禁止令___1

noteフォロワーが10,000人超えた。だけど大事なことは、数ではない。

2020年1月12日、noteのフォロワー数が5桁、10,000人を超えました。
本当にありがとうございます。
1つの到達点として素直に嬉しい。

さて、本日は未来の自分へのメッセージとして、大事にしている3つの価値についてのnoteを書いておきます。


大事にしている3つの価値

noteフォロワーが10,000人超えた。だけど大事なことは、数ではない。

フォロワー数が5桁になったのことは嬉しい。
人に伝える時の1つのネタとしては使える。

でもnoteを書くことは、フォロワー数を追いかけていた訳ではない。PV、note経由の売上もね。(月のアフェリエイトはランチ代程度)

大事なことは、数ではない。

大事にしている3つの価値は

・「内なる言葉」に向き合うことの習慣化。
・「伝える言葉」を選ぶことの習慣化。
・「見つける力」が日々鍛錬。


「内なる言葉」に向き合うことの習慣化。

ほぼ毎日note書いています。
そのための時間を確保しています。
書くために「内なる言葉」に向き合う。

「内なる言葉」に向き合うことの習慣化。
1つ目の大事な事。


「伝える言葉」を選ぶことの習慣化。

最初の頃は書けばいい。まずは書く。
大海の中で1人で声を発している。

少しづつフォロワーも増え、PVも上昇。
もっと読まれたいという承認欲求は出てくる。

だから、読みやすい文章とは何か?を考えるようになった。
「言葉にできる」は武器になる。に向きあう日々。

「伝える言葉」を選ぶことの習慣化。
2つ目の大事な事。


「見つける力」が日々鍛錬。

「内なる言葉」に向き合うことの習慣化。
「伝える言葉」を選ぶことの習慣化。
この2つが習慣化してくると「見つける力」が向上します。

街を歩く。本屋に行く。人と話す。見る、聞く。あらゆる場面で「内なる言葉」に、気がつく事が増える。「伝え方」も同じ。この人はこの言葉で伝えているのだな。その背景、意図も含めて気がつく事が増える。

物事への感度・関心、面白いこと。情報感度力があがる。
「見つける力」が日々鍛錬。鍛えられていく。

「見つける力」が日々鍛錬。
3つ目の大事な事。


最後にnoteを選んだ理由の1つを以下に。

創作活動は長い旅のようなもの

piece of cake CXO、深津さんのnote:もっとも大事なこと (noteのはじめかた)より引用

創作活動は、筋トレやランニングと同じです。一時期に集中して、それで終わりではありません。ちょっとづつで良いので日常生活の一部すること、クセをつけることがポイントです。

もしも、これから解説するノウハウややり方で、あなたが創作をメンドウに感じたり、辛く感じてしまうなら…すぐさま違うアプローチをとってください。あなたが楽しく手を動かせることのほうが、はるかに大事です。

最優先されるのは「作ることを楽しみ続けること」と「ずっと発表し続けること」です。このことを絶対に忘れないでください。


旅はまだ途中、旅を続けよう

3つの価値を大事に
・「内なる言葉」に向き合うことの習慣化。
・「伝える言葉」を選ぶことの習慣化。
・「見つける力」
が日々鍛錬。

そして
創ることを楽しもう。発表し続けよう。

明日からもよろしくおねがいします。

#noteのつづけ方 #noteでよかったこと  

---

Photo by Vlad Bagacian on Unsplash

:::::::

プロジェクトデザイナーの厳選note10
特に読んで欲しいnoteを10記事程度選びました。

運営サイト:良い問いを創る。yoitoi.com
「良い問い」を創る、を考える
「良い問い」を創る、場をデザインする
これらの活動の場としてのサイトです。

プロジェクトデザイナーのほぼnote専用Twitter
noteを書く時の思考過程のつぶやき。更新情報など。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

noteのつづけ方

アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加の資金にします。