見出し画像

予告どおり食べ物についてです(食生活編とします)
まだ、ファッション編をご覧になっていない方は
こちらからどうぞ。

結論から言います。
『自炊が増えました』
家に居ることが多いのもあるが、周りにすぐ行ける距離にお店がないということも(泣)

日光は観光地ですから!あるには、あるので、アンテナを張って、行くようにしています。けど、専ら私の足となるのは、電動付き自転車です。行ける範囲も限られます。

自炊が増えたのは、採れたての野菜が豊富なこと。
道の駅や農家さんの直売所があって、手に取れる機会が多いのです。もう、スーパーで買っていた時とは、鮮度が違います。
見たことのない、聞いたことのない野菜(金時草、バターナッツカボチャ…)

栃木県内ではなく、日光市内で採れたものも多くてびっくりしています。
お米だけではなく、卵、ネギ、白菜、きゅうり、果物のサンシャインマスカットや梨までも!
なんでもござれ。

地産地消に協力できるのは、嬉しいことです。
美味しいだけではなく、地元のエネルギーをいただいてる。パワフルさえも感じます。

先日も、白菜丸ごと1個や根っこ付きネギ6本ほど入っていたのを買いました。
今までだったら、「こんなにも使いきれない!」「わが家の小さい冷蔵庫に入り切るの?」
「どこに置いておけばいいんだろう」
状態でした。

鮮度がいいおかげか、持ちが良かったです。
半月は冷蔵庫に入れず、新聞紙に包んで戸棚に置いていたんですが、大丈夫でした。
日光が涼しいというのもあるんでしょうか?

毎回、同じ内容だと飽きるので、レシピの勉強もしました(Google先生に聞いて、調べている)

白菜は、鍋に入れるだけじゃなく、ぬか漬けにしたり、クリーム煮や八宝菜に使ったりと、活用。
ネギもたくさんあるとザクザク使えて、アクセントになって、体も温まりますね。

家の庭に柚子がなっていたので、お世話になっている近所の方にも持っていきました。
ひとりは家の前に畑をされていて、倍返し(以上?)の野菜(ネギ、ブロッコリー、レタス、辛くない唐辛子?ピーマンみたいでした)
田舎あるあるですよね?

そんなこんなで、まとめます。
もともと好きだった野菜が、安価に、しかも新鮮なのが手に入るおかげで、ずいぶんと食卓は彩りが出ました。
「工夫をして、料理をするぞー!」という、気持ちも湧きあがり、ほぼほぼ朝、昼、夜の3食自炊です。たまに、お昼を外食に出かけるぐらい。
以前はランチは、ほぼ毎日外食だったのが信じられません。

毎日3食作っていると、献立に迷いませんか?
ある程度決めることで、解消されました。

ざっくり言うと
朝、パンとコーヒー
昼、麺類
夜、ご飯(魚、肉)
食べる時間も夜は6時にしよう。と決めたら、ダラダラすることもなくなりましたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?