Mikketa! by 北海道IT推進協会

北海道のIT情報を発掘!発見!北海道のIT情報をお届けする情報サイト「#Mikketa」のnoteです!北海道のIT企業やITの魅力を発信します!!

Mikketa! by 北海道IT推進協会

北海道のIT情報を発掘!発見!北海道のIT情報をお届けする情報サイト「#Mikketa」のnoteです!北海道のIT企業やITの魅力を発信します!!

    マガジン

    突撃!DX現場!!

    DXの現場に足を運び、実際の業務や状況などを伺います!!

    すべて見る

    IT業界は観光にチャンスあり!!

    公益財団法人北海道観光振興機構の会長に当協会会員の株式会社アイティ・コミュニケーションズの小金澤会長が就任したということで、早速取材に行って観光×ITの未来について聞いてきました。 –今回会長になられた経緯をお聞かせください。 小金澤:現在機構の会員が587社(関連団体含む)います。コロナになって2年くらい経つ中で、会員や役員の一部の皆さんから「機構はこのままでいいのか」という話題があちこちで出ていたらしいのですね。去年の末頃からwithコロナを見据えて、従前と違う発想で

    会長がゆく!!建設会社が北海道IT推進協会に加入?! ~大真エンジニアリング株式会社~

    初めまして。今回から「入澤会長が行く」シリーズの記者を務めますはるかです。今日は北海道IT推進協会の新入会員企業の大真エンジニアリング株式会社にお邪魔してきました! まず驚いたのが、建設会社とは思えない、IT化されたオフィス! 例えば・・・ ・社員通用口は顔認証システム ・自動で花壇に散水するシステム ・アレクサに話しかけて動くエレベーター ・自動で会社のライトアップ開始 ・カーテンが自動で開閉 ・モニターで監視カメラ、現場の状況等すべて管理 ・工事部の方も作業用モニター4

    会長がゆく!システムバンク社

    今日は会長が行くシリーズ第二弾!! システムバンクさんへ訪問してきました!! 新しい社長が就任されたということで、 就任お祝いと、会社の事業について伺ってきました!! システムバンク社は何をしている会社?システムバンクは大通公園に面した、住友商事・フカミヤ大通ビルにあります。 1984年に創業、今年37年目の企業です。システムインテグレーターだということは、北海道IT推進協会に所属されているので、みなさんお分かりかと思うのですが、主にどのようなシステム開発を行なっている

    札幌市のGIGAスクールは今 〜前回取材から1年〜

    昨年10月にお伺いし、学校教育のDXである「GIGAスクール」についてお話を伺った札幌市教育委員会。 GIGAスクール開始前の3月から4月にかけての、Mikketaへのアクセスはほぼ「GIGAスクール」というワード検索での流入が多く、皆様の関心度の高さを伺い知ることができました。 さて!今日は続編です!!前回お話を伺ってから1年が経ち、あの当時は「まずはなんとか1人1台端末の導入実現を」という段階ではありましたが、実際どのような感じで進んだのでしょうか!早速お話を伺ってき

    スキ
    3