じょさんしONLINE@妊活から子育て家族の味方

\毎日、妊娠・出産・育児に役立つ記事を発信中👀/ 世界のどこにいても助産師に相談できる…

じょさんしONLINE@妊活から子育て家族の味方

\毎日、妊娠・出産・育児に役立つ記事を発信中👀/ 世界のどこにいても助産師に相談できるオンラインサービス【じょさんしONLINE】 じょさんしONLINEをもっと知る→https://josanshi-cafe.com/

マガジン

記事一覧

免疫力をあげよう ~質の良い睡眠~

Boost your immune system by having great sleep 免疫力を上げるには、質の良い睡眠も大切と言われています。 睡眠中は副交感神経が優位になり、心も体も緊張状態から解…

どうする? 3世代同居 ③

My sweet marriage life③- living with parents-in-law - 前回は家の中の居場所のお話をしましたが、今回は結婚式の引き出物のお話。 結婚式って夢が広がりますよね。 …

ドイツでの妊娠中、産後のハーブのお話①

グーテンターク!ドイツ助産師のリーメンシュイナイダーです。 ヨーロッパならではのハーブ活用術をご紹介。 ハーブやアロマを上手に使いながら、体調管理をするのがドイ…

Do we need to know any tips for enjoying Japanese feast?

In your countries, Is Christmas the event for the family or New Year's Day? Traditionally, in Japan, we gather around on the New Year's Day and give a feast. E…

私の双子の管理入院経験。アメリカは?

My twins pregnancy hospitalization experience. What about in the US? 私の双子の娘たちは今月18歳。 当時、私は産休の24週まで病院で働き、お腹が張る30週で管理入院…

父を想う

Thinking of the Father 父親とは何でしょうか? 女性の妊娠が分かった時、男性は自分なりの父親像というものを少なからず持つと思います。 私ごとですが、先日父が亡く…

今の自分を認めてあげていますか?

Do you accept yourself for who you are? 毎日、仕事に育児にお疲れさまです。 日々の生活の中で、つい人と比べてしまうこと、ありませんか? 人と全く比べずに生きてい…

中国の産後のサポート~月嫂について~

Chinese traditional postpartum doula 入院期間は経膣分娩は約3日間、帝王切開は約5日間です。 産後すぐから母子同室が始まります。母子のお世話全般は家族か月嫂(ユエサ…

Winter food in Japan

In autumn, I discuss about seasonal food in this blog. Time goes by so fast, doesn't it? I can say winter is the season for the root veges. Especially radish a…

情報をアップデートして孫育て 〜白湯編〜

Tips and advice for grandparents -plain hot water- 時代の流れとともに、育児のスタンダードも変化しています。 祖父母世代の方たちが育児をしていた頃は、 “赤ちゃ…

赤ちゃんは急成長する時期がある!?

Is there period to make my baby growth rapidly? 赤ちゃんが授乳をするペースがなんとなくつかめていたのに、急におっぱいを欲しがることが増えて、頻繁に泣くというこ…

体のサインは心のサイン

Haven't your body told you to take a rest? 働きながら妊娠、子育て中の方、いつも本当にお疲れ様です。 仕事に行くだけでも疲れるのに、家に帰れば育児や家事などやる…

フランスでの産後のサポート

Postpartum support in France Bonjour, 助産師のバイィ染谷です。 フランスでは2年ぶりにマルシェ・ド・ノエルが開催されています。 コロナ禍で今までと違う環境ですが、…

Baby bath after just childbirth

At the hospital in the Boston area, it is said that the baby does not need a bath after giving birth until the baby's umbilical cord is removed. This is to pro…

妊娠がプレッシャーになっているプレパパへ

Dear father-to-be who push yourself too much パートナーさんの妊娠が発覚し嬉しい反面、プレッシャーを感じている男性はあなただけではありませんよ。 口にはしません…

手洗いについてのおさらい~手荒れ予防編~

Preventing and treating dry, chapped hands 前回は手荒れしやすい理由をお話しました。今回は箇条書きで、ハンドケアをお伝えます。 ・温水で洗わない(温水は皮膚を保…

免疫力をあげよう ~質の良い睡眠~

免疫力をあげよう ~質の良い睡眠~

Boost your immune system by having great sleep

免疫力を上げるには、質の良い睡眠も大切と言われています。
睡眠中は副交感神経が優位になり、心も体も緊張状態から解き放たれてリラックスするため、免疫細胞が非常に活発になります。

しかしながら、妊娠するといろいろな身体や心の調子により、よく眠れないと言われる方も多くいます。妊娠後期に睡眠が小刻みになると、

もっとみる
どうする? 3世代同居 ③

どうする? 3世代同居 ③

My sweet marriage life③- living with parents-in-law -

前回は家の中の居場所のお話をしましたが、今回は結婚式の引き出物のお話。

結婚式って夢が広がりますよね。
結婚式の参加者にお渡しする引き出物について、私たちのセンスが見られる!とばかりに結婚情報誌を見ながら妄想は広がるばかり。

 そんなふうに張り切るのは義父母も同じで、結婚式とは家のイベ

もっとみる
ドイツでの妊娠中、産後のハーブのお話①

ドイツでの妊娠中、産後のハーブのお話①

グーテンターク!ドイツ助産師のリーメンシュイナイダーです。
ヨーロッパならではのハーブ活用術をご紹介。

ハーブやアロマを上手に使いながら、体調管理をするのがドイツ流です。軽い風邪で受診しても、ハーブティを渡され、あとは診断書が出されて学校や職場を休んで自分で治しなさいといった具合です。

妊娠中には、少し注意をしたほうが良いハーブティーもありますが、一般的にスーパーで売っているものを嗜好品として

もっとみる

Do we need to know any tips for enjoying Japanese feast?

In your countries, Is Christmas the event for the family or New Year's Day?
Traditionally, in Japan, we gather around on the New Year's Day and give a feast.

Either way, from in the end of December t

もっとみる
私の双子の管理入院経験。アメリカは?

私の双子の管理入院経験。アメリカは?

My twins pregnancy hospitalization experience. What about in the US?

私の双子の娘たちは今月18歳。
当時、私は産休の24週まで病院で働き、お腹が張る30週で管理入院となりました。入院中は双子ママ3組、他の入院しているママさんたちといろいろな情報交換したり、クリスマス会を開いたり、安静を保ちできる限り楽しく過ごしました。

うち

もっとみる
父を想う

父を想う

Thinking of the Father

父親とは何でしょうか?

女性の妊娠が分かった時、男性は自分なりの父親像というものを少なからず持つと思います。

私ごとですが、先日父が亡くなりました。

父の印象は、野球好きでプレーヤー、少年野球の指導、晩年は審判にも携わって、熱血で公平に人々と関わりを持つ人でした。

私は3姉妹です。
女子が野球する時代ではなかったため誰1人野球をやっていません

もっとみる
今の自分を認めてあげていますか?

今の自分を認めてあげていますか?

Do you accept yourself for who you are?

毎日、仕事に育児にお疲れさまです。

日々の生活の中で、つい人と比べてしまうこと、ありませんか?
人と全く比べずに生きている人は、いないけど…
人と比べ過ぎて、しんどくなること、ありませんか?

生活や仕事はもちろん、
妊娠中やお産、育児中はついつい人と比べがち。
妊娠するまでも、妊娠中も、お産も、育児も…

でも、

もっとみる
中国の産後のサポート~月嫂について~

中国の産後のサポート~月嫂について~

Chinese traditional postpartum doula

入院期間は経膣分娩は約3日間、帝王切開は約5日間です。
産後すぐから母子同室が始まります。母子のお世話全般は家族か月嫂(ユエサオ)がすることになります。月嫂は、産後の母子に関する専門の資格を持ち、24時間体制で病室に居てくれます。月嫂を派遣してくれる会社や団体があるので、事前に契約を結び手配をしておく必要があります。

もっとみる
Winter food in Japan

Winter food in Japan

In autumn, I discuss about seasonal food in this blog.
Time goes by so fast, doesn't it?

I can say winter is the season for the root veges.
Especially radish and Chinese cabbage.
Generally, we, Japan

もっとみる
情報をアップデートして孫育て 〜白湯編〜

情報をアップデートして孫育て 〜白湯編〜

Tips and advice for grandparents -plain hot water-

時代の流れとともに、育児のスタンダードも変化しています。

祖父母世代の方たちが育児をしていた頃は、
“赤ちゃんのお風呂上りやお散歩後には、水分補給のために白湯をあげる”
が一般的だったと思います。

今は、生後6か月(補完食が始まる)頃までの水分補給は、母乳やミルクで十分であるとされています。

もっとみる
赤ちゃんは急成長する時期がある!?

赤ちゃんは急成長する時期がある!?

Is there period to make my baby growth rapidly?

赤ちゃんが授乳をするペースがなんとなくつかめていたのに、急におっぱいを欲しがることが増えて、頻繁に泣くということがあります。
母乳が足りないのかな?そう思われるお母さんもいらっしゃるかもしれません。

赤ちゃんには、急に食欲が増し、成長する時期があると言われています。
だいたい、生後2~3週間、6週間

もっとみる
体のサインは心のサイン

体のサインは心のサイン

Haven't your body told you to take a rest?

働きながら妊娠、子育て中の方、いつも本当にお疲れ様です。

仕事に行くだけでも疲れるのに、家に帰れば育児や家事などやることが山積み。

自分自身を労わる時間は中々持てないですよね。

実は、心と体は表裏一体。心が疲れていると体の不調として出る事はよくあります。

最近、妙にだるい、体の節々が痛い・・など、いつも

もっとみる
フランスでの産後のサポート

フランスでの産後のサポート

Postpartum support in France

Bonjour, 助産師のバイィ染谷です。
フランスでは2年ぶりにマルシェ・ド・ノエルが開催されています。
コロナ禍で今までと違う環境ですが、みなさんにとってはどんな1年だったでしょうか?

ご家族となかなか会えない、里帰り出産予定だったけどできなくなった、など、思うようにいかないところもたくさんあったかと思います。
フランスも同じ状況で

もっとみる
Baby bath after just childbirth

Baby bath after just childbirth

At the hospital in the Boston area, it is said that the baby does not need a bath after giving birth until the baby's umbilical cord is removed. This is to protect the skin with vernix and to prevent

もっとみる
妊娠がプレッシャーになっているプレパパへ

妊娠がプレッシャーになっているプレパパへ

Dear father-to-be who push yourself too much

パートナーさんの妊娠が発覚し嬉しい反面、プレッシャーを感じている男性はあなただけではありませんよ。

口にはしませんが、子供が生まれてくる事を実は手放しで喜べない、そういう男性も多いものです。

親になるプレッシャー、予測できない未来に気後れしてしまうこと、とくに昨今のような不安定な社会情勢の中ではなおさら

もっとみる

手洗いについてのおさらい~手荒れ予防編~

Preventing and treating dry, chapped hands

前回は手荒れしやすい理由をお話しました。今回は箇条書きで、ハンドケアをお伝えます。

・温水で洗わない(温水は皮膚を保護する皮脂を落としすぎます)
・すっかりとすすぐ(洗い残しは接触性皮膚炎などの原因になります)
・しっかりと泡立てて優しく洗う(泡不足は汚れが落ちにくく、皮膚にも負担です)
・水分は押さえ拭きす

もっとみる