見出し画像

アーカーシャ第3期始動!

※写真はMAROMAの精油たち③ブレンドオイルのロールオンも秀逸!

ヨガ教室アーカーシャを
脳内スタートしたのが2012年秋で

と、同時にヨガインストラクターを
廃業して会社員に戻ったんだよね

え?!なんでってなるとこだけど
今までのグループヨガクラスから

個別に対応するうちの伝統を
突き進むっていう覚悟で
これが第1期ね

で、半年か1年に1回は渡印して
学びを深めるとともに
主要目的は、先生を探してて

からの、2018年いっぱいで
会社員も卒業して

2019年からは個人商店開業
と意気込んだのが第2期(遠い目…)

なんだけど、時期尚早感が拭えず
春からは会社員との半々生活で

サラスワティのセンターでの
リトリート参加でニルギリに行ったり
卒業セレモニーがあったり

2019年はバタバタしてるうち過ぎて
からの、2020年

ちょうど年末年始に渡印してて
不穏なニュースは耳に入ってきてての
3月にパンデミック突入

会社員との半々生活が大変助かって
困難な時期を乗り越えられたよね

そんな有難い環境だったんだけれども
ようやく重い腰を上げて

本来のtrackに戻る決心をつけて
ここから先が第3期


マスに訴えかけるのが
私の仕事じゃないって
なんとなく感じてここまで来て

だから、、商売とか職業に
なりずらくもあったんだけれど

なのに最近、ますますニッチに
突き進んでると自覚してて

例えばマスに訴えかけるなら
台に乗ってマイクで話すとかで

一方、ニッチに訴えかけるなら
テーブルを囲んで話すとかさ

で、10人掛けのテーブルだと
みんなで一緒の話はできないから

やっぱり6人掛けが最大かな
、、とかなニッチ具合

まあ、だから発信なんかも
マスに訴えかけてるつもりはなく

なにかピンとくる人に向けて
言いたいことを話してるだけで

集客とかが目的じゃなくて

大多数の人にとっては
興味ないことだと自覚してて

そもそも、うちの伝統では
「先生」というのは

教えてほしいと言ってくださる
「生徒」がいて成り立つもの

っていう原則があって
これ、ほんと真実だよね

そんなわけで、私と歩む
ヨガをあきらめずに追求する人たちも
基本は「自分のための学び」で

での「教えることは1番の学び」
でもあるから
なるべく教えようとしてるんだよね

ただ、一般的なヨガとの
違いを打ち出さないと、、
っていうハードルはある💦

これは、私自身今まで
ひとりで模索してきたわけで

それをこれからは
ひとり切磋琢磨は卒業して
ともに切磋琢磨する仲間募集!

な、ここまでが10年以上って
我ながら意地っ張り笑笑

あ、でもね
ヨガは個人的なものだと思ってて

誰かと足並みを揃えながら
考えを合わせて、、とかじゃなく

ひとり切磋琢磨も大切な
サーダナ(ヨガを追求するプロセス)
なんだよね

その後に、個もあり仲間もありが
ヘルシーだと思ってるよ

そんな、何かピンときたもの同士
コツコツ経験と知識を積み上げた
これから10年後が楽しみで

インドから先生を毎年招聘したり
インドの先生の元で勉強会したり

うちの伝統の認定ティーチャーが
何人生まれるかワクワク!

での、前提は
手を上げて集まってくださる
人あってのことで

ここが厳しくもあり
ありがたくもあるところだよね

ともあれ、1日1日積み重ねて
ただただヨガの道を進むのみ💚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?