マガジンのカバー画像

思いつくままに Season4

439
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2018/03/15~の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

#Twitter

頑張ったTwitter、悩むnote

昨日の早起き生活1ヶ月経過したことのnoteで少し書いたTwitterについて書こうと思う。 今までなんどとなく挑戦と挫折を繰り返してきたTwitter。この1ヶ月を通してようやくちゃんと運用することができたと思う。その証拠にデータとしての数字もこのように反映された。 この画像は過去1ヶ月のTwitterのアクセスの数字、noteでいうとダッシュボードのような存在のものだ。ご覧の通り先月と比べてすべての数字が上昇の緑を示している。 ツイートとか@ツイートはほとんど自分が

再読と共感の再確認

この本について書いたのは1年前の10月。あれからふと思い立ち、今自分の人生が変わるという段階で改めて読んでいこうと思った。 ゆうこすさんのどん底から抜け出して今に至るまでを書いた本だ。今でこそインフルエンサーとして数々の活躍をされている彼女だが少し前までは炎上し無職だった。そんな彼女が今に至るまでのSNSとの向き合い方・攻略の仕方が書いてある。たしか1年前は本が発売されてすぐぐらいだったように思う。 この本で一番共感するのはSNSの攻略的な要素よりもやはりどん底を経験して

Twitterの整理

今日のお休みはせっかくの平日のおやすみであり、新たに増えた休日。そして何よりも自分を成長させなくてはならない休日でもある。 とはいえ、そこまで進展があったかというとnoteに書けるレベルでは何もなかったと言わざるを得ない。半年しか時間がないということにしているのでこういう一日は本当もったいない。 あっ、一つやったことといえば、Twitterのフォロー関係を少し整理したぐらいか。とは言え、別に相互フォローをはずしたとかそういうわけではない。いわゆる企業といったこっちのアクシ

「おはようございます」同盟

突然だが何日か前にこんなツイートをした。 このツイートをしたところまさかの中島聡氏本人からRTされた。この方だけじゃなく有名な方の自分の名前が上がっていて内容がよかったらRTをする行動力ってすごいと思う。 そんなツイートをした矢先一人の方がスキを押してくださった。そしてその方のプロフィールを見ると毎朝おはようございますとともに何か一言つぶやいている方だった。まったく自分と同じようなことをしているなぁというところから面白そうに感じ、その人をフォローした。 朝にあいさつをす

ずっと生きているように思わせる

最近Twitterを更新するのが楽しみになっている。今日は何をつぶやくかどういった感じで動かせばいいかなどなど。 これは今まで幾度となく挫折してきた経験の時とは違う。何かいろいろやっていて「あれも試してない」、「これも試していない」といった感じでまだまだ開拓をし放題なところに魅力を感じているのだ。 今日はそんなTwitterでこっそり実験をした。どんな実験だったかというと「ずっと生きているように思わせる」作戦だ。 そもそも自分は仕事中にスマートフォンを一切見ることができ

Twitterへの工夫と(また)はじめた理由

Twitterを(また)はじめた。 Twitterは過去に何度も挫折してきた。noteほど書くネタというのが思いつかなったし、またフォロワーを増やすわけではないが見てもらえる確率を上げるための工夫に囚われすぎたというのが原因だ。 例えば140文字ギリギリにつぶやくというのがそうで特に自分はあとなん文字という表示が出る頃・・・つまりは130文字以上140文字以下でつぶやくことを基本としていた。しかしこれを守るというのは非常に難しい。しかもこれを1日に20回はやらなきゃいけな

Twitterを少し頑張ってみるday

何の勢いかTwitterをまた始めた。何度も続けてはフェードアウトをひたすら繰り返している。今回はいつまで続くのか。 そんなTwitterだが、今日(10月6日)ふと一日にどのぐらいつぶやけるのかという実験を行った。題して「Twitterを少し頑張ってみるday」である。 Twitterは140文字という極めて短い制限がある以上、ラフにそして気楽につぶやけるSNSのはずである。ところが自分はこういったことができない。他のTwitterをよく使っている人にありがちな「ねむい

脳内ツイート

仕事が終わり帰宅の途につく。乗り換えで野外に出るたびに雨が降り雨が止みを繰り返す。今夜は曇りなのか雨なのかどうもはっきりしない。 最寄りの駅で空を見上げると今度は雨が止んでいた。あまりにはっきりしなかったので「どっちなのか、はっきりせい」とつぶやいた。すると雨が突然降り出した。 ・・・という偶然がほしい(笑) 突然の引用だが、これは今夜自分が帰宅中にふと思いついたもので、ツイートしようかなどうしようかなぁと思っていたものだ。文字数も140文字を超えているし(153文字)

ツイートを忘れる

突然だがあいさつは大事だ。あいさつをするということは口で言葉を発するということでもある。そしてこの口は発するという行為は朝の起き時では極め効果的な行為である。 現実の方ではなくインターネットの方であるが、最近毎日繰り返していた「朝のあいさつツイート」をするのを今日忘れてしまった。 「朝のあいさつツイート」というのは以前も一度書いたが、おはようございますの挨拶と共に一言言葉を添えるというシンプルなつぶやきである。 内容はこのような感じのものでnoteで書いている時よりも少

発信力強化月間にした真の目的

滑っても滑らなくても新しい試みをするのは重要だ。 今月から始めた発信力強化月間ですが、すべてはこれをやるために勇気をもらう、あるいは後押しをしてもらいたかったからです。 ということでnoteを書いて1年と少したった新しい試みとして、 ラジオをはじめました!ただし配信をする場所についてはnoteでもできますが、上のリンクの通り、radiotalkというアプリの方(もちろんweb上でも聞くことができます)でやろうかなと思っています。radiotalkについては以前にも書いた

招き招かれの世界

少し前からradiotalkというアプリでいろいろな人の音声を聞いている。彼ら、彼女らは決して有名な人たちではない。有名な音声アプリとしては今やVoicyが一躍を担っているが、その反対側にいるような存在だ。誰かが「深夜のラジオ感」と言っていたがわかる気がする。なんだかひっそりとやっていならがらも人々が生きている。そして今日も思い思いにつぶやき発信している。 さてそんなradiotalkで話されている方で自分のTwitter経由でnoteを知り、このたびnoteデビューを果た

来月は発信力強化月間(仮)

最初はまったく別のnoteを書いていた。しかしふとあることを思いつき、書くのをやめて今このnoteを書いている。 今まで幾度となく再開と中断を繰り返してきたTwitter。なんだかんだで続くようになってきた。ちなみに今日で再開して20日ほどたったようだ。 ・・・といったようにnoteのサムネイルでは使わなかったものの、良かった写真を朝の挨拶に添えて貼るようにしている。 またnoteの更新もこのように一言添えてツイートするようにした。こうやってみるとそれっぽい写真だなと自

とりあえず、再び

少し前になかなか指が動かないと言っていたtwitter、5ヶ月ぶりに動かすことにした。 再開するにあたっての理由はここに並べたとおりである。特に「ダンボー写真のストックがたまりすぎて、アウトプットする場所が欲しくなった」というのが理由として一番大きい。 そもそもダンボー写真を撮るようになったのはサムネイルのネタに困ったからであり、ストックを作るためであった。 そのストックというのは一回のお出かけでだいたい1ヶ月分ほどできる。したがってサムネイルのストックを作るだけなら1