卓球イラスト1

日ペン初心者のための4球目攻撃(基礎編)

■4球目攻撃できればとても有利
卓球ではサーブ権をもった方が基本的には有利です。

日ペンはサーブコントロールしやすいメリットがありますので、サーブ権を取ることをオススメします。
筆者の場合、試合ではいかにサーブで2本取るかをまず考えてプレーしています。
もっと細かくいうと、試合終盤までどうやったら2本取れるかを考えて、試合を組み立てています。
逆にレシーブに回ったときには、2本中1本を取れれば良いという考えです。
そこで有効な練習としてあげられるのが「4球目攻撃」になります。
4球目攻撃で大切なことはレシーブです。
レシーブで相手の逆をつく、意表をつく、狙ったコースに打たせる事ができれば、ポイントをあげる確立は格段にアップします。

4球目攻撃を成功させるためには、
・相手の動き(腕、手首、体の向き、ラケット)をしっかりみる
・一瞬の判断でコースを変える技術
・強い回転を生み出すリストの強さ
・コースとボールの質
が重要になってきます。
4球目攻撃は多球練習よりも、システム練習として組み込んで行います。
なぜなら、より実践に近い判断と動きが重要だからです。

■4球目練習のやり方
1.相手にサーブをだしてもらう
2.レシーブ(ストップ、フリックなど工夫する)
3.フリー(体勢を崩させる、狙ったコースに返球してもらうなど)
4.4球目攻撃
相手が初心者でミスが多い場合、最初は決まったコースの練習をしてください。
例えば、以下の練習を行ってみましょう。
4球目攻撃 A
1.バックに短い真下回転サーブ
2.フォアへストップ(フェイントが出来れば尚良い)
3.バックへストップ
4.バックハンドで台上ドライブ or 回りこんでサイドへプッシュ気味のフリック
4球目攻撃 B
1.バックに短い真下回転サーブ
2.バックへツッツキ(台のエンドラインを狙う)(このときにわざとバックへ回りこむふりをする)
3.フォア側かバック側へツッツキ
4.大きく踏み込み、コースを絞って強打する
途中でわざとフェイントをいれるなど工夫すると、より実践に近い練習ができます。

■まとめ
レシーブから4球目攻撃は基本とは言え難易度は高めです。
試合になったら無理してミスを重ねることだけは避けましょう。
もし相手選手のレシーブが上手い場合には無理は禁物です。
卓球プレーヤーの皆さま私と一緒に少しでも上達できるようにがんばりましょ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?