キャプチャ

特化系ウェブメディアとFacebookページ運用についての雑感 - 釣りメディア運営の立場から

ビジネス世界でFacebookページを運営している方にとっては、Facebook経由のオーガニックリーチ減少が叫ばれて久しいですね。

Facebookページを主要流入経路にしていたバイラルメディアなどは結構大変なようで、欧米ではトラフィック減でサイト閉鎖に追い込まれたところもあるようです。

どんなものでも何かに依存するって怖いですね。

★★★

わたしも、こじんまりと釣りジャンルのウェブメディアを運営しているのですが、以前はFacebook社による「いいね!を獲得しましょう!」的な誘導に乗せられていたことがありました。

かつてはFacebookページのインサイトにある、【競合ページ】機能をつかって連日、同カテゴリのページを追加して鼻息荒くみていたわけです。ベンチマークってやつですね。

この機能ってよくできていて、みていると、自然とライバル心を燃やされて、どんどん広告投資させられるんですよね。かしこい仕組みです。

で、

その結果が、昨今のFacebook経由のオーガニックリーチの減少という・・・

★★★

とはいえ、Facebook側としてもメディアによる投稿などでタイムラインが延々埋め尽くされたら、個人ユーザーのFacebook離れが進んで元も子もなくなると考えてのトップ判断なので、経営的にはすごい英断だなーと思います。

そんなこんなを考えながら、

久しぶりに、管理ページのインサイトを今日開いてみたら以下の通りに。

ここから先は

3,913字 / 6画像

¥ 500

読んでくれてありがとうございます。サポートくださるお気持ちで、たのしい経験をしてたのしい文章を書きますよ。