マガジンのカバー画像

Pythonによる最適化

249
最適化やデータ解析はPythonを使うと瞬時にできるよ,という話です.
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

Google Imageのデータの分類

Google Imageのデータの分類

fast.aiの練習で,自分でGoogle Imageでデータをダウンロードしてきて,それを畳み込みニューラルネットで分類するとというのがある.講義では,手作業でChromeからJavaScriptでデータを落としていたが,自分でやるのは大変面倒くさい.

調べてみたら,ダウンローダが開発されているようだ.Google Colab上での手順は以下の通りで簡単なので,色々試すことができる.

まずイ

もっとみる

how to learn deep learning

Beautiful.AIで深層学習のビデオ教材の紹介スライドを作成してみました。

上の囲みを押すと開始します。以前書いた原稿と同じですが、そのままビデオに飛びます。

dtreevizによる決定木の可視化

dtreevizによる決定木の可視化

機械学習といえばランダム森だが、それの元になる決定木の可視化で特徴分析をすると性能が上がる。そのための可視化ツールは色々あるが、プロ仕様のはdtreeviz(https://github.com/parrt/dtreeviz)だ。

例として、講義で最初に使用する広告のデータを用いる.これは、テレビ(TV),ラジオ(Radio),新聞(Newspaper)への広告から売り上げ(Sales)を予測す

もっとみる
埋め込み層の描画

埋め込み層の描画

fastaiの表データを扱うtabularモデルは強力な予測手法だ.特にカテゴリーデータを埋め込み層で処理することが重要だが,結果をもとに洞察も得られる.

fast.aiの講義では協調フィルタリングの結果を主成分分析して2次元に落とし込んで可視化していたが,ここでは表データに対して適用してみる.

例として使用するのは以前紹介したadultデータだ.学習器のsummaryを見てみると先頭は埋め込

もっとみる
fastai v3 on kaggle

fastai v3 on kaggle

fastai v3の講義用のファイルがkaggle上のクラウドで動くようになったようだ。

上のリンクから入れる。Google Colabと同様に無料だが、fastaiが事前にインストールされており,講義のデータファイルやドキュメントも入っているので試すにはこちらの方が楽だ。

ただし6時間で切れることや、5Gしかディスクが使えないなど、実験に使うのは問題があるが、体感速度はこちらの方が速い気がす

もっとみる
GUIの功罪

GUIの功罪

国内の大手メーカーたちがDLをGUIでできるツールを開発している.Pythonが分からない人たちでもDLができるという触れ込みだが,例題をさわって雰囲気を学習するには良い.あちこちのブログで宣伝(?)されているので,眺めてみると,DLの基礎も分かっていない人たちが,とりあえず動かしてみたと言って絶賛しているものが多い.

訓練の様子がグラフ化されるので,すぐに分かると思うのだが,ほとんどが過剰適合

もっとみる

fastaiにおける概念,略語,使用例のまとめ

fastaiを使いこなすには,ソースコードまで読む必要がある.ソースはJupyter上で??を付ければみることができる.

fastaiでは,略語を用いることが多い.開発者の意向で,Javaのように長い用語をうつのは面倒だし,論文と同じ記号を用いたいという理由なのだが,慣れないと読みにくい.

https://docs.fast.ai/dev/abbr.html を訳したものを,まとめておく.

もっとみる