マガジンのカバー画像

思いつくままに Season5

322
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2019/06/18~2019/05/14の内容がまとめて… もっと読む
運営しているクリエイター

#エッセイ

なんやかんやで4年目に

今日の休みはそこそこ充実していました。所用で外出を少ししてその後は家に。家では相変わらず部屋をきれいに保つというのがすごく苦手なので少し片付けをしていました。 書くタイミングをすっかり逃してしまいましたが、数日前の3月30日に「noteを初めて3周年」のバッジを頂きました。 3年間続けることができたのは本当に見ている皆様のおかげです。ROMの方々だったり(これはもはや死語かもしれない)、スキをつけてくださっている方々だったり、コメントを読んで下さる方々だったり多くの助けが

コロナストレス

本当にあるのかは分かりませんが、思いついた言葉だったのでそのままnoteに書いてみることにします。 このストレスというのはあくまでも今回の事柄に関連したものなので、一様にどんなものなのかは人それぞれかなと思います。 例えばドラッグストアや医療機関に努めている方々。日々お疲れさまです。通常の業務外に「マスクありませんか」と多く聞かれる状況、何回答えればと思いながらも今日もまた聞いてくる。これもまたストレスにつながるものかなと思います。 なお自分としてはやはり趣味としている

玄関ができた

いきなりのお知らせですが、今日自己紹介のnoteをようやく公開しました。2年間ずっと作ろう作ろうと思っていてずっと放置されていた問題です。ようやく玄関ができたといった気分。 noteのバッジ(実績のようなもの)を見る限りはあと作らなきゃいけないものとして「仕事依頼」のページがありますが、自分が果たして依頼されるようなことができる人間なのか結構悩ましい問題です。 このように書くと案ずるより産むが易しということわざがあるように初めておけばあとはどうにかなりそうな気がしないでも

30日の感謝

だんだんとゆるくなっている #30日チャレンジ 今月はやめようかなと少し思いましたが目標を日々立てておくのはどんな形でも大事だと思い直し続けることにしました。 30日チャレンジとは「自分の人生に加えても良いこと」を毎日実行し続けて習慣化を目指そうという企画です。 今月は「30日チャレンジ」の考えを知ったTEDの別の講演より、ティナ・シーリグ氏による「運を良くするための少しのリスク」について実行してみようと思います。 10分ぐらいなので講演として非常に聞きやすいものだと思

ほどほどな2番目という選択

最近さまざまなことを見ていて気づいたのは意外と二番目が好まれるのではという話です。 前どこかで聞いた話ですがレストランで値段順にメニューが書かれている場合、一番選ばれるのは一番高いものでも一番安いものでもなく上から二番目、もしくは下から二番目だそうです。 この感覚というのは安すぎるのはさすがにと思い少し見栄をはったり、「高すぎるのもちょっと・・・」と思うけども高いものをやっぱり食べたいで選んだりと人の心理がうまく例えられた話です。 この2番目を選ぶことについて、最近は別

好き嫌いの線引き

突然ですが、子供から大人になって苦手なものを克服したという話はよくある話かなと思います。ただ同僚とかいろいろな方と話をするとそういうのは少ないという話も何回か耳にしました。 実際のところはどうなのか分かりませんが、少なくとも自分は食べ物を一例に上げると、納豆やフルーツ関係はまさに食わず嫌いから好きではないけど出されたらとりあえずは食べられるレベルまで克服したというのがあります。 そしてつい最近の話になりますが、大人になって逆に苦手になったものが存在することに気づきました。

映える一日、映えない一日

突然ですが、今月自分が課している30日チャレンジは「Instagramを毎日投稿する」です。そんな目標を抱えてそろそろ10日が経ちます。 今の所の成果ですが、毎日投稿ができていません。しかし投稿することはできたので、先月まったく進まなかったことを考えるとこれは十分な成果です。 そうそう「Instagramの毎日投稿」というのは個人的に今非常にハードルが高くなっています。というのも「休みの日」に関しては出かけた先を出せば良いのでなんとか更新することができます。しかし仕事のあ

買い物はイベントだ

昨日誕生日を迎え一日経った今日、少し遅れましたが自分への誕生日プレゼントを買いました。 インターネットで注文し、しかもお取り寄せ商品のため現物が届くのはもう少し先になります。ただいろいろと検討をすればするほど品数が増えていって予算も少々オーバーしてしまいました。 何を買ったかは現物が届いてから報告しようかなと思います。自分の中で今回買ったものは誕生日プレゼントであり先行投資でもあるようなそんなイメージです。 ところでこういった「大きい買い物をした」ということについてあま

Happy Birthday to me

noteを初めて(おそらく)3回目となりますが、11月5日に誕生日を迎えました。 誕生日になるたびに毎年思っていますが、一定以上の年齢になると誕生日は自己申告制に変わります。 小さい頃もしくは学生の頃は横のつながりが多く、また担任の先生が全員の誕生日を把握していて祝ってくれるなんてこともあったと思います。 また幼稚園にしろ小学生にしろその時点で年をとるということは20への階段を一つ上がることであり、非常に喜ばしいことだと言えます。 しかし一定以上の年齢、この年がいくつ

連休二日目はストレッチ

一人三連休の二日目。今日も晴天にめぐまれとても良い一日でした。しかし自分の体調面では少々気になる部分があり、この2,3日ほど右肩の痛みに悩まされていました。 正確には肩こりのような肩の上というよりも背中側の右上あたり、つまりは肩甲骨になりますがそのあたりに痛みが来ていました。 左ならまだなんとなく分かります。リュックや鞄といったものを持つときはだいたい左肩ですし、それで負担をかけていたのだろうという推測ができます。 しかし今回痛むのは右側。右利きやスマートフォンを日頃持

一人連休一日目は運動に精を出す

何をしようかずっと思いつかなかった一人3連休一日目。とりあえず最近天気が崩れていて久しく動かしていなかったロードバイクを走らせに行ってきました。 ロードバイクに乗るのはこれで4回目ぐらい。距離としてはおおよそ12kmぐらい、時間にして1時間程度走りました。また今回は今までとは少し違うコースに挑戦したのが今までとは違うところです。 コースとしてはいろいろなルートが考えられますが初心者の自分としては車道の道幅があるところ、そして車の通行量がそこまで多くないところというのが自分

半月経って -30日チャレンジ途中経過② -

定期的に振り返ったほうが習慣や挑戦は続くのではないかと思います。ということで今月実行している 30日チャレンジの途中報告をしてみます。 始めるきっかけなど詳細なことはリンクを読んでいただきたいのですが、今月は宣言をしたnoteの通り「人生で加えたいことを30日連続でチャレンジをするという企画」をやっています。今回加えたいと思った10月のチャレンジは以下の通りです。 ・現金なし生活(キャッシュレス生活のさらなる推進) ・コンビニに寄るのは1日一回まで ・写真を撮る ・ツイー

食時間意識を変える

最近の仕事は増税前と月初を乗り越えてだいぶ楽になった。正直にいうと楽になりすぎて昼の場をいかにつなぐかという別の問題にも直面しています。昼食を食べた後だと少し眠くなるし、何よりも他の人達に暇を作らせないよう仕事を作らなくてはなりません。 最近の話になりますが、朝食の重要性というかちゃんと取らないといけないなと感じ始めました。というのも帰宅が終電近くと遅くなっていた月末月初の時期に「1時すぎに普通の夕食を摂るのはどうなのだろう」と疑問に思い、夕食を減らしていた時期がありました

スマートフォンへの集約とリスク

キャッシュレス化ということで現金を使う機会を極力減らしたり、それに関連してsuicaをモバイルsuica化したりと、持ち物を減らす試みも同時に進んでいるような気がするこの頃。 少なくとも自分の中でsuicaをモバイルsuicaにしたということはキャッシュレス化もそうですが、自分の中での何かが変わった瞬間のように感じています。 というのも今までsuicaは手持ちの電子カードとして長く持っていました。そのカードがとうとうスマートフォンに集約されてしまったのです。なんだかその事