見出し画像

少しずつエコ。経費も削減。

数年前にゼロウェイストやプラスチックゼロ関係の本を読んで、にわかにエコに目覚め、少しずつプラやごみを減らすようにしてきた。その結果経費も削減できている。

プラゼロの本に書かれているマイクロプラスチック問題は深刻で、例えば普段使っている食器洗い用のスポンジからマイクロプラが流れ出て、排水溝を抜け海に出て、それを魚が食べ、その魚の中で毒となったプラを魚ごとひとが食べている。
15年以上前から欧州でレジ袋がなくなっていったのがよくわかった。

それで、エコの観点で重曹、セスキ、クエン酸等を使し始め、食器用洗剤やふろ用洗剤を購入しなくて済むようになった。食器の油汚れはセスキや重曹でなんとかなるし、浴槽もクエン酸が水垢がとれる。こっちのほうがコスパがいい。

マクロプラをばらまく可能性の高いマイクロプラのスポンジを使用する回数を減らし、天然素材のたわしを使うようになった。最初あの固さが使いづらかったけど、慣れてみたら結構便利。固さは店によって若干ちがう。用途によってデザインが違うのでたわしと一言でいっても種類が実は多い。いずれはマイクロプラの代わりの自然素材のものが欲しいけど、エコ製品は値段が高い。

アメリカのツワモノは、歯磨き粉の代わりに重曹を使用したり、髪を洗うときや肌ケアに酢を使用しているようだけど、そこまでのレベルに到達するのはまだまだ先だろう。。。ちょっと勇気がいるし。
少しずつが始めることが、長続きの秘訣かもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?