見出し画像

産・官・学の「インタープレナー」と語る越境人の共創で加速する新産業創造の在り方に参加してきた

2020年12月22日、新産業共創スタジオの「産・官・学の『インタープレナー』と語る越境人の共創で加速する新産業創造の在り方」に参加してきました。

インタープレナーと私

2019年に留目さんから「柏木さんはインタープレナーだね」と言われて、「ほうほう?」と思いつつまだ実感なかった。どうやら「インタープレナー」とは「社会起点で越境しながら働く人」らしい。

そして意識して活動を始めると色々な人と出会う機会が生まれる。今年、2020年本当に「インタープレナー」界隈の人とふれあう機会を沢山頂いております。


イベントの概要

イントラプレナーでもなくアントレプレナーでもなく「インタープレナー」とは!?社会起点で組織に縛られず越境しながら価値創造に取り組む人の繋がりが加速しています。

このイベントは、社会構造やビジネスの在り方や価値観が大きく変わることになった2020年を振り返り、「事業」レベルではなく「産業」レベルで社会課題に挑み、ビジネスにおける共創による産業エコシステムを支える「インタープレナー」という生き方を紐解く会です。現在、9月のインタープレナーコミュニティ発足から230名を超えるインタープレナーが集まっています。
官民、大手やスタートアップ、教育者、医療従事者などが集まっています。
様々な方々の社会起点の共創を「個」と「個」で加速させるべく対話や交流をしています。
どんなコミュニティ? インタープレナーってどういう人? など気になった方は是非 参加ください。
新産業を創造していく主役は間違いなく、インタープレナーである「貴方」です。

【インタープレナーとは】社会起点で目的志向であり組織を越境して共創しながら価値創造ができる「個人」です。
肩書、所属は関係なく、実現すべき未来に向けて、行動するパッションやビジョンをもった方々です。
インタープレナー達の対話や活動がもっとよりよい未来を創るスピードをあげていきます。

【パネリスト】
光村 圭一郎(三井不動産 ベンチャー共創事業部 統括/BASE Q運営責任者 /SUNDRED株式会社パートナー)
田中 聡(立教大学 経営学部 助教)
山田 崇(塩尻市役所 企画政策部 地方創生推進課 地方創生推進係長)

【 モデレーター】
濱松 誠(マック)/ SUNDRED株式会社チーフコミュニティデザイナー
上村 遥子(パッシュ)/ SUNDRED株式会社コミュニティデザイナー


面白かったー。

その言語化、なかなか難しいので、とりあえずキーワードをメモとして貼っておく。そもそも言語化が難しい部分にこそ価値があるって話しもあったけどね。

メモ

ナレッジブローカー
知識の仲介者
2つの境界「物理的な境界」と「目に見えない境界」
文脈を横断
辞めずにピポット
お前だれ?お前、何がしたい?そういった自分の想いのストーリーを作る市我欲は、アクションしてWhyを浴びて何をしたいか磨き上げる。
後天的経験量が勝負。
インタープレナーのメンターの担い手が大事では?
コロナ禍で「境界」が顕在化
「はい」か「イエス」しかない
これだけは嫌だを逆説的にいう
一度変えるだけど未来が変わる
組織は人間がつくった概念
「ラーニングジプシー」にならないでください。学んでいることを「メタ」にあげる。そのために訓練する


アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。