マガジンのカバー画像

そのままの自分を知る、そして抱きしめる

418
人と違ったっていい。私はこんな感覚で、考えで、行動をする人間なの。そんな私でいい・・・と自分を丸ごとギュッと抱きしめたい記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

自分で自分を満たすと見えてくるもの

自分が満たされなくて、何かを頑張ってホメられたり、感謝されたり、達成感を感じることで満たしてた気がする。 それは悪いことじゃないけれど、まずは自分で自分を満たしてあげることが必要だったのよね。 最近、noteで結構自分を満たしてあげられてる気がするのね。 その積み重ねでの変化を言葉にする記事。 自分で自分を満たしたいあのね、少し落ち着いて思うこと。 私、クレクレ人間だったのよね。 満たされないから、何かで満たしたくて、その何かを人やモノやコトで満たそうとしてて。

自分の声に素直になる

自分から出てくる言葉が、もっと柔らかくて、あったかいのがいいなって思う。 あったかい気持ちでいられるためには、どうしたらいいんだろう? 多分、まずはたくさんのあったかいを受けとめることじゃないかしら。 もっともっとみんなのあったかい、をね。 そんなふうに言葉にしてみたら、不思議。 そんなにあったかいのいらないかもって思って、自分もそんなにあったかくならなくてもいいんじゃないって思った。 あはは、面白い。 言葉にするって面白いね。 そうやって、心の中から出てきた

【今朝のつぶやき】そのまんまで大丈夫

私がnoteを開いてしまうとき。 それはちょっとめげていて、自分を応援したいとき。 私、今めちゃくちゃめげてるから、めちゃくちゃ応援したいんだ!ってわかったから、めちゃくちゃ応援することにする。 めげてる理由めげてる理由はわかってるのよ。 自分への期待というか、思い込みのせいね。 仕事でね、人との信頼関係を築くことにかなり意識をして取り組んできたこともあって、結構自信あったのに、自分の子どもたちとはうまく築けなくてね。 でもそれは、結果がすぐに出るって思い込んでた

【つぶやき】自分の中にある気持ちを肯定する

常に自分の中には目標や答えがあったの。 目標がハッキリしていると、今すべきことが明確になったし、これがいいに違いないと思えると行動しやすかった。 これだ!と思うと、ワクワクしたよね。 ゴールまで一直線、そして達成感。 サイコーだった。 でも経験とともにいろんな状況や考え、さじ加減、程よいバランスを知ったら、一気に色褪せてしまって。 知ってるけど言わない、できるけどやらない…プレイヤーから少しずつ育てる側へ移行してきた証拠なんだと思う。 自分の言葉、行動、立ち振る

【価値観の入れ替え】積極的なコミュニケーションを手放す

良いと思っていることって、自然にやりますよね。 それを意識してやろうとすると、私はつい過剰になってしまうことが多くて。 だから、良いと思っていることは頑張らなくてもいい、と思えるようになりました。 で、私の場合は「コミュニケーションをとる」ことは「かなり大切にしたい」と思っていることなので、積極的にとろうとすることは手放すことにしました。 今の私のキーワードは、「大切にしたいことを意識はするけど、頑張らない」です。 良いと思ったことに突き進むと温度差を感じる私は今ま

「何ができるか」よりも「何がしたいか」を意識する

いつも心の叫びをnoteでダダ漏れさせてるみかんです。 でもね、ダダ漏れさせてるおかげで、だいぶ心は軽いですよ。 ワーキングメモリのキャパが少ないからか、やっぱりため込んだらいけないのですねー。 今日はふと気づいたことを言語化します。 この視点は初めてかもしれない。 どんな視点で、どんなことに意識して生きてるか最近のマイ注目ワードは「意識」です。 注目とかフォーカスとか、そんな言葉にも置き換えられるかも。 何を意識して過ごしているかっていうのが、かなり重要なんだ

【苦手なこと】人の好意を受け流すこと

私は人の好意をサラッと受け流すことが苦手です。 私を少しでも想ってしてくれたことに対して、流すとか、罪悪感ハンパない。 実は、私の仕事の失敗は、大抵そこがベースになってます。 人の好意も受け取っていいものと、良くないものがあるんですよね。 考えたことがなかったのだけど、それは前の職場の最後の最後に上司がメールでサラッと教えてくださいました。 私はそのメールでめちゃくちゃ泣いたのですけど。 受け取ってはいけない好意人の好意はサラッと流せない人は、人情に厚いというか、

求められる自分を手放し、大切にしたいことを大切にする

ここんとこ絶不調のみかんです。 今日は、そんな自分を眺めてみるための記事にします。 もう最近、そんなんばっかりよね。 うん、そういう時期みたい。 自分で自分に声かけ今までだったらそんな自分ではダメだ!と変わろうという方向に舵を切っていたのだけど、今はダメな自分でいいじゃんか!の方向で腑に落としたいのよね。 だけど、そんなの、呪文のように唱えたって腑に落ちるわけじゃない。 私はこうして、自分で納得できるような言葉を自分に何度もかけてあげて、どこかでストンと腹落ちしな

週末はキャンプで強制デジタルデトックス

この週末はキャンプに行って、デジタルデトックス。 帰ってきて、ケータイからnoteを開くとベルのマークの上にある数字にビックリしたよ。 そうか、2日開かないとそうなんだ。 それで気づいたよね。 最近、ちょっと心がめげるとnoteをよく開いてたって。 だって、なんかあったかい気持ちがもらえる気がして。 週末はキャンプへこの週末はキャンプを予定していて。 実はテントキャンプ、2回目。 キャンプ用品を車に詰め込むのも、到着したら家族でテントを設営するのも、帰る前には

時間があるって嬉しい

不思議ね。 自分を肯定できない環境から離れて、自分から出てくる言葉を全て受けとめて、ゆっくりした時間ができたら、頭が騒がしくない。 仕事が週2〜3回だけで、負荷が小さくて、長男とお昼ご飯をゆっくり食べられる時間ができたらさ、ホッコリ。 なかなかできなかったお風呂のジャバとか、洗濯槽の掃除とか、棚の後ろのホコリ掃除とか、できちゃうし。 今までだってさ、やろうと思えばやれる時間はあったのよ。 週末だって、何も予定入れてないときあったし。 だけど、心が落ち着かなかったの

責めがちだった自分をデトックス!あったかい自分へ

夢でうなされる。 今までつらかったことが、再び繰り返される。 自分の中でデトックスしようとしてるんだなぁって思う。 起きたあとは、しばらくズーーンと重たい気持ちになるのだけど、もう大丈夫だと思えるから不思議。 今までやっぱり苦しかったんだね、私。 だから一生懸命、noteで自分を応援するしかなかったんだ。 自分を楽にしてあげる記事。 キッカケは自分で書いた記事先日、『「自分はダメなやつ」から卒業できちゃうたった2つのステップ』という記事を完成させた。 記事を書

「自分はダメなやつ」から卒業できる2つのステップ

何をしても、自分はダメなやつだと思って落ち込み、なかなか負のループから抜け出せなかった私。 それを卒業できたのはこの2つをやったから。 自分を大切にしたり、自信を持ちたくて、自分を振り返った昨日の記事。 それをアレンジして、今度はライター記事にしてみました! それが、今回のタイトルになっている内容の記事です、コチラ↓ ちょっと恥ずかしいけど、自分を褒めたい。 なんか結構まとまったと思ってるんだけど。 noteにツラツラ想いをつづって、コレだ!と思えたのから、ライ

自分ってどんな人か眺めて、自分を信じてみる

私はnoteを書き続けることで、 「自分ってこういう人」 というのを知りたいと思ってる。 自分は自分じゃん?って思う? そう思える人はステキだな。 私は長いこと、 「きっとこうあるべき」 に当てはめて、自分の行動をコントロールしてきたんだ。 もちろん、持ち前のADHD気質が悪さして、人よりも大げさだったり、真っしぐらだったりはするのよ。 でも本来の自分を理解してあげるっていうよりは、「この社会ではこうあるべき」という自分を演じてたと思うんだよね。 この記事

【転職3日目】今この瞬間の気持ちを言語化

あれ? こんなにも環境で違うんだ! 新しい職場はまだ3日だけど、空間が広い、人のタイプが違うなど、選んだ分野が違うだけでこんなにも感覚が違うんだな…とビックリしてます。 そして、この場所にいられることの幸せ、広い場所で体を動かせる幸せ、丁寧な人との関わりが当たり前な空間にいられる幸せ、ヒシヒシと感じてます。 そこで私は思ったんですよ。 やっぱり落ちるとこまで落ちていいし、ガチで悩みまくってもいいし、合わないと思いながらも続けた経験は次に生かせると。 で、その経験の