見出し画像

大切にしていること①

  こんにちは。マックです。今回は高校教諭として大切にしている方針について書こうと思います。

 方針は3つあります。

①笑顔を作ること

②ありのままを伝えること

③守るということ

 この3つを私は心がけて生徒と接しています。

①笑顔を作ること

 これは私が授業を作る際に一番大切にしていることです。その理由を少し語りたいと思います。

 学校には色んな授業があります。受験に必要な主要5教科+体育などの実技教科に加え、探究型学習の時間もあります。

 私も中高生の時はなんでやらないといけないのか?と疑問に思っていました。そんなことを言い訳に、実は勉強から逃げていた側の人間でした。

中学時代

授業(勉強)=つまらない・嫌い

高校時代
授業(勉強)=進路実現に必要なもの

という認識でした。

 じゃあ、何を中高生の頃にしていたかというと部活(陸上競技)でした。

 幼い頃から身体を動かすことが好きで、中学生の時に砲丸投と出会い、運良く全国大会にも出場できました。
 陸上競技は大会で最高のパフォーマンスを引き出すためにどうすればいいのか?向き合って練習していくスポーツです。なので、身体を鍛えるだけでなく、動作についても勉強したり、分析したりしていきます。高校生になってからは遅くまで練習し、22時に帰宅する日も少なくありませんでした。

そして大学を選ぶ時も、
①陸上競技が強い大学
②体育学部で動作解析などの研究ができるというのを基準に選びました。ここでは大学時代は割愛しますが、そこまで好きになったのも中学時代に陸上競技の楽しさを知ったからでした。

 人は好きなことのためなら、キツイことでも頑張りたいと思うだろうし、むしろ苦と感じない場合もあります。それに好きなことをやりたいという欲もあると思います。
 私にとっては陸上競技でしたが、十人十色、生徒にとってはそれが違うスポーツだったり、英語だったり、アルバイトだったり、遊びだったり、人それぞれだと思います。

 それならば自分が高校教諭とし大切にするべきことは、いかに自分の教科や部活、その他学校生活を楽しませるか好きになってもらえるかだと思っています。それで体育やスポーツを極めたいと思ってもらえたら、何より幸せです。そうでなくても、楽しいと思えないとやりたくないですもんね。

 例え苦手でも、楽しいと思えば頑張れます。それって社会に出ても同じですよね。
働いていると、やりたい仕事より、やりたくない仕事の方が多いこともあります。その時にネガティブになるか、ポジティブになれるかって大きな差がありますよね。

 だから、私はスポーツの本質を楽しんでもらえる授業を作りたい。

笑顔を作りたい!!

 次回は②ありのままを伝えることについて書いていきたいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?