください!」とは言いづらいですよね。

うんうん、同感できる!ってひとにこそ、わたしはあえてこのわたしリスト作りをやってみてほしいと思っています。
過去記事をもう一度自分で読み返してリストにまとめることで、たくさんの気づきがあると思うから。

ちょっとこの投稿違うな…とか、なんだか納得いかない文章だな…なんて感じたらリライトしてみてもいいし、もやもやしたまま残している投稿があったら思い切って断捨離しちゃうのもありかもしれません。

なんといってもそこはあなたの部屋だから。
好きなように模様替えしちゃいましょう。

だって、お客様に見せられないと思っている状態の部屋にひとを呼びたいなら、イヤイヤながらも一応お片付け、しますよね。リアルのわたしなんて、おうちの強制片付けのためにひとを呼ぶくらい、そりゃひどいもんですよ。

でもそうやって自分のnoteを振り返って読みやすい環境を整えてあげることで、新たな発見や出逢いがあるかもしれない。

そして、堂々と自分の記事に自分でもう一度スキをつけてあげませんか。

誰かの評価ではなく、自分自身を見つめることで見えてくるものがあると思うし、またそのリストを見て他の誰かがあなたの作品を読んでみたい!と心を動かされるかもしれない。

いつだって、一番に背中を押してもらえる味方は自分でありたい、わたしはそう思っています。

書き手のあなたを、まずは一番の読者のあなたが応援してあげる、そんな不思議な環ができたら素敵だと思いませんか。


この広いnoteの中で、自分をも含めた環がつながって、誰かの背中を押すきっかけになればいいな。

さあ、あなたもやってみませんか、わたしリスト作り。

いつも腰の重いわたしも、ぼちぼちマイペースにやってみます。
新しいリストができたら、真っ先にここで紹介するので遊びに来てもらえたら嬉しいな。

目印のタグは  #わたしリスト  です。
どうぞよろしく。

サポートというかたちの愛が嬉しいです。素直に受け取って、大切なひとや届けたい気持ちのために、循環させてもらいますね。読んでくださったあなたに、幸ありますよう。