見出し画像

年金繰上げのデメリット

「年金なんていつ破綻するかわからないから、もらえるものは早くもらっておいた方が良い」という記事を時々見かけます。

60歳以降であれば何歳から受け取るかは自由、それぞれの考え方です。
しかし繰上ることによるデメリットがあることを知っておいた方が良いです。

減額された支給額が一生涯続く

年金は受給開始時の支給額が一生続きます。
年金は1カ月繰り上げるごとに0.5%(2022年4月からは0.4%)減額。
もし最長5年早めて60歳から受給開始すると30%(2022年4月から24%)の減額です。
長生きすればするほど、受取総額は損をします。


障害年金が受給できなくなる

年金を繰り上げて受け取ると、障害基礎年金は請求できません。


国民年金の任意加入ができなくなる

60歳以降に任意加入することで年金受給額を増やすことができるが、受取り開始をしたら任意加入は出来なくなります。


60代前半は遺族厚生年金を併給できない

老齢厚生年金を受け取っていた夫が亡くなった時、自分の年金と遺族厚生年金はどちらかを選ぶ必要があります。
通常は金額が大きい遺族厚生年金を選ぶので、繰り上げたはずの自分の年金はもらえなくなります。
65歳からは両方受け取ることができるようになりますが、基礎年金の額は繰り上げで減額された金額がずっと適用です。


一度繰り上げたらもう変更はできません。
年金は受取開始の金額が一生続きます。

自分にとってのベストの受取時期をシミュレーションしてみましょう!

よく考えて決めることをオススメします。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます スキしていただけると喜びます♡ フォローしていただけたらバンザイします♪ サポートしていただけたら踊り出します (*´▽`*)