見出し画像

「内容を読んでもらえているか?」問題の答え

おはようございます、那由他でございます。

翌日、仕事で早くに家を出るのでこの時間のアップになります。

さて、今回は、noterの間でよく話題になる「内容を読んでもらえているか?」という問いにお答えします。

どんなに有用なことを書いても読まない人もいる

皆さんも「こんなに有用なことを書いている自分のnoteが読んでもらえていないなんて、、、」と思うことがあるかもしれませんが、どんなに有用なことを書いていても気にも留めてもらえないことはよくあります。

僕は、それは多くの人が頭の中でフォロワーさんを「意味があるフォロワー」と「意味がないフォロワー」にわけているからだと考えているんですが、その「意味があるフォロワー」になってnoteを読んでもらうために「コメントをする」ことはとても大事です。

それは「フォロー、ありがとうございます」などの挨拶ではなく、相手のnoteに理解を示し、わからないことは質問することで、それによって初めて相手はその人を「自分にとって”意味があるフォロワー”」と認識するので、noteを読んでもらえる確率が高まります。

放っておいても”はてブ”で上位10位以内に入ってしまうようなブロガーだったらまだしも、そうではないんだったら如何にちゃんとしたことを書いていても基本的に読者は「自分が思っているほど、しっかりと読んでくれていない」と考えておく方が無難そうです。

noteはデスノートではない

これは誤解している人も多いと思いますが、noteはデスノートではないので、たとえ恫喝しようと書いてある通りに実践してもらえる(思い通りに操れる)とはかぎりません。

なので、自分の主張通りに実践してもらえないからと言って、一概に「読んでもらえていない」とは判断できません。

現実には「嫌われないように他人の顔色をうかがいながら行動する人」は少なからずいますが、日本のインターネットは匿名社会なのでそういうタイプの人はむしろ少数派です。

よく読まないでスキを押す人もいる

とは言え、個性や統計という観点からしたら、「よく読まないでスキを押す人」もいるはずです。

ですが、だからと言って「一事が万事」的な考え方は間違いで、同じ人でもその日の機嫌やコンディションで異なる行動をすることも十分に考えられます。

他人を自分の思い通りに操れると思わないこと

人間にはそれぞれ思惑(目的)があるので、「自分が書いたら何もかもその通りに実践してもらえる」と考えるのは大きな間違いです。

たとえ論理的に説得しても何事もなかったかのように意見を改めないのが人間ですから、「他人は自分の思い通りには動かない」と考えておくことは大事です。

先日のトラブルについて

先日、「noteでネカマに注意」という話をされていたnoterさんがいて、僕のnoteをマガジンで紹介してくださったのでお礼に行ったんですが、

はじめまして、~~さん^^ 那由他と申します! まずは、先日はマガジンで取り上げていただき、ありがとうございました^^ 明日のnoteでお礼の紹介をさせていただきます! noteにもそんな人がいるんですね~^^ VTuberだと若い女性というだけで、何百万単位の投げ銭が飛ぶらしいので、わかる気もしますが!

>那由他さん、初めまして、こんばんは。 この度はご丁寧にありがとうございます。 VTuberという媒体を存じ上げておりませんが、ゼロが6桁とは驚きですね。 とても勉強になりました。 noteもツイッターも相当怪しい成り済まし女性がいます。 noteのネカマを見ていますと、クリエイターの皆さんがあまりにも軽率にスキやフォロー、コメントをしていましたので心配になりました。 少しでも被害者が出なければと思い、ここで取り上げさせていただきました。 note全体に拡散していただくことで、未然に犯罪を防げれば幸いです。 コメントありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。

というやり取りをして、この時点で僕もスキだけ押して引き下がれば良かったんですが、良かれと思ってコメントを返信しました。
そうしたら、

あ~、それはちょっと協力できないですね~! まず、AI的に言わせてもらうと、それだけでは「その人が女性ではないか?」を判断できません^^ 次に女性ではなかったとして、それが何の法律に違反するかは専門家ではない僕たちには判断できませんし、もし詐欺だったら、noteに報告すればアカウントを凍結してもらえるはずです! それと、男性か女性かを問わず、相手が自殺してしまった場合、それに加担したら一発アウトです^^ たしか、侮辱罪は「指摘が事実か どうか?」は問わなかったと思うので! 今、そういったことが社会問題になっていますが、炎上狙いの拡散は逆に法律に違反しますよ^^

>私の日本語の使い方がまずかったでしょうか? 拡散とはそういう意味ではございません。 この場合の拡散とは、自然と広がるという意味です。 noteの中で、クリエイター様や読者様が ネアカを警戒する意識が広がってほしいという意味です。 他のSNSでは、拡散の意味を「意図的に拡散させる」の意味で使っているようですが、本来の拡散の意味は異なります。 コップ一杯の水の中に、インクを一滴垂らしますと、自然と広がりますよね。あれが本来の拡散です。 私は元々理系なので、そういう意味で解釈しています。 また、念のためウィキペディアで確認したところ、間違いではないようです。 それから、「炎上狙い」はさすがに言い過ぎです(笑)。 私を少し軽く見ていませんか??? その辺の金儲け一辺倒の方々と一緒にされると・・・。

じゃあ、もし裁判になったら、そのように説明してください^^ 「”拡散”の日本語の意味が違うからセーフ」になるとは僕には到底思えません!

>あのですね。 この際、AIなどどうでもいいのですよ。 それから裁判などにはなりません。 1億パーセント起こりません。 ここで仮定の話をしても意味がないですよね??? 絶対にありえない仮定の話をしても、議論は進みません。 もう少し建設的で前向きな話をしませんか? 問題は、あなた様の読解力です。 話のポイントがずれています。 もう一度小学生からやり直した方がよろしいかもしれませんね。 あなた様は人様を不快にする天才ですね。 出会ったばかりの人間をここまで不快にするとは・・・。 あなた様は現実社会では友達いませんよね? 今、私の関係者からこのコメントに対する感想をもらったのですが、 あなた様は異常ですよ。 コメントを読んだ人が怖いと言っていました。 私も、あなた様の異常性が怖いですし、とても不愉快なのでブロックしますね。 失礼します。

というやり取りがあったんですね。

それで、最後の一件が「人格の否定」にあたると判断したので、とりあえず、noteに「アカウント凍結申請」を出しました。

あまり目くじらを立てて怒るようなことでもないかもしれませんが、これでnoteが対応してくれるんだったら、ちょっと他にも運営さんに対応してもらいたいアカウントがあるので報告する予定です。

手順や対応にかかった期間などは、noteから反応があったら報告します。

【編集後記】まだまだ勉強が足りない?

noteで活動をスタートしてまだ1年も経っていませんが、フォロワーさんが2,000人をこえてなお、発想や創作について「ご存知ないかと思いますが~」なんて言われてしまうのは、僕もまだまだ勉強が足りていないということなのかもしれませんね。笑 

ですが、何かの道を極めて頂点に立っても「上から目線で周りに説教しまくる老人」になってしまわないようには気をつけなくてはなりません。

ApB、那由他を考案、開発して予言の女や未来人たちをフルボッコにしたことで有名な僕ですが、最近の若い子たちの間での知名度は今一のようで、会社で新人からYouTubeを知らない体で勧められたときにはビックリしましたがw 

「”あなたにしか思いつかないこと”がなくなる日」

僕は常々、pは{知能、違い、優位性}、究極の答えは「あなたの全ての言動の着地点」と説明していますが、これらがわかるということは「あなたにしか思いつかないことがなくなる」という意味です。

これはある意味、アインシュタインが愛した「平等」な答えです。

アインシュタインのp(大切にしていること):等しいこと

#マガジン紹介御礼 #内容を読んでもらえているか問題 #noteへの要望


謙虚でポジティブに続けていきたいと思っています!応援よろしくお願いします^^