見出し画像

ひじき煮の作り方

今日のお弁当に入れた

ひじき煮


ざっそんさんが聞いて下さったので

急いで、お鉢に残ったものを

写真に撮りました

作り方は、

みなさんよくご存知でしょうが

わたし流のレシピをご披露いたします😁


○材料

画像1

ひじきドライバック 1缶

人参🥕 1/3本

油揚げ 1/2枚

板こんにゃく 1/4 枚

蓮根 小一本


○作り方

1.こんにゃくは、塩もみしてあくをぬく

2.蓮根は皮を剥く

3.油揚げは、沸騰したお湯に入れて、1分くらい油抜きをして、ざるにあけ、水でさます。

4. 人参と、こんにゃく、蓮根、油揚げを全部細切りにする

5. 鍋に油をひき、人参を入れて炒める

6. 他の材料を全部5.の鍋に入れて、ひじきの缶を切って入れる

7.出し汁、酒、みりん、醤油、砂糖を適量を入れて煮込む

味をみて、調味料を足したりしながら、煮汁が少なくなるまで煮込む…15分くらい。

こんな感じです。

めっちゃ適当に味付けします😁


調味料は、無添加のもの

お砂糖はきび砂糖

料理酒は、添加物がいっぱい入ってるので

清酒を使います。

出しは、

これも天然の出しバックを煮出してとります。

アミノ酸って表示のあるモノはよくわからないものが入っているので、使いません😅


ほとんどのものに入ってるから、たまに避けられない…


あ、油は

天然の菜種油です。


こだわっています

笑笑


化学物質は遺伝子の情報を消す


と言う言葉を

20数年前に聞いてから

それが、健康を害するものだと言う恐れが

頭から離れず、

お姑さんがいた頃は、諦めていたのですが、

自分専用のキッチンになった今は

加工食品を使ったり、残留農薬のある野菜を買う事は避けられないけれど、

調味料だけは譲れない!

安全な昔ながらの製法のものを選んでいます。


買い物に行くと、必ず裏の表示を見るので、時間がかかります

夫はハムが好き

それもなるべく添加物の少ないものを選ぶ

カニカマの方が添加物が少ないから、料理の彩りを求める時はカニカマにする

娘のお弁当に入れるものは

手抜きする為に冷凍食品を少しだけ使うけどね


身体に良くないものを全部避けたら食べるものがなくなりそう💦

なるべく、手作りしたい。

ほどほどに警戒心もって

真実を知ることは大切

知らずに恐れて生きていくより

知って、選んで安心したい


一番の脅威は

恐れる心


大丈夫、滅多な事ではやられない

自分を信じる為に

小さな積み重ねが大切


自分の心に正直であること

笑顔でいること

目の前にいる人を大切にすること

ご先祖さまに感謝すること

自分も人も責めないこと


あー!

もうすぐ秋分点!

リラックスして、瞑想して

早く寝よー!


あしたは今日よりもっといい日💖

最後まで読んでいただきありがとうございます✨











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?