見出し画像

週4在宅勤務で理想の働き方を手に入れた!【新しい働き方インタビューbombomさん】

在宅勤務で理想の働き方を実現
IT商社経理  bombomさん|後編

今回の<新しい働き方インタビュー>は経理のお仕事で、週4日在宅勤務+週1日出社という理想の働き方を実現したbombomさん。在宅勤務中はインカムやチャットを活用し、上司や同僚とまるで机を並べているかのような感覚でお仕事をしているそうです。フレキシブルな働き方のリアル、お子さんの生活や気持ちの変化についてお聞きしました。

◆◆

新卒から勤める都内の会社で営業や経理のお仕事をしていたbombomさん。1年半前に育休から復職したものの、通勤に往復3時間かかる中での時短勤務に両立の不安を感じ、また責任ある仕事が任せてもらえない「マミートラック」に悩み、抜け出したい!と決意します。そして今、IT商社の経理の仕事で、週4日在宅勤務+週1日出社という理想の働き方に出合い、スキルアップできる環境で生き生きと働いています。

お仕事探しの過程や軸、カウンセリングで得たものについてお聞きした前編はこちら

週4日在宅+週1日出社
フレキシブルな働き方

神嶋さんアップ

―――新しいお仕事は週4日在宅勤務、週1日ご出社とのこと。経理職で在宅勤務をしている方はまだ珍しいように思います。bombomさんは1週間をどんな風にお仕事されているのでしょうか?

毎週月曜日に、今週いつ出社するのかを上司に報告し、他の日は埼玉の自宅で在宅勤務をしています。在宅勤務の日は9:00~17:30のフルタイム勤務、出社の日は9:00~17:00の30分時短勤務にしています。柔軟に対応してもらい、本当に感謝しています。

在宅勤務では、PDF化した請求書を用いて、コスト分解をしたり、銀行のサイトを確認し預金出納帳を更新したり、紙を印刷したり確認しなくてもできる作業をしています。
出社した時は、実際に紙の請求書を見なければいけない案件と出金金額・内容の確認や通帳の記帳、クレジットカードの上限額引上など自宅ではできない業務中心に行っています。また、在宅で仕事しやすいように紙の請求書をPDF化しています。

―――在宅勤務と出社を柔軟に運用されているのですね。在宅勤務時の上司や同僚とのコミュニケーションはどのようにとられるのでしょうか?困ることはありませんか?

部署には15人いますが、私を含め在宅勤務の社員は2人。他は全員出社しています。
在宅勤務中はインカムをつなげば、上司にすぐ質問できる体制になっています。パソコンもGoogle Chromeを用いて、会社にあるパソコンにアクセスしているため、私が今どんな作業をしているのか、上司がチェックできるようになっています。
ちなみに、もう1人の在宅勤務社員は福岡在住で、フルリモートです。この福岡の同僚と、埼玉の私、都内の会社に出社している上司の3人が常時インカムやチャットでつながっている状態です。

インカムで常に上司に質問できる環境で、上司も「遠慮せず、ガンガン質問してください!」というスタンスなので、気を使いすぎず質問できています。インカムをつないでいる間は「あ、ごみ捨て忘れちゃった!」とか独り言もお互いに聞こえますし、雑談もするので、出社している時よりも近くで働いてるような気がします。入社当初はインカムを常時つないでいましたが、今はある程度仕事内容を把握できてきたので外して仕事をしています!

―――3カ所という距離感を感じさせない体制です。今のお仕事はもともと週4日在宅勤務、週1日出社という条件だったのでしょうか?

完全在宅勤務での求人でした。ただ私は「マミートラック」から抜け出してチャレンジできる環境を求めていたので、また会社の雰囲気や上司の仕事ぶりも見たいと思って、週1日出社を希望しました。
私は一緒に働く方と相性が合うかどうかが最後まで心配だったので、内定後に面談を依頼し、雰囲気を確認しました。そのため、入社してすぐ在宅勤務という形でものびのびと仕事に取り組めています!
実はこの「入社前に、一緒に働く方との面談を希望すると良い」というのは、meetcareer(ミートキャリア)のイベントに参加したときにもらったアドバイスです。ちなみにこの時、希望年収の伝え方についてもアドバイスをもらい、提示された額プラス50万アップが叶いました!

気持ちに余裕がある朝
娘の様子に変化もなく

神嶋さん1

―――アドバイスを受けて動かれた結果ですね! ところで、以前は通勤に往復3時間かかっていたのこと。在宅勤務をするようになって、生活が大きく変わられたと思います。ご自身とお子様の生活や気持ちにはどんな変化がありましたか?

私は起床時間を6:00→6:45にできたため、朝ゆっくり過ごせています。娘を保育園に送る時間も7:20→8:00にできたため、娘を急かすことなく、気持ちにゆとりを持てています。娘を保育園に預けた後、掃除や洗濯干しができるので、家をきれいに保てて、気持ちも晴ればれします。
在宅勤務中は、お昼に自炊ができて、基本家にいるので、かなり節約になります。アロマを垂らして足湯をして「午後また頑張ろう!」と気合いを入れています。

娘にとっては、保育園にいる時間帯が7:20〜17:20→8:00〜18:00と少し後ろ倒しになったのですが、預けている時間(10時間)は変わってないので、そこまで影響はないと思います。気持ちが不安定になることもなく、過ごせています。私の通勤時間を勤務時間に変えられたことで、娘に負担はかからず良かったです。朝娘を急かさないで良く、家族でまったりする時間を確保できて嬉しいです!

―――お子さんは今2歳。ママが在宅勤務をしていることは、どんな風に理解している様子でしょう?

自宅の一角に仕事机と椅子、会社貸与のデスクトップパソコンを置いた仕事スペースを作りました。娘はそれを見て、ママのお仕事する場所と分かっているようです。時々その机に座ってキーボードを叩いていたりします。

▽こんな感じ!

神嶋さん3

―――なんとも、可愛らしいですね!今後お子さんの成長にあわせた働き方の希望や叶えたいことはありますか?

今の働き方にはとても満足しています。
近年地震や洪水などの災害が多く、何かあった時に娘の近くにいたいと思うようになりました。それもあり、娘が小学校に上がっても、フルタイムで在宅で働きたいと思っています!

悩みを解消する方法はある
思い切って動いてみて!

―――通勤時間を勤務時間に充てたい、「マミートラック」から抜け出したい、在宅勤務をしたい。どれも共感するワーママは多いのではないかと思います。一歩踏み出せない、迷っているという方にアドバイスがあればお願いします!

私は育休中から、復帰しても時短勤務になり、業務の幅が狭まり、給与が激減することが嫌になり、通勤時間を勤務時間に充てたいと思っていました。しかし、そのまま復職し、いわゆるマミートラックに乗ってしまいました。実はこの頃、一度転職活動を始めたものの、不安で怖くて、見送った経験があります。
でも、スキルアップが見込めず、娘を預けてまで働いてるのに成長できないのは嫌だと感じるようになりました。結局モヤモヤは晴れず、思い切って動くことにしました。
世界は広いです。色んな会社や仕事があります。きっと、今悩んでいることを解消できる方法はあります。まず、行動してみましょう!

◆◆

bombomさんが仕事探しで叶えたかったことは、「通勤時間を勤務時間に変えること」「スキルアップできる環境であること」「給与を上げること」の3つでした。
「通勤時間を勤務時間に変えたい」という気持ちは育休中から持っていたものの、単に自宅近くの仕事を探したり、在宅勤務だけを条件に仕事を探すのではなく、しっかりとスキルアップできる環境を求めたことで、今やりがいを感じながら働いているそうです。

bombomさんのインタビュー前編はこちら

子育てや家庭と両立しながら、やりがいのある仕事をしたい、自分に合った働き方をしたいと思っている方。ライフステージに合わせた働き方を考えてみませんか。meetcareer(ミートキャリア)では自分らしい働き方を見つけるお手伝いをします。

meetcareerのご登録|キャリアカウンセリングはこちら

bombomさんも利用したキャリアカウンセリングにご興味のある方、自分らしい働き方を考えたい方、ぜひmeetcareer(ミートキャリア)にご登録ください(登録無料)。

meetcareer(ミートキャリア)はライフステージに合った働き方を選択しつつキャリア形成を図りたいと考える方たちに向け、個別キャリアカウンセリングや、「自分の強みの見つけ方」「多様な働き方を考える」など様々なテーマのオンラインイベントを提供しています。

■企業の方へ
お問合せはこちら ( info@f-ruor.com 担当:喜多村)

子育て中の転職活動についてはこちらもご覧ください!

meetcareer(ミートキャリア)のnoteでは、「起業の背景や想い」「メンバー紹介」「キャリアカウンセリング」「イベントレポート」等の記事を公開しています。下記トップページにあるマガジンからご覧下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?