見出し画像

好きなお飲み物の話


9月に入って、夏のピークが過ぎたなと感じることが増えた。今回は何となく自分が好きな飲み物の話だけしてみたいと思う。


1. お水

大人になったからなのか味覚が変わったのか、とくにここ数ヶ月は(水、うま......)となることが増え、家にいても何かしながらとにかく水を飲んでいる。

これは余談だが、私の地元青森市は最近まで日本で1番水がおいしい地域とされていて、今も福井県大野市についで2位を保持している。そのため実家にいたころはおいしい水道水が当たり前だったのだけれど、京都に来てからは水道水を飲めなくなってしまった(琵琶湖...ごめん...)。最近はAmazonプライムでおいしいミネラルウォーターをまとめて入手できている。

最初はドラッグストアで2L×6本入りの箱を買ってなんとか運んでいたりしたので、玄関まで運んでもらえるのは本当にありがたい。ゴミが増えてしまうのでウォーターサーバーや浄水器も気になりつつも、水にそこまでお金かけるのはちょっと...という青森市民的な抵抗があり、現状はアマプラに頼っている。

ちゃんと冷蔵庫で冷やしておくのと、好きなタンブラーやグラスで飲むのがおいしく飲めるコツです。たまに輪切りのレモンとか浮かべるとお洒落な感じになる。


2.コーヒー

コーヒーを好んで飲めるようになったのは高校生からだったような気がする。基本的にブラック派で、砂糖なしのミルク入りもたまに飲む。雨の日とか、本を読むときにすごく飲みたくなるけれど、あんなに苦いものを好んでいるのを時々不思議に思ったりもする。

いろんなお店のおいしいコーヒーを探すのは楽しい。コスパが良過ぎて侮れないのはマクドナルドの100円プレミアムローストコーヒー。砂糖とミルクが入った状態で出される昔ながらのスタイルは、イノダ珈琲とか進々堂(京大前)とか。お店の雰囲気も含めて好きなのは京都のELEPHANT FACTORY COFFEとか、地元の喫茶マロンとか... 京都だけでもまだまだ開拓の余地はある。

家ではアイスコーヒー用に1Lで1本98円のペットボトルを買っていたのだが、最近3倍くらいのお値段の小川珈琲のを試したところおいしさが段違いでひっくり返った。


3. ジュース

100%果汁のジュースで一番よく買うのは、tropicanaのグレープフルーツジュース。昔町田洋の「夜とコンクリート」という漫画を読んで、なんとなくグレープフルーツジュースに愛着を感じるようになってしまった。

調べたらグレープフルーツジュースが出てくるくだりがちょうど試し読みできるようになってました ▷https://www.shodensha.co.jp/yorutoconcrete/

あとは実家から送ってもらう青研の葉とらずりんごジュース。青森のりんごジュースはシャイニーのほうがポピュラーなんですけど、私は青研派ですね〜。


4.炭酸

小学生の時から炭酸飲料は大得意だった。ただしコーラはそこまで飲まなくて、もっぱら三ツ矢サイダーを飲んでいた。最近は三ツ矢サイダー甘いな...という気持ちになってしまって、無糖のレモン炭酸水や、今あまり売ってないけどメッツライチの方が好きだったりする。

くるりの「ばらの花」を聴いてからはジンジャーエールに愛着を感じるようになった(今思うと結構メディアに影響されてることがあるな〜)。ライブ会場のワンドリンクで頼む瓶のウィルキンソンが一番おいしい...


5.お酒

コロナ禍で居酒屋に行かなさ過ぎて忘れかけてしまったため、最近好きなお酒について再考してみた。人と飲みに行く時はなんとなく自分の中での頼む順番やルールがあって、一緒に飲む相手やお店の雰囲気で微妙に変えている。

とりあえず最初はほぼビール。今の季節特においしいですね... 好きなのはサッポロと、あまり飲むことないけどハートランド。

甘いカクテルはそこまで好きじゃないので、お手頃価格の居酒屋だと2杯目でハイボールとかレモンサワーを頼みがち。スイスイ飲んじゃう。

あとは日本酒とワインが好きなので、3杯目くらいで相手の顔色(?)を伺いながら注文する。その他「自家製サングリア」とか「自家製梅酒」などのフレーズに弱い。

最近のオンライン飲みでは、缶のビール・ハイボール・レモンサワー、瓶のドライシードル、ペットボトルのお手軽ワインあたりがお供です。おいしいね...





毎回のことだけれど、ただ好きなことを書いてたら2000字くらいになってしまった。皆様どれくらい共感していただけたでしょうか。

ちなみにトップの写真は、記事本文で全く触れていなかった紅茶です。お茶も好きです。まだまだ暑い日が続くので何でも飲んで乗り切りましょうね... お酒を飲んだらお水もね...