みかんのキロク

都内在住の31歳。2022年9月に第一子となる娘が産まれました! 子宮頸管無力症で入…

みかんのキロク

都内在住の31歳。2022年9月に第一子となる娘が産まれました! 子宮頸管無力症で入院・シロッカー手術を受けそのまま産休入り。フルーツ好き。夫からはりんごと呼ばれている。胎児ネーム『みかん』の由来は、りんごより小さいから(by夫)。

最近の記事

復職3日目にして保育園から電話が。何度も吐いたので迎えに来てください!とのことでお迎えに。風邪が悪化した様子。木曜は在宅勤務しながら子をみたが、床に置こうとしたら大号泣され全く仕事にならず…。金曜はシッターを手配した。バッチリ私にうつってしんどいが、それでもかわいいからいいや。

    • 【7か月】慣らし保育、ミルク拒否、保育園の洗礼

      久しぶりの投稿である。 相変わらずみかんは悶絶級の可愛さ、毎日が幸せだ。 しかし4月から慣らし保育が始まり、早くも心折れそうになってしまっている自分がいる。 ミルクを飲まない まず、4月も後半になっているというのに園でミルクを飲まない。 そのため預かり時間が伸びず、未だ午前中にはお迎えに行っている。 不思議とお茶は飲むらしく、コップで美味しそうに麦茶を飲んでいるらしい。 しかしこの月齢だとまだまだ母乳やミルクから栄養を摂る時期だ。 飲んでもらわないと困る。 家でも12時

      • 明日から慣らし保育が始まる。育休は人生で最も幸せな時間を過ごさせてもらった。みかんは悶絶級の可愛さ。夫は心強い。ママ友もできた。たくさんの人に助けてもらって、孤独を感じることはほぼ皆無だった。常に誰かと良い関わりが持てていた。全てみかんのおかげだ。みかんと夫に全身全霊で感謝を。

        • 夜な夜な2〜3時間ごとに起きる、5ヶ月育児

          睡眠退行になるまで、そんなワードは知らなかった。といっても退行しているわけではなく、成長過程のひとつだという。 3ヶ月で夜間授乳が1回になり『ネントレの成果かも』とぬか喜びしていたが、ここ2週間くらいだろうか。昼寝が短くなり、夜寝付けず、夜中起きまくるベビーになってしまったのである。 特に昨日は18時半風呂、19時半寝かしつけに失敗し(ベビーベッドにおろしたら狂ったように泣いた)20時半入眠したあと、21時、22時、0時、2時、4時、6時に起きるという細切れ具合。 夫は

        復職3日目にして保育園から電話が。何度も吐いたので迎えに来てください!とのことでお迎えに。風邪が悪化した様子。木曜は在宅勤務しながら子をみたが、床に置こうとしたら大号泣され全く仕事にならず…。金曜はシッターを手配した。バッチリ私にうつってしんどいが、それでもかわいいからいいや。

        • 【7か月】慣らし保育、ミルク拒否、保育園の洗礼

        • 明日から慣らし保育が始まる。育休は人生で最も幸せな時間を過ごさせてもらった。みかんは悶絶級の可愛さ。夫は心強い。ママ友もできた。たくさんの人に助けてもらって、孤独を感じることはほぼ皆無だった。常に誰かと良い関わりが持てていた。全てみかんのおかげだ。みかんと夫に全身全霊で感謝を。

        • 夜な夜な2〜3時間ごとに起きる、5ヶ月育児

          4月からの保育園が決まった複雑な気持ち

          第一希望の保育園から電話があり、入園が決まりました、健康診断をお願いします…とのことであった。みかん大泣きの中テキパキと手続きを進めたが、なんだかしんみりとしながら電話を切った。 みかんは昨日で5か月になり、今日は朝イチで初めて寝返りをした。まだまだ泣くばかりの赤ちゃんであるが、日々着々と成長を遂げている。 3月で6か月、4月で7か月、5月で8か月となる。つまり8か月で私は職場復帰することになる。なんともあっという間。赤ちゃんの育児とは壮絶に始まり呆気なく終わってゆくもの

          4月からの保育園が決まった複雑な気持ち

          ウンチエリート?4か月娘のマイルール

          いや、自分でもこの記事はあんまり読まれないと思っている。親バカ日記ということで許してほしい。とにかく、4か月半になった娘のウンチ清潔マイルールについてである。 この度やっとこさ抱っこ紐デビューをした。親戚にもらった抱っこ紐を新生児クッションを使って数回使用した後、サイズが合わなくなってからはギャン泣きされて全く使えなかったのだ。4か月になり首がすわり身体も大きくなったので、安心して抱っこ紐で寝てくれるようになった。おかげで今こうしてスマホをさわり日記を書けている。 さて、

          ウンチエリート?4か月娘のマイルール

          昨日のリベンジ、4か月育児

          明日は今日のリベンジをしよう!と意気込み就寝した。夜間授乳は2回、通常運転だ。 ※昨日のnote 朝7時、ぱっちり目覚めたお子(みかん)に起こされる。眠たい。ベビーベッドから大人のベッドに連れ込ませていただく。寝ぼけながらお話タイム、添い乳で許してもらう。 8時、深夜まで別室で仕事をしそのまま寝ていた夫を起こしに行った。朝のみかんは抱っこしないと絶対許さんモードなので、基本的にずっと抱っこだ。 抱っこのままゆで卵をつくって食べた。夫が急いで支度をしている様子をお子に見

          昨日のリベンジ、4か月育児

          今日は疲労困憊、4か月育児

          うちの4か月(みかん)は育てやすいほうだと思っているが、今日は疲労困憊である。 朝7時、粘り強い呼びかけによって起こされる。寝ぼけながら授乳。 朝ごはん(?)に粉スープを飲む間だけ夫に預ける。 8時には眠くなりぐずりスタート。泣き喚き、8時半に入眠。少しして、ネムリラに乗せる。 9時に起きてくる。遊ぶが、なんだかご機嫌ななめ。お散歩に行きたいのかな?泣いているので日焼け止めだけ塗り、トイレに行って、公園へ。 10時、寒すぎる。あまりに風が冷たい。心が折れそう。屋内ス

          今日は疲労困憊、4か月育児

          うちの4か月にはネムリラが効果てきめんだった

          コンビのネムリラ。パパママで知らない人はいないだろう。 妊娠中から気になっていたが、「赤ちゃんによっては合わない子もいる」と聞いて、購入しなかった商品だ。 ネムリラを考え始めたきっかけ ネムリラを買おうと思ったきっかけは、ズバリ『朝寝のギャン泣きがしんどくなった』。 みかんは7時半に起き、9時にはものすごーく眠くなってしまう。静かに眠れないタイプなので、ぴぎゃー!!!!!と大泣きし、抱っこかお膝の上でしか眠らないため、結構しんどくなってきたのだ。 それまでに自分が朝食・

          うちの4か月にはネムリラが効果てきめんだった

          赤ちゃんが可愛すぎる気持ちを書き留める②【生後4か月】

          これまで、人の『気持ち』にフォーカスすることをあまりしてこなかった。それが昨年キャリアコンサルタントの勉強をしてから人の『気持ち』に注意を払うことを学び、さらにnoteを始めてからは、自分の『気持ち』を記録することの大切さに気が付いた。『気持ち』は香りと同じように留めておくことができない流動的なものだけれど、人生そのものと言っても過言ではないほど大事な存在だと今では思う。 朝起きてきたとき 朝から可愛い。「お~はよ!」と声をかけるたびに笑顔になってくれて、「かわいい~!」

          赤ちゃんが可愛すぎる気持ちを書き留める②【生後4か月】

          【生後3か月】クリスマス・大掃除・お宮参り&お食い初め・お正月

          産後はじめての年末年始は、クリスマス、大掃除、お宮参り、写真撮影、お食い初め、母のお泊まりと怒涛の日々を過ごし、あっというまに過ぎていった。 クリスマスと鼻詰まり 今年は1歳すぎの息子をもつ友人夫婦が来てくれて、クリスマスパーティーをやった。私は久しぶりにたくさんの料理を作って出して、大人たちはとても楽しいときを過ごすことができた。 しかし、お子にとっては初めて病気になるきっかけとなった厄日でもあった。おそらくこちらの息子さんから風邪をもらってしまったのである。2日後く

          【生後3か月】クリスマス・大掃除・お宮参り&お食い初め・お正月

          生後2.5ヶ月と過ごすある1日

          日記代わりにざっくりと記録してみた。東京23区で2ヶ月目のお子と過ごした1日である。 ※記録が書けるほど余裕がある日ばかりではない。今日はたまたまご機嫌な日だったのでトライした次第である。 朝、味噌汁をつくる 6時起床。もうちょい寝て欲しい。しれっと入眠させ、7時半くらいまで一緒にうとうと。シリアルと即席スープを食べながら、起きたみかんとお話タイム。 昨日、スーパーで味噌汁の具材が入ったセットを夫が買ってきてくれており、朝の授乳の間に手早く作ってくれた。 とても助かる

          生後2.5ヶ月と過ごすある1日

          お昼寝迷子。生後2.5ヶ月

          我が子みかん、夜はまとまっているが、完全にお昼寝迷子である。 昼寝の記録は結構適当だが、バラバラなことだけはよくわかると思う。 しかも、授乳後にお膝の上でしか寝ない。眠りも浅くすぐ起きる。置いたら当然起きてしまう。たまーに長く寝るけれど、要因分析ができるほどの頻度ではない。 どしよ…。 昼寝はネントレの予習をしてなかったので、ノープランでここまできてしまった。 ふむ。 11時、14時、16時とか? 11時…大人が昼ごはんを食べられるかもしれない(今のところ、冷凍おにぎ

          お昼寝迷子。生後2.5ヶ月

          【撤回】寝かしつけ大革命(生後2.5ヶ月)

          生後1.5ヶ月のとき、授乳からのげっぷでねてくれるようになったという記事を書いた。 撤回したい。 生後2.5ヶ月の今,げっぷの後は微塵も寝る気配がない。 原因は首が座ってきたことだ。縦抱きにすると必ず首をぴーんと伸ばしてまっすぐ前を見るようになってしまった。母の肩に頭を預けてくれる時代は終わった。まるでプレーリードッグである。りりしい瞳で前を見据えるばかりだ。絶対に寝ない意志すら感じる。 めでたく寝かしつけ授乳に逆戻りとなった。 完

          【撤回】寝かしつけ大革命(生後2.5ヶ月)

          母乳とミルクと乳腺炎(産後2.5か月)

          久しぶりの投稿である。いつも21時に寝る我が子みかんが珍しく20時半に入眠したため、パソコンを開く時間ができた。わーい。 入院中から母乳とミルク半々くらいの混合だった。2か月目にしてようやく完母に近づいてきている。日中は母乳。黄昏泣きしそうな夕方と夜寝る前だけミルクを足して、ぐっすり寝てもらうようにしている。 先日乳腺炎になった話も含めて、母乳とミルクについてざっとこれまでの経緯を書いてみたい。 2週間:ミルクの量を直される みかんは入院中に便秘で黄疸になったため、毎

          母乳とミルクと乳腺炎(産後2.5か月)

          スワドルアップはこう使う(生後2ヶ月)

          Twitterで賛否両論のスワドル。我が子は使わざるを得ないので使わせてほしい。 私もあのツイートを見てスワドルアップ卒業したほうがいいのかな…と心配になり、試しに入れずに横たえてみた人のひとりである。 全く寝られない。笑 永遠にウゴウゴ、パタパタ、唸って寝られない。さすがにかわいそうになった。しばらく様子を見てスワドルに入れてみたところ、そのまま静かになり、寝た。 え?早!!! 次の授乳で起きたとき、スワドルから出して授乳するとよく吸う気がした。そして途中で寝にくくなった

          スワドルアップはこう使う(生後2ヶ月)