見出し画像

その科学用語、意味知ってる?

もとNASA職員のランドール氏が記した「ホワット・イズ・ディス?:むずかしいことをシンプルに言ってみた」では様々な科学用語がわかりやすく解説されています。

専門用語はフィランソロピーの職業上の問題です。健康のような分野で仕事をしている場合は特にそうだと思います。最新の疾患研究について議論しているときに、血清やin vitroなどの言葉が飛び交うのを耳にすることは珍しくありません(もっと複雑な言葉も)。長年にわたり、私はすべての用語に慣れてきましたが、最初のうちは自分自身を思い出させ続けなければなりませんでした。血清とは、赤血球と白血球のない血液を意味します。血清は赤血球と白血球を除いた血液を意味し、in vitroは試験管のように「ガラスの中で」という意味です。私は今でも被験者を変えてこのプロセスを行っています。

ランダル・マンローの新刊『Thing Explainer』を読んで面白かったです。11月24日に発売される『複雑なものをシンプルな言葉で』を読んでみました。マンローは、スマートフォンの仕組みから憲法の条文まで、さまざまなテーマを複雑な用語を使わずに説明しようとしている。その代わりに、彼は設計図風の図を描き、英語で最も一般的な1,000の単語だけを使って注釈を付けている。原子炉は「重金属製の発電所」である。食洗機は「食品ホルダーを洗う箱」。周期表は 「すべてのものが集まってできている」

素晴らしい概念何かを簡単に説明できなければ本当に理解できない証拠である。ランドール・マンローはこのようなプロジェクトを 引き受けるには完璧な男だ。彼は元NASAのロボット工学の専門家で、現在はオタク向けのコミックストリップ「XKCD」を描いたり、本を書いたりして生計を立てている。マンローは、カーン・アカデミーのサル・カーンや、小説家でクラッシュ・コースのホストであるジョン・グリーンを思い起こさせる。すべての3つは、多くを知っているだけでなく、他の人のために物事を分解するのが得意であるだけでなく、ポリマスです。

Thing Explainerは限られた語彙を使うかもしれませんが、役に立つ説明と絵でいっぱいです。冷凍食品が電子レンジ(または、マンローが言うところの「食品加熱ラジオボックス」)で不均等に解凍されるのはなぜだろうと思ったことはありませんか?マンローさんはこう書いています。「ラジオボックスに氷漬けにした食品を入れると、しばらくすると、一部が水に変わり始めます。しかし、ラジオボックスは水を加熱するのが本当に得意なので、それらの部分は本当に速く熱くなり始めます。氷がなくなる前に空気になってしまうほど熱くなることもあります。

マンローのこれまでの作品を知っていれば、『Thing Explainer』の一部が大笑いするのは当然のことだろう。例えば、サターンV型ロケットのビジネスエンドについて彼が言っていることがあります(「U.S. Space Team's Up Goer Five」)。"ここではたくさんの火が出てくる。宇宙に行きたければ、この端は地面の方を向いていなければならない。宇宙に行きたければ、この端は地上を向いていなければならない。もし宇宙の方を向いてしまったら、それは悪い問題であり、今日は宇宙に行くことはできない。

"合衆国憲法修正18条についての 彼の見解です "ビールとワインをなくそう" そして21条 "ビールとワインをなくそう"

私がThing Explainerを批判しているとすれば、それは時々明確さの邪魔になるということです。時折、マンローがもう少し用語を増やしてくれればよかったのにと思うことがありました。

もちろん、それではこの本の目的は達成されない。そして、マンロー自身もその緊張感を自覚している。本が始まる前のページ」-別名「序章」では、彼はいくつかの専門用語が避けられないことを認めている。"物事について本当に学ぶためには、他の人の助けが必要であり、その人たちを理解したいのであれば、その人たちが使っている言葉の意味を知る必要があります。また、物事が何と呼ばれているのかを知る必要があるので、それらについて質問することができます。しかし、物が何と呼ばれているかを説明している本は他にもたくさんあります。この本は "何をするのか "を説明しています。

そして、それは見事にそれを行います。Thing Explainerには、世界がどのように機能しているかについてのクールな基礎知識が満載です。マンローの絵を見て、あるテーマについてもっと知りたいと思うようになった人(いくつかの追加用語も含めて)は、彼の仕事をやり遂げたことになるでしょう。彼は好奇心旺盛な心のための素晴らしいガイドを書いています。

難しい用語でも深い理解を持った人ならばこんなにもわかりやすく解説できるものなのだなと感心しました。ぜひ皆さんも読んでみてください


ありがとうございます 書籍にオールインさせて頂きます。