見出し画像

Courseraは体系的に学ぶには最高。


2倍の受講時間を費やし修了

Coursera(世界中の大学のオンライン講義が受けられるサービスの一つ)内のミシガン州立大学「Design and Make Infographic(Project-Centered Course)」コースを9/19に修了しました。

画像1

今回は苦戦したので、心からうれしくてUPします!

順調にいけば1ヶ月で修了できる所を2ヶ月かかりました、、。

テーマ毎に、制作物を作って評価を得るというプロジェクトベースの講座でしたので、もうさっぱりでした。(オンラインで制作物の評価を戴けるなんて、ありがたいです)

このコースの特徴

ユニークだったのが学生同士でのフィードバックです。

辛口も含めて、ストレートに評価してもらうので、コメントを参考に作り直したら、100点でした。うれしすぎます。

このコースは、Adobe Illustratorを使って、様々なデータを視覚的に表現することを学びます。Design的要素を学び、効果的なビジュアライゼーションの方法を学びます。

一番辛かったのはMAP作り。世の中にあるMAPは簡単に作られていない!と声を大にして言いたいです。

そして、何よりも体系的に学ぶにはMOOCは最高です。

体系的に学ぶ大きなメリット

日本で取り上げられている記事のハウツーは多くは、便利に加工されているものであり、すぐつかえるようにしてくれてはいるものの、その使う理由には腹落ち感がありません。

しかしMOOCでは「なぜそれが正しいのか」について、大学の教授が分かりやすく動画で説明したり、テキスト化してくれていますので、「なぜ」がよくわかります。この「なぜそうなのか」という理解を助けてくれる教育コンテンツは、高等教育のなせる技です。

英語力について

デザインの門外漢のわたしにとって、英語は大変難解でした。

以前、在宅医療関連のコースを受けたときは、専門領域だったので、何となく分かる英語も、デザイン領域の英語はさっぱりでした。

英語が分からないときは、Google翻訳を利用しました。それでも分からないことがデザインの専門領域では多かったので、推測力と英語力はちょこっとと、あと根性が試される気がします(笑)

これで受講したコースは全て修了。

受講した理由は、視覚的な技術を体系的に学び、資料デザインなどの業務に活かしたいと考えたからです。

体系的に学ぶにはMOOCは最高です。さらに受講だけなら無料(修了証受領の場合は日本円で6000円ほどかかります)

MI-ZA公式note。在宅医療の運営コンサルティング/広報支援/Webinarメモも/✿MI-ZA Official site✿ https://mi-za.jp/