見出し画像

たぴおかの転部体験記

こんにちは。たぴおかです。今日はとある質問にお答えしようと思います。
先日、質問箱でこんな質問をいただきました。

転部目指してる人って結構多くて、これまで何人もの方の相談に乗ってきました。本当にやりたい事が見つかってそれを実現するために動こうとしている方はとっても素敵です

なので、今回も私から伝えられることは伝えたい!!!でも、文字数的に返信するには全て書ききれない、、、!(うあああもどかしい!)
って感じになったので、noteにしちゃいました!

私、たぴおかの転部体験をお話ししようと思います。


【なんで転部しようと思ったのか】

転部に思い立った経緯に興味があったら読んでみてください。興味なかったら飛ばしてください。笑

私は、とある大学の外国語関係の学部に入りました。高校の頃から英語が好きで、「大学では他の言語がやってみたい!」ってことで、スペイン語を勉強できるところを選んで、入学しました。
「英語とスペイン語話せたらカッコよすぎるな!世界中の何人と喋れるんだ!」って感じで。めっちゃ単純な理由です。笑

入ってみて、思った以上にスペイン語をみっちり勉強するのにちょっと戸惑ったものの(1つでも単位落としたら留年なんです!)、それでも新しい言語を勉強するのは新鮮で、とっても楽しかったです。

順調に大学生活を過ごしていたものの、とある時に気がつきました(多分秋ぐらい)。

それは、「あ、私スペイン語も好きだけど、本当に好きなのは言語学だ」ってこと。
スペイン語の勉強をしている時、英語と比較しながら「あーこれは一緒だけど、ここはちょっと違う、むしろ日本語に近い部分もあるなー。」って複数言語を比較しながら、その言語の特徴とか物事の捉え方を知ることの方が私は興味あるんだな、って気がつきました。

「言語学やりたい」
単純な理由で大学入ったけど、ここで初めて私が本当にやりたいことがわかったんです。言語学となると、今の学部のまま主にスペイン語で言語学をやっていくことはできるけど、でもやっぱりメジャーなのは英語学。うーん。。。

ってちょっと悩みました。けど、英語学できるところに行こう。英語学の専攻がある文学部に転部したい、と思うようになり、大学1年の秋くらいから転部試験を考え始めました。


【転部試験について】

そもそも、「転部」というのは、「同大学の学生が、他の学部へ移ること」を指します。大学や学部にもよりますが、転部制度は割と設けられていて、基本的には、転部試験に合格すれば、2年次に進級する際に学部を変更できるというものです。

いずれにせよ、自分が移りたい学部への転部試験は実施されているのか、また、それはいつなのか、というのは転部を考え始めた時に直ぐに確認しましょう。気づいた時にはすでに手遅れ、、、ということにはならないように!


【どうやって確認するの?試験ってどうやって受けるの?】

転部の制度がそもそもあるか?というのは、基本的に学内の掲示板や、入試関係の部署で確認できると思います。それでもわからなかったら、行きたい学部の教務係に聞くのが一番です!(親切だったら色々教えてくれます笑)
出願方法に関する書類など、色々揃えてくれていると思います。

出願方法に関しては、大学入試の時とほぼ一緒です。

・願書を請求する
・受験料を振り込む
・色々書いて、出願する
・受験票が届く
・いざ試験!

って感じの流れになるかと。願書請求・振込・出願は〆切があると思うので、それだけ注意しましょう。また、ここで試験科目について確認しておくのもマストです!


【転部できる条件って?】

どの大学でも「1年次の取るべき単位を全て取れていること」は、最低限の条件になります。
あとは、大学にもよるかもしれませんが、センター試験の成績です。
転部したい学部のセンターの最低合格者の合格点をクリアしていないと、転部試験自体はクリアしていても、不合格ということもあるようです(私の大学はそうでした)。
ここら辺はかなり重要なポイントになってくると思うので、転部先の学部の教務係に問い合わせて確認することを強くオススメします!

【さあ、あとは試験対策のみ!】

転部試験を受けることも、申請の手順も全てわかったら、あとは試験勉強に打ち込むのみです!
試験科目も確認した上で勉強を進めていきましょう!

ちなみに、私の場合受験科目は
・英語
・専門(すなわち英語学系)
だったので、結局両方英語のテストでした。笑 これに面接をプラスして、転部試験終了!って感じでした。ちなみに面接は、テストの出来具合について(ここの問題なんでこう思ったの?とか)や、なんで転部したいの?っていうよくある質問でした。

*超超超大事*  過去問はゲットしておきましょう。

要綱も揃えた、受験準備も出来た!試験科目もわかった!準備万端!と行きたいところなのですが、肝心の試験の内容がわからないですよね。

試験に関して全く情報がない、形式もわからないし、難易度もわからない、専門ってどれくらい勉強しとけばいいの?わからない、これはやばい、、、

と考えた私は、冬くらいに転部希望先の教授にアポを取って過去問をゲットしました!
過去問があるのとないのでは大違いなので、いかなる手を使ってでも過去問は手に入れましょう。
・入試センター
・教授と仲良くなる
・転部経験のある先輩に聞いてみる
など、考えられることは全部やりましょう!それでも過去問が手に入らない場合は、どんな内容なのか、どんな準備をするべきか、などを教授に相談してみると良いと思います。意欲のある学生にはきっと色々教えてくれるはずです。時間があったら、転部希望先の授業を聞きに行くのも良いと思います。

試験内容がだいたい把握できたらあとは、ひたすら過去問をといたり、似たような参考書を図書館で見つけて勉強していきましょう!

*注意ですが、
転部できる最低条件の「1年次の取るべき単位を全て取れていること」は必ずクリアしておきましょう。他の授業の単位を取りこぼして、せっかく勉強してもその苦労が水の泡、、、なんてことにならないように!

こんな流れで私は転部試験を受け、合格し2年次から晴れて文学部で英語学を勉強することになりました〜!!!



【終わりに】

転部について、私の知っている限りのことをお伝えしました!
質問者さんの転部がうまくいきますように。応援しております!
また、転部を考えていた他の方の参考にもなったら嬉しいです。

その他わからなかったことなどありましたらコメント・DMなどお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?