マガジンのカバー画像

思いつくままに Season4

439
思いつくままに書いてきた文章をここにまとめてみます。一人の人間のさらなる成長をお見せすることができれば幸いです。ここでは2018/03/15~の内容がまとめてあります。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

昼間の眠気がようやく・・

今日から2日まで仕事の日常。そして今日からは両親がどちらも大阪の方へ2泊3日に用があって行くため実家には自分ひとり。とてもGWらしからぬ日常だ。 そんな中、今日は仕事をしてきたわけですが、ずっとnoteで書き続けていた昼間に眠気がくる問題がようやく解消されようとしています。とはいえ、今朝に限っては2時間しか寝ていなかったのでやはり眠気が来てしまいましたがそれでも一時期よりはだいぶマシです。 個人的な考えなのですが、人の昼間の眠気が来る時間帯というのは昨晩に寝た時間の約12

連休初日

さて、今日から自分のGWは今日からはじまりました。とはいえ、 自分の予定はだいたいこんな感じ。ちなみに上のツイートだと少し間違っていて、2日まで仕事。休みが3日からになります。 さてこのような四連休だと例年のGWと実質的には変わらないようです。ただこの連休を超えると次はお盆まで休みがないので大きなお出かけや、気力、英気を養うにはちょうどいいかなと思います。 そんな今年の連休ですが、予定は驚くほどありません。3日・4日あたりに母と山に行こうかというはなしになっていますが天

2歳になりました

もうすっかり過ぎてしまいましたが、今月migminは2歳になりました。 ラジオで興味を持ってはじめたSNS「note」。まさかここまで続くとは自分も思っていませんでした。そんな自分の初noteはこちらです。 今でこそダンボーの写真を用いたサムネイルとか、毎日更新とかいろいろしていますが、始めた当時は本当に思いつきで何をしようとも考えていませんでした。 サムネイルも春だからという理由で桜にしていますし。そういえばこの当時からネット即売会な意味合いをnoteに持っていました

何もしないを目指す一日目

今週は仕事も少々忙しく、今日は帰宅が0時過ぎになった。明日も同じぐらいになりそうで今のところ不安視をしている。 年度末もそうだが、「〜末」は駆け込み需要があるようで自分たちの扱っている品物は本当に多く出荷される。 一定の人たちには必需品となっているのもあるがよくこれだけのものを注文するなぁと本当に思う。需要がどこにあるのか、本当に分からないものだ。 さて、昨日のnoteで夜は捨てるというか朝に作業とかを全部振ってみようということを書いた。 それを書いたということで今日

夜を捨てるチャレンジ

ここ何日か Twitterのハッシュタグの #早起きチャレンジ という形で早起きすることを目指している。いうなら夜型生活から朝型生活への転換だ。 今のところ起きることに関してそれほど難しいことではない。ある程度睡眠時間さえあれば睡眠アプリを使うことでスムーズに起きることができるし、目覚めもバッチリだ。 ただ問題は夜だ。夜は今日とかやや忙しかったこともあり帰宅は23時。そこから夕食をとり風呂に入り、noteやあれこれをやっているとあっという間に2時、3時になる。 2時、

非日常で感じることを言葉に

今日のお休みは何かをしたというのは特にない。休んだといえばそれまでだが、それだけではnoteに書くネタもないので困ったものである。 最近というか自分にとって休みの日のお出かけは大体がnoteに書くためのネタ作りのためというのがある。毎日こうしてnoteにいろいろなことを書いていく人間にとってネタ作りというのは楽しいことでもあるし、困ったものでもある。 外に出かけるというのはそれだけでネタになる。いつもと違う場所に行くことにもなるのですべてが非日常になる。ここでネタができな

ポケモンGOを触ってみる

二日前の月曜日、トルコ至宝展に行った日の裏で密かにポケモンGOをはじめました。理由はあまり考えていなくて面白そうだからというよりはこの世界に入ったらどう世界が変わるのかということに興味をもったからという理由が正しいです。 というのも自分は以前ポケモンGOの局地的に集まる群衆が怖いという内容を書きました。最近もまた人が増加中ということでそれならいっその事世界に入って体験してみるかと考えてみた次第です。 まだ2日ぐらいですが、とりあえずトレーナーレベル(簡単に言うとプレイヤー

チューリップはオランダだけじゃない - トルコ至宝展 -

今日のお休みは家にたまたま招待券があったからとか、noteのネタ作りとか新しい分野を開拓するかという理由で国立新美術館に行ってきました。 ということで今回行ってきたのはこちら。 5月まで開催中の「トルコ至宝展」です。今回は日本とトルコの友好の記念に今回開かれたものです。トルコはアジアとヨーロッパに挟まれた地域でありかつては600年続くオスマン帝国の栄華を誇った場所でもあります。 そんな今回はオスマン帝国の美を象徴とする数々の装飾品や、日本とトルコの友好の品などが数多く展

スープ問題で麺類の好きのランクが少し変わった

さて今日の昼はそばを食べたのですが、そこでふと気になったこと。 ここ何年か麺類の好きのランクは少し変わった。大雑把に言うと大好きから好きになったというようにやや嫌いになった。けどもそこまで嫌いになったというわけではなく、微妙な感じで少しランクが落ちた。 ただ麺類がすべてそうなったというわけではなく、ざっくりいうとラーメンやかけそば・うどんといったスープがあるものが苦手になった。 苦手になった理由はただ一つ、スープをどこまで飲んだらいいのか毎回悩むからだ。 ラーメンは特

早起きは何時からなのか

早起き生活を初めて3日たった。起きることに関してはだいぶよくできてきたと思う。あとは寝る時間が今のように遅くなることはやはり避けたいというのと朝やることをもう少し明確にしなければと思う。 そんな早起き生活だが一番の目的は夜型からの改善というのは以前書いた。しかし厳密に言うとやや違う。本質的に言うと昼間の強烈な眠気を解消したいという理由のほうが重要だったりする。 この昼間の強烈な眠気というのは本当に大変だというのは何回かもうすでに書いているような気がする。それだけ事は深刻だ

小池一夫先生

4月17日一人の漫画原作者が亡くなった。子連れ狼やオークションハウスといった劇画が有名だ。 この方に実はお会いしたことがある。といっても微妙な言い方になってしまうのだが、約10年ほど前2つ目の大学に通っていた時のある授業の講義の担当が先生だった。 先生はキャラクター論の提唱者でもあり「漫画はキャラ立てが大事だ」ということは本当によくおっしゃっていた。授業はいわゆる大きな講義室で行われる形式のものが多く、口頭での講義をしたあと最後に実例として映像作品を見せるというのが一通り

睡眠負債を返したい

昨日からはじまった #早起きチャレンジ生活 。早起きに挑戦するのは今にはじまったことじゃない。半年に1回ぐらいチャレンジしては挫折をしているやつだ。今回は元号が変わるからというの妙な理由建てだが続けていきたいと思う。 そんな今日は7時に起きたものの、二度寝をしたという自分としては上々の滑り出しだと思う。早起き界からはひんしゅくをかいそうだがまずは「起きることはできた」点に成果を見出したい。 さてそんな早起きをしたものの今日の仕事は相変わらずフラフラだった。15時ぐらいには

朝型チャレンジ0日目

今日のお休みは休むことに専念しました。というのも相変わらず夜型の生活がひどくなる一方なので元号の切り替わりを気に朝型の生活に考えてみようと唐突に考えたからです。 一時は皆がそれぞれの生活でいいのではと夜型も朝型も良いと思っていましたが、最近年齢というか昼間の仕事に支障をきたすレベルの夜型に限界を感じてきたので改善しようと思います。 そんな朝型の切り替えですが今日は休むと言うか実質0日目な気分で生活を送りました。ということで朝8時起き。朝型にしては遅いほうですが、自分のお休

秘密の趣味を人は皆もっている

自分は以前どこかで書いたかもしれないが、多趣味な人間だ。 まずひとつ目がゲームだ。ゲームと言ってもいろいろな種類や内容がある。自分が趣味の領域にしているものだと音楽ゲーム、スマートフォンゲーム、eスポーツ観戦あたりが言える。これ以外にもパソコンゲームやプレイステーションといったコンシューマーゲームと呼ばれるジャンルもかつてはプレイしていたが最近はほとんど動かしていない。 二つ目は美術鑑賞だ。さすがにゲームが趣味というと変な偏見を持たれそうなので今年からゲーム以外にきちんと