マガジンのカバー画像

JAPAN CHOICE 2019参院選

45
2019年参院選に際して、データビュジュアライズサービスJAPAN CHOICEを開発しました。 このマガジンには、サービスと連動して、選挙と政治を多方面から分析した記事とJAP… もっと読む
運営しているクリエイター

#15の争点

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【経済政策編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【経済政策】についてです。 1. はじめに 2019年1月に内閣府によって刊行された「日本経済2018-2019」によると、日本経済は緩やかな回復を続けており、景気回復の長さでは戦後最長と並んだ可能性があるとされています。しかし同時に、2019年2月にマ

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【外交・安保-通商編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【外交・安保-通商】についてです。 1.戦後の国際体制1-1 戦後の国際秩序と過去から現在の状況  第二次世界大戦後、国際社会では、集団安全保障、開放的な経済、自由貿易を基調としたリベラルな国際秩序が築かれていいきました。  冷戦期はソ連とアメリカの

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【外交・安保-対外関係編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【外交・安保-対外関係】についてです。 1.北朝鮮問題とは1.1 北朝鮮の歩み 1950年の朝鮮戦争以来、北朝鮮にとっての最大の脅威は米国であり、米国に対抗するべく核開発を幾度となく続けてきました。1994年の米朝枠組み合意や2003年の6カ国協

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【移民・外国人編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【移民・外国人】についてです。 はじめに 移民の問題について考える前に、「移民」という言葉が具体的にどのような人々のことを指すかご存知でしょうか?辞書を引くと「個人あるいは集団が職を求めるなどのさまざまな動機、原因によって、恒久的に、あるいは相当長期間

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【防災・復興編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【防災・復興】についてです。 1.復興 政府は、発災直後の2011年7月に策定した「東日本大震災からの復興の基本方針」において、復興期間を2020年度までの10年間と定め、復興需要が高まる2015年度までの5年間を「集中復興期間」と位置付けた上で、未曽

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【地方・IR編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【地方・IR】についてです。 1.地方って?背景と現状について  令和を迎えた日本では、少子高齢化と都市部への人口流出の2つが地方にとって大きな課題となっています。若年層を中心に、地方圏から東京圏へ人口が流出、そこに出生率の低下が重なり、人口オーナス(

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【社会保障制度編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【社会保障制度】についてです。 少子高齢化が進み、財政状況も安定していないこの日本の選挙の大きな争点として社会保障制度があります。社会保障制度といってもその施策は多岐にわたっていてなかなか全体をつかむのは難しいため、ここでは各政党が公約に掲げたもの

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【LGBT・女性政策編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【LGBT・女性政策】についてです。 中でも特に争点となっている1.同性婚 と 2.夫婦別姓 をとりあげます。はじめに同性婚からです。 1.同性婚とは1.1 同性婚、の前にLGBTQとは 同性婚について解説する前に、前提としてLGBTQに関する

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【消費税・財政編】

15の争点シリーズの消費税・財政です。本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【消費税・財政】についてです。 1.日本の財政状況 では、まず今、日本がどんな財政状況なのか確認していきましょう。 以下のグラフの通り、税収は増えていますが歳出が増え続け、歳出と税収の差が開いています。歳出

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【沖縄の米軍基地編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【沖縄の米軍基地】についてです。 沖縄関係の政策での争点は、特に「普天間基地の移設・辺野古新基地建設」、「在日米軍の再編・沖縄負担軽減」、「日米地位協定の改定」、「日米同盟」が挙げられます。 この記事では、「普天間基地の移設・辺野古新基地建設」

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【若者政策編】

本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【若者・ロスジェネ】についてです。 (ただし各政党の方向性は大まかには一致しており、細かい方針の違いの比較になります。) 1.大学等の授業料や奨学金に関する政策 文部科学省の学校基本調査によれば、平成30年度の大学・短大進学率(過年度卒含む)は57.9%

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【行政・政治改革編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【行政・政治改革】についてです。 1.統計・公文書管理  厚労省による統計不正問題や、森友問題などに関係する公文書改ざんなどを受け、政府による資料管理のあり方が問題となっています。  厚労省による統計不正問題は、2018年2月に発覚しました。政策を行う

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【憲法編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【憲法】についてです。 1. はじめに:背景 日本国憲法は1948年に施行され、すでに70年以上、一切姿を変えず今日まで至ってます。1955年に結党された自民党は、新しい憲法の制定を掲げていたもののこれまで達成できていません。  戦後日本では、自民党など

【2019参院選】15争点で公約を比較してみた【働き方改革編】

 本記事では、JAPAN CHOICE 公約比較 サービスと連動して、15個の争点について、解説を行っていきます! 表だけでは伝わらない、争点の構造や争点をめぐる経緯について各争点1記事ずつにまとめました。15の争点、今回は【働き方改革】についてです。 1. はじめに:背景 働き方改革が話題となったのはもともと、2012年に発足した安倍政権の掲げる経済政策「アベノミクス」において、この働き方改革が主軸の一つにおかれたことがきっかけとなっています。政府は、2016年9月に、「