見出し画像

できないかも「Slave to the bed」


Slave to the bed

https://music.apple.com/jp/album/cant-wait/1495945024

ベッドの誘惑に負けてしまう日。
せっかくの休み、何かしよう!・・・の気力も虚しく、
シーツの海に溺れる。
疲れを癒そうという口実のもと、
ちょっとした罪悪感と共に過ぎていく時間。


この曲は「Can't wait!」の中で唯一オルガンがメインで、
途中からピアノが参加してくる曲です。
かけあいもあるし、
どなたかと演奏したら絶対に楽しいと思っています!
(早くそういうライブが出来る日を
心の底から願っています・・・!)



ファンキーな要素、ブラックな要素もあるこの曲ですが、
番組でもお話したとおり、
わたしの中に無いテイスト・・・
なぜこの曲が生まれたのか、自分でも未だに不明です。

そして、作ったは良いけど
プレイできないかもしれないな(自分の中に無いテイストの為)
という思いも持ちつつ、ヤギちゃんにデモを渡しました。

ヤギちゃんも、どうしようかな、と思ったそうです笑
(ヤギちゃんも無いテイストだったようです)



ただ、この曲を作ったことで、
新しいメロウデュの音に対するヒントも見えたなぁと
感じています。

なので、今、ヤギちゃんからCDを借り、
(噂のセイコーマートの袋で)
自分があまり聴きこんでこなかった音楽を勉強中です。
今までの自分の音楽に
新しい風を吹かせられたらいいなぁと思っています。
おうち時間も、とても大切だと感じています。


作曲している段階で、ライブで演奏することを想定していますか?
という質問も多かったので、
ここでお答えしようと思います。

この曲の初披露ライブでは
音源とは違いピアノトリオだったので、
音源を聞いて「お!」と思った方が多かったようです。

作曲している段階での想定というのは
曲によりけりというのが正直なところですが、
まずはライブで演奏するということよりも
「音源でどう楽しんでもらいたいか」の方が
自分の中の配分が大きいかなと思います。

ライブのことを考えず作った結果
「どうやるんだよ!笑」ってなったとしても、
それをライブに落とし込んでいくのが楽しいのです。
そうした曲は良い意味でのギャップが生まれ、
ライブで曲がどんどん成長していきます。
ライブと音源で別の楽しみ方ができるので、
ライブをぜひ観て頂きたいです。

曲作りの段階でライブの演奏が想定できるなぁと思ったものは、
「うわ~~~!普段聞いてるCDの音がそのまま目の前で!」という感動がライブで生まれます。

わたし自身が音楽ファンであるがゆえに、
どちらの考え方も大事にしたいと思っています。
いろんな経験を経て、この2つの考え方をしています。


きっと、また様々な体験をして、
インプットもアウトプットもして、
違ったアイディアが出てくることでしょう。
その時が楽しみです。




============

かおりメモ

トゥルースリーパーが快適すぎて、
寝るのがさらに好きになっています。


この記事が参加している募集

私のイチオシ

よろしければサポートお願い致します!頂いたサポートは、活動に大切に使用させて頂きます!