東京女的生活
東京女的生活 #025 「女的旅」福井のいいとこさがそっさTrip4 お団子、アップルパイ、永平寺で幸せ仕上げ!
美樹:福井は幸福度日本一といわれている県。県が募集して決まった「福井しあわせセレクション」に選ばれた場所をめぐる7つの「しあわせの巡遊コース」が昨年末に発表されたばかり。その中で紹介されている神社にも行ったね。
ぴち:毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)だね。素敵だったね!
弓月:パワースポットとして人気だそうですね。Dearふくいの記事を見て「行きたい!」と思っていた場所なんです。というわけ
東京女的生活 #024 「女的旅」福井のいいとこさがそっさTrip 3 トーク&ライティングライブ 「福井は掘れば掘るほどおもしろい黄金郷!」
今回の女的旅は、3日目の最終日に、福井を楽しむ女の子のための情報サイト「Dearふくい」代表の江戸しおりさんの主催で、「福井のイイとこ探そっさ!」トーク&ライティングイベントへ出演することも目的でした。
福井駅前のコワーキングスペースsankakuで、30名あまりのお客様をお迎えしての公開原稿書きとトークライブ。女的が得意とする、座談会原稿をオンラインで同時に書いていく「ライティング・ライブ
東京女的生活 #023 「女的旅」福井のいいとこさがそっさTrip 2 東尋坊の絶景の後は、ジビエバーガーに地元のカニコロッケ!
美樹:昨日はあわら温泉を十分堪能して、ゆっくり温泉に入って、今日は越前海岸へドライブに行きますよ!
弓月 : 福井といえば、東尋坊!
ぴち:ときどき人が落ちていくって聞いてたけれど、行ったらとても賑やかな観光地で、あんなところで飛び込もうとしても、みんなによってたかって止められるな、と(笑)
弓月 : IWABA CAFE がかなり気に入ってしまいました。近くにあったら毎日行きたい!奥の
東京女的生活 #022 「女的旅」福井のいいとこさがそっさTrip 1 あわら温泉〜いい湯と水カニで幸せ満喫!
美樹:今回は久しぶりの女的旅! 福井県さんにお誘いいただき、福井のいいところを探してレポートするために伺っています。私は富山、石川にはすごくご縁があるにもかかわらず福井は初めてなんだけど、2人は?
ぴち:そんな美樹さんが、温泉と美食に寝落ちしそう、なう、でございます(笑)
弓月 :小さい頃に家族で来たことがあるんですが、ほとんど覚えてなくて。イメージといえば「社長をたくさん輩出する県」とか「か
東京女的生活 #018
弓月 : 20代前半で、ある人に「スケジュールが空いてるか聞かれたら、もったいぶりなさい」って言われたことがあるんです。
ぴち:ほう!どういうこと?
弓月 : 自分が暇だとは見せないようにして、売れっ子のようなブランディングをしろと(笑)ある程度必要なノウハウなのかなと思いますが、引っかかるのが、スケジュール確認された時の答え方なんですよね。「空いてる?」と聞かれたら「空けられます」って答えろ
東京女的生活 #017
2015年1月24日(土)・25日(日)の2日間、横浜・元町クラフトマンシップ・ストリートで開催される『オリジナル鍋メニュー』限定販売イベント『〜おいしい生活 しあわせNABE〜 モトマチNABEフェア』。和食・洋食・イタリアン・フレンチなど、元町ならではの「食」を追求しつづける、こだわりのお店が、個性的なNABEメニューを提供する食のイベントです。東京女的生活がPRの一環として、皆さんに先駆け、
もっとみる2015年1月24日(土)・25日(日)の2日間、横浜・元町クラフトマンシップ・ストリートで開催される『オリジナル鍋メニュー』限定販売イベント『〜おいしい生活 しあわせNABE〜 モトマチNABEフェア』。和食・洋食・イタリアン・フレンチなど、元町ならではの「食」を追求しつづける、こだわりのお店が、個性的なNABEメニューを提供する食のイベントです。
今回は、東京女的生活がPRの一環として、皆さ