見出し画像

「ワーケーション×社会課題解決」に取り組みます!


皆様、こんにちは。ニットの小澤です。前回・前々回とワーケーションに関して投稿をさせていただきましたが、いよいよ本格的に、会社としてワーケーションに注力していくので、その取り組みに関して記します。

当社の想いと取り組み

新型コロナウィルスの影響で、旅行業界に関わる皆様への打撃が大きなものだと感じております。我々ニットは、これまでフルリモートを前提とした事業運営を行ってきました。だからこそ、国が推進されるワーケーションを会社として取り組み、また【雇用】に関する社会課題の解決を通じて、地方創生へも貢献していきたいと考えております。

「ワーケーション×社会課題解決」として、当社代表の秋沢をプロジェクトオーナーとして、現地の自治体様と協力しながら、雇用の創出・テレワークの導入支援などを実施します。

・対企業:テレワークで人手不足を解消出来る支援
・対働き手:テレワークで雇用の機会を創出
・対自治体:土地のブランディングアップへ貢献
・対お子さん:県外の方々との繋がりの機会創出

加えて、バケーションも実践します。


訪問する地域のご紹介

以下の2つのエリアのワーケーションの実証実験に参画致します。

ーーーーーーー
◆長野県:小布施

ーーーーーーーー

画像8

小布施は北信濃にあって千曲川東岸に広がる豊かな土地。江戸時代には、交通と経済の要所として栄えました。当時は定期的な市「六斎市」がたち、人、物、情報が集まる北信濃の文化的中核ゾーンでした。小林一茶や葛飾北斎も小布施の魅力に引き付けられた客人の一人。小布施と言えば。水はけの良い扇状地という地形と特徴ある酸性の土壌、そして北信濃の気候が、どこにも負けないおいしい栗を生み出しました。 栗を生み出した土壌は果樹生産にも適しており、今ではリンゴや巨峰の産地としても注目されています。

画像8

「おためしナガノ」とは?
長野県主催の移住促進事業として、地方で事業実施を考えているクリエイティブ人材・企業に仕事の場所(コワーキングスペース等)・諸費用を一定額補助することにより、長野県内での仕事をする「おためし」の機会を提供するもの。今年度で6期目となり、今年は応募者から選ばれた12組22名の参加が決定しており、ニットもこちらの実証実験に参画します。

◆参加期間
令和2年10月1日~令和3年2月28日


ーーーーーーーーー
◆沖縄県:久米島

ーーーーーーーー

画像6

平成8年に「日本の渚百選」に選ばれた「イーフビーチ」があり、東洋一といわれるサンゴでできた真っ白な砂とコバルトブルーだけの砂州・「ハテの浜」と美しい海浜地帯があります。ダイビングは数多い熱帯魚だけでなくジンベイザメ・イルカ・マンタ・ハンマーヘッドシャークなど、ダイバーをわくわくさせています。島を訪れます。これも又、久米島の豊かな自然の恵みと言えます。海ぶどうや車えびなどの海産物も豊富で舌鼓みできる環境です。



取り組みの概要

現地での取り組みの構図は以下です。【雇用】を通じて、現地の社会課題の解決にも貢献していきたいと考えています。

画像3

画像3



全体スケジュール(仮)


画像4

※長野では【りんご狩りしながら仕事】にチャレンジしようと思います。
※久米島では【社長がダイビングのライセンス取得】にチャレンジします。
※長野に関しては、今後、1ヶ月に1週間滞在しながら、半年間かけて貢献をしていく予定です。


想定している風景

ワーケーション風景として、自然の中で仕事をしたり、現地の人たちとあえてfacetofaceで会いながらディスカッションをしたり、というまさに、【ワーク+バケーション】の様子をどんどん発信していきたいと思っています。

画像7


最後に

私個人では、長野・沖縄以外にも、愛知や宮城も行く予定です!

せっかくリモートワークが出来るのだから、家に閉じこもっていたら、勿体ない。どこでも仕事ができるからこそ色んな場所へ行き、現地で触れるからこそできることを実践したいと思っています。

また皆様には、現地の様子を、お届けします(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?