マガジンのカバー画像

新聞の史跡めぐり

15
現在販売されている形態の新聞(日刊紙)は、1870年横浜で生まれました。 日本の新聞社は日本新聞協会非加盟社等を含むと100社以上あり、新聞の総発行部数は世界一。 現在まで150…
運営しているクリエイター

#新聞紙

秋の新聞週間〜皆さんは新聞読んでますか?〜

秋の新聞週間〜皆さんは新聞読んでますか?〜

新聞週間(10/15~22)10月15日から22日までの1週間は『秋の新聞週間』です。
日本新聞協会が主催する新聞業界にとって一大
イベントとされています。

新聞週間の主なイベント秋の新聞週間の主なイベントは、次の通り

・新聞配達の日・新聞少年の日(10/17)

新聞少年の日…1962年、当時新聞配達の主力を担っていた少年たちの労をねぎらい、また広く一般の理解を求めるために設けました。

もっとみる
読売新聞と銀座〜波乱万丈の時代を見てきた魂のふるさとを訪ねる〜

読売新聞と銀座〜波乱万丈の時代を見てきた魂のふるさとを訪ねる〜

虎ノ門から銀座へ移転 読売新聞は、1874年(明治7年)に子安峻氏によって虎ノ門で創刊しました。識字率が高くなかった当時、大衆に向けて読みやすいように漢字にふりがなを施し、平易な新聞として人気を呼びました。
3年後に銀座一丁目に移転、1923年(大正12年)8月に銀座二丁目(現:マロニエゲート銀座)に移転しました。移転から1ヶ月後の9月1日に関東大震災が発生しています。その際、本社屋は火災の被

もっとみる
新聞(紙)を読まない人が「新聞発祥の地」めぐりをしてみた

新聞(紙)を読まない人が「新聞発祥の地」めぐりをしてみた

『新聞』は読むが『新聞紙』は読まない普段、私は『新聞』を読んでいるが『新聞紙』は読んでいない。詳しく言うとネットで「〇〇新聞」が提供する記事を読むが、「〇〇新聞」の新聞紙では記事を読まない。このような手段を使う方が大半だと思う。

新聞紙は開くのが面倒でおまけに汚れる。対してスマホで読む新聞は、最新の情報が得られるし、使いやすく汚れない。

そして、その『新聞』と聞いて、思い浮かぶのは何だろう。

もっとみる