
海外向け高度専門オンライン医療相談Doctorfellow運営のMedifellow公式noteです
初めまして、Medifellowの池田です。この公式noteは弊社Medifellowの会社紹介やDoctorfellowの活用事例紹介のためのnoteです。本記事でまずは、Medifellowってどんな会社なの?Doctorfellowって何なの?を紹介します。
Medifellowってどんな会社なの?
高度専門オンライン医療相談Doctorfellowの運営と医療系プロダクトサービスの開発支援や病院経営コンサルティング等を行っています。
メンバーとしては、以下のように現役の医師を中心として、病院経営者や薬学出身者などの医療系メンバーで運営しております。
代表取締役医師CEO 丹羽崇 Takashi Niwa
2005年愛知医科大学医学部卒 2017年神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科 および 倉敷中央病院呼吸器内科にて臨床研究管理者・呼吸器インターベンション指導医を兼務。胸部血管内治療で全国トップ3の症例実績。クライオバイオプシーの日本のパイオニア。呼吸器系の各種ガイドライン作成委員。厚生労働省難病指定疾患研究班委員。国内外学会(年間20回以上)、複数受賞歴あり。 Facebook
取締役COO 薬学士 池田宇大 Udai Ikeda
2008年 岐阜薬科大学薬学部卒 病院の経営コンサルティングを通算7年間経験。大学病院や自治体病院、公的病院の経営改善に通算30病院程度従事。実績病院が総務省の経営改善事例集掲載。県庁職員向け講師や他研修会講師多数。後、HR業界でASEAN系人材紹介やHRTechの立ち上げ等を通算4年経験。計3社のベンチャー立ち上げ、経営改善経験。 Facebook Twitter
もともとのMedifellowの設立背景としては以下代表メッセージにあるように海外にいる日本人の医療面のお困りごとを聞く中でこれを解決できるサービスを作りたい!と言う思いで立ち上げております。海外に住む日本人が現地医療を受けるに当たり、言語の壁、医療の質の壁、医療費の壁などがあります。海外の日本人含め中国人や国内の外国人にとっての安全安心のために、また、適切な医療相談介入は結果的に医療費縮減に繋がることが示唆される論文も海外で出されているため中長期的にはヘルスケアの社会基盤となれるようなサービスとするために、Doctorfellowと言うサービスプラットフォームを運営しています。
Doctorfellowって何なの?
海外向け高度専門オンライン医療相談の病院・医師プラットフォームです。国内病院の有名病院や海外で診療実績豊富な日系クリニック、その他、海外経験のある個人医師等に提携協力頂き、オンラインでセカンドオピニオン、オンライン診療・医療相談、メンタルヘルスケアを海外にいる日本人や中国人、国内の外国人に提供しています。
こちらのWebサイトにも記載があるように海外ではセカンドオピニオン等による医療相談介入による医療費コストの縮減効果や診断・治療方針の適正化効果も示唆されています。
現在弊社Doctorfellowは、企業利用・個人利用ともに可能です。ご興味下さいましたら以下より、お問合せや登録・お申込み下さい。
個人利用の方はこちら 法人利用の方はこちら
イベント、メディア掲載等の実績
以下はイベントやメディア掲載等の実績になります。取材や登壇の相談・ご依頼はこちらよりお問合せ下さい
2019年10月:経済産業省主催「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2020」セミファイナル
2019年11月:上述の様子が日経BP社、BeyondHealthに掲載
2020年1月:Digital Medicine and Medtech Showcase 2020 in SanFranciscoで代表丹羽が登壇
2020年1月:ベネフィット・ワン社事務局のオープンイノベーション連合「HRDX」に参画
2020年2月:新型コロナウィルス流行を受けてダイヤモンドプリンセス号の乗客乗員に弊社サービス一部無料化対応
2020年5月:JAPANブランド育成支援等事業に採択
2020年5月:パソナ社・ベネフィット・ワン社とアフターコロナウェビナーを共催実施(6月にも開催)
2020年5月:justInCase社「コロナ助け合い保険」に代表丹羽がコメント
2020年6月:静岡県中小企業団体中央会様にコロナ禍における医療機器開発をテーマに代表丹羽が登壇
2020年9月:ベネフィットステーション会員様向けウェビナーを実施。ベネフィット・ワン社策定の新型コロナ感染予防対策リストを代表丹羽が監修。ベネフィット・ワン社と業務提携契約締結
2020年9月:日本経済新聞社、日経MJに弊社紹介記事掲載
2020年10月:病院運営EXPOに弊社ブースを出展
2020年10月:デロイトトーマツベンチャーサポート社、野村證券社が幹事のMorningPitchに登壇
2020年10月:オンライン診療に関するメディアMedionLifeに弊社紹介記事掲載
2020年10月:現地邦人向けメディアNYジャピオンに弊社紹介記事掲載
2020年11月:第三回中国国際輸入博覧会(CIIE2020)にオンライン出展
2020年11月:EventDX社主催の「ヘンカクエキスポ」にオンライン出展
2020年12月:サンフランシスコ・ベイエリア情報のJ weekly内病院・お医者さんリストにDoctorfellowが掲載
2020年12月:STARTUP TVに Doctorfellow法人向けプランリリースについて弊社取締役池田のコメント動画が掲載
2021年1月:フジテレビ「バイキングmore」において新型コロナ関連で弊社代表丹羽へのインタビューがオンエア
2021年1月:東京新聞TOKYOWebに新型コロナ関連で弊社代表丹羽のコメントが掲載
2021年1月:BS朝日「日曜スクープ」において新型コロナ関連で弊社代表丹羽のコメントがオンエア
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!