見出し画像

避けてきたリストを作ってみる

気づきを得るきっかけは人それぞれだなぁと思いました。

内容はとても意識低いので苦手な方は避けて下さい。


正直何もしたくなくて、辛い・辛そうだなと思ったことを避けて生きてきました。

そこで大きく避けてきたものリストを作ってみます。

・算数数学

世間話

・バイト

自宅学習

就活


すぐに思いつくものはこれくらいですね。

上から順に昔から避けてきた苦手なものです。

宿題や課題は避けて通れないと思っていたので嫌でもギリギリで仕上げてました。もちろん低クオリティ。


算数・数学

小学生のときに割り算でつまずいて以降ずっと苦手です。テストで割り算の記号や分数を見ると飛ばしました。大学では諦め悪く3回も微分積分(一番最初のやつ)を受けましたが結局単位は取れませんでした。なので取らずに卒業見込みです。


世間話

大学生になってから大分苦手意識は減りましたが、基本的にあんまり喋りません。聞く姿勢は意識しますが、間を持たせようとは考えていません。


バイト

遊びは月1、2回あるかないか、必要最低限の清潔感を持てればいいやくらいの思考のため、月7千円のお小遣いで大学生を生きていけてます。友達の話を聞いても辛そうだし、バイトをしようと思いませんでした。


余談ですが、趣味に関して最近お金がかかるようなってきたのでお金が欲しいと思うようなりました。


自主学習

テスト勉強や受験勉強を嫌でもやった!と言えません。なんならやりませんでした。高校はほぼ定員割れ、大学は指定校推薦で入学しました。宿題や課題は嫌でもやりましたが、自分の進路に関わる勉強は家であれ塾であれやりませんでした。


就活

今現在避けていることです。後回しにしても良いことは無いだろうと思いながらも、対策を後回しにしています。そう、算数への苦手意識が適正テストへの苦手意識につながっています。そして自主学習をやらないのコンボ。避けるべくして避けていましたね。


以上、避けてきたものと理由を書きました。


ここから分かることはなんでしょうか?

座学が嫌いなこと?

自分への責任感がないこと?

うーん...

すぐに納得のいく答えは出そうにありません。もう少し自分の中で深めてからまたnoteに書きたいと思います。

ただ、ひとつだけ言えることは、避けれる苦手なことを避けると、苦手に費やす分だけやりたいことをやる時間が手に入ったことです。

刹那的で動物的なのかもしれませんがこれって避けたくない欲求だと思うんです。私はこの欲求を大切にしたいです。それが理想を叶えることや、自分を豊かにする鍵なんじゃないかと感じています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?