見出し画像

トラベル・キュレーター、noteはじめました!

皆さま、はじめまして。
トラベル・キュレーターの村田 博之です。

この度、noteを始めることになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

「ん?あなた、何者ですか?」と思った方、きっと多いと思います。
ということで、まずは自己紹介から。
※最終更新日:2024年2月11日


【自己紹介】

画像2
猫になつかれる私(笑)

●日本全国どこにでも出歩くAll About 名所・旧跡ガイド,トラベル・キュレーター
詳しい話は後ほど。

●1963年2月生まれの61歳
 還暦を超えました(笑)。昭和、平成、令和と3つの元号を生きていることになります。

●出身:大阪市平野区
その昔、征夷大将軍となった坂上田村麻呂の次男、坂上広野麻呂が開いた平野郷が基礎となった町。寺社仏閣が多く、杭全(くまた)神社の夏祭りにはだんじりも出る歴史の深い街です。
高校も大阪で、14年先輩には"アリス"の谷村新司さんがいらっしゃいました。

画像2
平野・杭全神社の夏祭り

●現住地:横浜市
ただし港からは遠いです(笑)
大阪よりも横浜の在住期間が長くなりました。
普段は標準語っぽいですが、関西の方とお話するとすぐに関西モードに戻るバイリンガルです(笑)

画像3
万国橋から眺めたみなとみらいの夜景

【趣味のこと】

●旅に出る
少しでも空き時間ができたら、ふらりと出かけてしまいます。そんなことを続けていて早40年以上。1995年には47都道府県すべてに足を踏み入れると同時に日本の東西南北の端も制覇。
これらの経験がトラベル・キュレーターとしての活動につながっていきます。この話も後ほど(ひっぱるな(苦笑))
ちなみにパスポートはテーマパークの1日パスポート以外持ったことはありません(笑)

画像5
鹿児島中央駅でJR全線乗車のタイトルホルダーを奪還した時

●写真撮影
小さい頃から親が持っていた一眼レフ(Pentax)を触らせてもらい、写真を撮っていました。
初めて自分で買ったのは、Nikon New-FM2。シャッタースピード、絞りすべて手であわせる全手動式で、いろいろと撮影しました。
デジカメは1999年に導入。ずっとコンデジで現在は5台目となるLUMIX TZ90を使用中。
最近はスマートフォンのカメラを最高画質設定にして、コンデジと併用しながら撮影しています。

●鉄道
小さいころから近くで電車を見られる環境だったこともあり、自然と鉄道好きに。
時刻表が好きで読み過ぎて、一時的に視力を落としたという曰くつき(笑)
国鉄・JRのキャンペーン「いい旅 チャレンジ 20,000km」に挑戦して、10年かけて1989年3月に全線完乗を果たしました。

画像4
いい旅チャレンジ20,000kmのパスポート

その後開業した路線(九州、北海道、北陸新幹線など)も踏破済み。
最近開業した西九州新幹線も踏破して、JR全線完乗のタイトルを奪回済みです。2024年春には北陸新幹線の延伸開業がありますので、またタイトル奪還に行かないといけません。

乗りつぶしオンラインでの踏破記録(2024年2月現在)

ちなみに各地の私鉄は88.6%踏破済み(2024年2月現在)。最近の細かい分類に当てはめると「乗り鉄」「撮り鉄」に当たりますね。

画像7
熊本のホテルから九州新幹線を望む

●ドライブ
鉄道も好きですが、車のハンドルを握るのも大好き。運転歴は41年に。
レンタカー利用も含めて47都道府県のいろいろな所を走りました。

画像8
富士山と紅葉と3台目の愛車ラフェスタ

●音楽鑑賞
基本的にミーハー。J-POPが好きですね。
メロディと高音のきれいな女性ボーカリストが好きで、谷村 有美さん、辛島 美登里さん、アンジェラ・アキさんのライブに出没していました。
ちなみにドルオタ属性も強めなので(笑)、最近は48系や46系の楽曲も良く聴いています。

【旅のこと、ネットでの活動歴や本の監修など…】

●旅のこと
「趣味のこと」にもつながりますが、元々はいろんな鉄道に乗って写真を撮りたくて旅に出かけていました。チャレンジ 20,000kmという面白い企画も行先を決める大きなきっかけになっていました。
出かけた先には、旅の目的にもなる素敵な名所がある訳で、せっかく近くまで来たのなら、と乗り換えなどの空き時間を利用して名所めぐりを始めます。

JR線全線踏破を成し遂げたことで、いったん目標がなくなりそうになりましたが、そこは旅好き。旅はやめられません(笑)
それからは今まで行ったことがない所を探して出かけるようになりました。

●ネットの世界へ
そんな時に出会ったのがネットの世界。1994年にパソコンを買ったことをきっかけに、パソコン通信を始めて旅好きの人たちが集うフォーラムに参加しました。ここで情報交換や雑談、オフラインミーティングに参加しているうちに国内だけでなく海外も含めてたくさんの友人ができました。

そこでインターネットの有用性に気づき、立ち上げたのがWebサイト(ホームページ)。独学でWebサイト構築方法を勉強して、日記を書きつつ、旅で撮りためた写真を公開し始めました。
2006年からは活動範囲をさらに広げて、生活情報総合サイト All Aboutで、名所・旧跡ガイド(開設当時は名所・旧跡めぐり)を担当。

All About 名所・旧跡ガイドサイトのトップページより

旅行者の視点に立って、国内に散りばめられた素敵な名所や旧跡の紹介記事を書いています。

●各種メディアへの取材協力
時々ではありますが、お声がけを頂いて新聞や雑誌、テレビ、ラジオなどのメディアへの取材協力もしています。

画像11
※2019年3月20日放送 フジテレビ系『ノンストップ』より
画像12
※2019年8月9日放送 BayFM78『金つぶ』より
パーソナリティーの小島嵩弘さん、山崎怜奈さんと

●監修本
桜や梅、菜の花、ひまわりや紅葉などの名所を紹介し続けたことで、2015年には全国の花の名所をまとめた本「死ぬまでに見たい日本の花絶景旅」の監修もさせて頂きました。

画像9
監修本「死ぬまでに見たい日本の花絶景旅」

★購入はこちらからどうぞ★

その他、一部監修に携わった雑誌・本の一覧です。


●旅行SNS
2020年にリリースされた旅行SNS『RECOTRIP』は、旅好きの人たちが集まって旅の思い出を写真と共に投稿・紹介するサービス。
お声がけを頂き、公認ユーザーとして投稿しています。

画像12
RECOTRIPでのプロフィール

●SNS一覧など
その他SNSもいろいろやっています。
litlinkにまとめましたので、気になる方はチェックしてみてくださいませ。
できればフォローもぜひm(_ _)m

【トラベル・キュレーターって何?】

そんな活動を長年しているうちに、「旅の楽しさを皆さんに伝えていく」ということをライフワークにしようと思い始めました。
そこで生まれたのが「トラベル・キュレーター」という言葉。
"キュレーター"は、博物館の学芸員のことを指しますが、インターネットでは散らばった情報を整理してまとめる人のことを指します。
旅に関する情報のキュレーターとして「トラベル・キュレーター」を名乗り始めました。

ちょっとしたことがきっかけで新たに観光スポットが登場する一方で、自然の脅威やその他の理由で惜しまれつつなくなる所もある訳で、今も旅をし続けながら手持ちの情報をアップデートしています。
※ようするに旅はやめられない、ということ(笑)

【旅の相談ができるメンバーシップ(旧:サークル)を開設中!】

トラベル・キュレーターとして「旅の楽しさを皆さんに伝えていく」という視点で、もう少し皆さんのお役に立てるといいなぁ…と考えた結果、今回noteのメンバーシップ機能を使って、トラベル・キュレーターに気軽に旅の相談ができるメンバーシップ「旅の応接室」を開設しました!

旅の相談は、信頼できる友人や一緒に行く人たちとすると思いますが、最近は検索や口コミであまりにもたくさんの情報がすぐ手に入るので、その中から選んでいくのは旅慣れていないとなかなか面倒だと思います。
そんな時に気軽に相談ができる窓口の一つとして、このメンバーシップを活用してもらい、より良い旅のプラン作りのお手伝いをさせてもらえるといいなぁと考えました。
アバウトな条件であった場合は、条件の絞り込みも含めて一緒に考えましょう。

その他、私からは旅先で撮った写真や情報をこのメンバーシップで先行配信して皆さんにシェアしていきます。時期をずらして他のSNSで公開するものもありますし、メンバーシップ内にとどめたままにするものもあります。

★メンバーシップ「旅の応接室」の詳細はこちらをご覧ください。
※参加者は今のところゼロなので、開店休業中。
 参加者、絶賛募集中です~


【最後に】

長文になってしまいましたが、最後まで目を通して頂き、ありがとうございました。
物事を始めるのは大変ですが、始めた後にそれを継続するのはさらに大変、というのを様々な経験を通して身に染みていますので、やるからにはしっかりやっていきます。
「手順は面倒くさいけど、少しお得に旅ができる」ようなノウハウも提供していこうと考えていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

自己紹介

気に入って頂けたら、サポートして頂けると嬉しいです。情報発信のための活動費に充てさせて頂きます。