見出し画像

2020年のシステム手帳 マイクロ5 - 使い方

現在、最も活躍している手帳です。
そのため、使い方も目まぐるしく変わります。

画像1

一番最初には、クリアインデックスに貼り付けた小さい付箋に、忘れやすい買い物リストを。
その先には、急ぎではないけれど定期的に進捗を確認したいタスクリスト。

画像2

大まかな年間予定。
あまり使いこなせていない。

画像7

画像8

月間リフィルにはスケジュール。

画像3

ブロックタイプの週間リフィルには、今のところは英語勉強の進捗。
(コロナウィルスが落ち着いて、息子の諸々の活動が再開したらそれも記入予定。)

画像4

レフトタイプの週間リフィルには週ごとのタスク。

画像5

その間に、日めくりリフィルをはさんで、その日に終わらせたいタスク、裏側にはメモをちょこちょこと書き込み。

画像6

日めくりリフィルは、 enikkii さんの PDF版を最初に試しましたが、印刷でサイズをぴったり合わせることにまず失敗。
その後にハサミで切り取って、穴を開ける作業もけっこう時間が取られる。
そのため、自宅まで届くのに時間がかかりましたが、製品版を使い始めました。

用紙が薄いのに書きやすくて大満足です。

そして、最後にメモページ。

画像21


┈┈┈┈┈ ✁ ┈┈┈┈┈

もうひとつ活躍しているマイクロ5が、アシュフォードのドローイング。
近所へのちょっとした外出であればトラッドはお留守番ですが、ドローイングは外出用のポシェットに入れっぱなしです。
(入れっぱなしにしないと忘れる...)

画像19

中身は無罫のリフィルのみ。
こちらが活躍するのは、出先でのメモ。
息子の習いごとやイベントで初めてお会いするママさん・パパさんとお話したときなど、忘れる前に名前や特徴、お話した内容をメモします。
私は日本人でも名前と顔を覚えるのが苦手ですが、日本人ではない方々はさらに覚えにくい。
そんな私は、とにかくメモメモ。

自分のためのメモは iPhone のメモアプリで済ませることもありますが、相手がいるときは、おもむろに iPhone を取り出してメモすることに何となく遠慮があるので...。

ドローイングは 8mmで薄く、色も地味で目立たないため、他のママさんがお話に入ってきて少し注意が逸れたときなど、さりげなく取り出して走り書きしつつ、サッとしまう...という使い方で活躍しています。

メモしたリフィルは、帰宅後にそのままバイブルサイズに綴じたり、走り書きがひどすぎて後で解読が難しそうなときは、読めるうちにバイブルサイズのリフィルに転記したり。

画像20

今さらながら、システム手帳はそれぞれのサイズ、それぞれのリング径で便利だな〜と思っているところなのです。

(つづく)