見出し画像

【思い出話】母の適量

小学生の時に家庭科の宿題で、「家の味噌汁のレシピを親に聞いてくる」というものがあった。

その日の夜、私は母に味噌汁の作り方や材料を聞きながらメモをしていた。そんな時のちょっとしたお話。


私)長ネギってどれくらい入れるの?
母)えっ?…適量?
私)適量??適量ってなに…?じゃワカメは?
母)うーん、適量だね。
私)えっ?適量ってどれくらい?
母)え〜笑 適量は適量だよ〜
私)…じゃ、お味噌はどれくらい?
母)…適量
私)適量じゃわかんないよ!何g?大さじ何杯?
母)わかんないよ〜だっていちいち量ったことないし!
私)これじゃ宿題が出来ないよー!真面目にやって!!

何回「適量」っていうんだよ!という会話。

母は、普段からふざけたり冗談を言うことが多いので、私はいつもみたいにふざけて「適量」しか言わないのだと思ってました笑

そして、そんなにいつも適当な配分のご飯を作ってたのか…とズボラすぎる母に愕然とする私。(適当と適量は違うとツッコミたい)

当時小学生だった私は、母は1番身近な「大人」であって、「私が出来ないことを何でも知っている、なんでも出来るすごい人だ」と勝手に思っていたんです。だからこそ、そんなに適当に作っていたの…?!と衝撃を受けたのを覚えています。

(後々、母は実は家事は苦手で、どちらかというと働く方が好きという話を聞いて、完璧ではなく得意不得意のある普通の人間なんだな〜と知ったのは、また別の話。)


そして十数年後

今なら母の気持ちがよーーく、わかる!

流石にお菓子作りくらいは量るけど、朝昼晩のご飯なんて、絶対量らない。作って、ちょっと味付けしてから味見をして、必要そうなのをちょいちょい足す。

日々作る料理なんて、一つひとつ量っていたらいくら時間があっても足りない!

長ネギの量??知るか!好きな量でいいんだ!

お味噌が何g?そんなの感覚やー!!

まさに、「適量」って言葉がぴったり。


------------------------------------------

母へ。

あの時に、適量ばっかり言ってふざけないで!と言ってしまってごめんなさい。

確かに適量でした。

------------------------------------------


そして、この「適量」も家庭によって、作る人によって、ちょっとずつ変わっていって、いつのまにかに「家庭の味」ってやつが出来るんですかね。

なんだかお味噌汁がのみたくなってしまいました。


もぐ : )





最後までご覧いただきありがとうございます(*´ㅂ`*)これからもゆる〜く楽しく更新していきます♪