苦行

今までの記事はこちらをご覧下さい!


こんにちは、大学3年のみけです!

今回は次々と課せられるタスク…。しかし自分の処理能力の低さゆえにどんどんたまっていき更に自分を苦しめている現状を皆さんにお伝えします…TT

タスクの山

新規事業部に参加して早1ヶ月。

最初のイベントに向けて日々SNS管理をしたり、頼まれたタスクをこなす日々を送っています。


そしてなんと言っても

『終わらないタスクの山』に苦しめられています。


私は処理能力が低く、1つのことに対し他の人の倍の時間かかってしまいます。

1つ1つ考えすぎて手が動かなくなってしまい動作・行動そのものが遅くなってしまっているのです。


また、処理能力の問題だけで仕事の処理に膨大な時間がかかってしまっている訳ではありません。


自分に弱くすぐに気が散ってしまったり、そのことを後回しにしたり…。

集中して取り組むことが出来ていない、自分にとにかく甘いのです。

辛いことがあるとSNSやYoutubeを見てしまうなど自分の好きなことに逃げてしまっているのです。


さらにさらに

バイトから帰ってくるとそれだけで疲れてこのプロジェクトのタスクに手がつかなかったり。

夜中にやろうとするけれどもそもそも眠すぎて仕事にならなかったり…。

朝起きるのが遅すぎて仕事に割ける時間そもそもが少なくなってしまったり…。

などと時間の使い方ともにかく下手なのです。


こうして出来上がったのが『タスクの山』です。


計画性

私は今までもとにかく計画することが苦手でした。

時は小学生までさかのぼり某通信教育の教材をためてしまったり、

そもそも夏休みの予定を守ることができず、最後の方になって宿題に追われたり…。


とにかく逆算することができないのです。


なんとなくこれくらいやれば終わるかなと計算してページを割り当てるなどする訳でもなくアバウトに決め、予定を立てる。


そうすることで無謀な計画を生み出してしまうのです。

また、ゴールを明確に定められていないということも計画性のなさの原因の1つかもしれません。


ゴールが曖昧でそこからさらにアバウトに振り分けるから実現可能性がさらに低くなってしまうのです。


タスクロボット

タスクをためすぎた私はタスクの山によりとうとうタスク地獄に陥ってしまいました…。

やらなければならないことが沢山ある。

しかし、さらに日々タスクは追加されていく…となるとタスクの無限ループ状態になってしまったのです。


そして頼まれたことだけやる受動的なロボットになってしまいました。


じゃあこのままでいいのか。

インターンは誰かに言われたからやるのか?


違いますよね。

この新規事業は自分でやりたいと志願し、参加させてもらったもの。

当事者として、インターンとしてではなくこの事業を作るメンバーとして参加したはず。

そして、こうした弱い自分から卒業するためでもあったはず。


確かに就活も部活もバイトもあって、友達と会う時間もたまにあってスケジュールはいっぱい。

しかし、こんな中でもやりたいと志願したのは自分。


苦しいけれど、やりたいと志願して参加した、

そして何よりこのプロジェクトをやりきりたい。成功させたい。


この気持ちを忘れてしまっていないか?


そう本当に思うならば歯を食いしばり、頑張る。

今までのやり方でできないのならやり方を変えてみる、人に助けを請うてみる。

まだまだ工夫のしようはあります。


求められているのはこんな受動的な人間ではありません。

自分で考え自分から人に働きかけていく能動的な人間。


今のままではクビになるような価値しかないことを自覚して自分を奮い立たせて頑張ります!!!!!!!


次回もお楽しみに!

みけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?