見出し画像

女性診療放射線技師 の リアルライフ  ~佐野医院診療放射線技師│鈴木史子~

一 問 一 答

仕事編

Q.診療放射線技師を目指したきっかけ
A.私は静岡県富士市の佐野医院に勤務しています。マンモグラフィ大好き技師です。
 祖母が教員、母が臨床検査技師。幼い頃から「就職に困らないように何か資格(国家資格)をとりなさい」と言われ続け、その影響か小学生の頃には医療の仕事をしたいと考えるようになっていました。
 目に見えない放射線に興味がわいたのと、女性があまり働いていないイメージがあり、診療放射線技師になるのにはどんな勉強をするのかな、なってみようかなといった感じで進路を決めました。

Q.やりがいを感じるとき
A.マンモグラフィ撮影している時。良い写真が撮れた時。緊張気味の患者様や検診を受診される方がホッとした表情に戻った時。勇気を出して来てよかったと検査を受けた方から言っていただいた時。
 マンモに限らず、検査でつらい経験をして以来、何年も検査を受けられなくなった方は沢山いらっしゃいます。我慢やつらい事が多いX線検査ですが、せめて気持ちの上だけでも楽に受けて頂けるように、検査を受ける人の身になって検査の説明や撮影をするように心がけています。
 「すごく嫌だったけれど、今日は大丈夫だった」とホッとされた瞬間や「初めてでとても不安だったけど、これなら大丈夫です! また検査受けます」と言っていただいた時、喜びを感じます。

Q.診療放射線技師養成過程の学生時代
A.男女の比率は半々でした。学科の雰囲気に馴染めないし、学習内容の大半が苦手な事ばかり。1年目でやめていく人もちらほら。自分には向いていないと感じました。親しい友人も別の道に進むため中途退学してしまって、自分は卒業して技師になれるのだろうかと悩み、技師になる覚悟(とりあえず?)が定まるまで1~2年迷いました。

Q.職場遍歴
A.私は技師になって25年になります。新卒で100床規模の病院に就職し5年ほどで退職。2年前に佐野医院に転職するまで、長い間フリーランス:非常勤で仕事をしていました。最初の職場を退職した頃は、心身ともに疲労困憊。技師なんてやめて他の道を探そうと…体調が回復するまでとりあえず検診のアルバイトを始めました。ありがたい事にあちこちから非常勤のお話をいただいて、気が付いたら日替わり掛け持ちで生計を立てるようになっていました。将来の事を考えながらとりあえず…のつもりが、かなり長続き。技師免
許のおかげで生活に困らずに済みました。色々な施設さんの色々な機械、運用方法の違いに触れられたのは良い経験になりました。人生の後半に入ってやりがいのある職場に転職できて幸せです。

マンモグラフィ撮影室の仲間たち ピンクリボンくまさん
撮影室内の受診者さんの自然な目線に入るところを好んで生息しています。 マンモグラフィ認定の勉強をしていた頃、マンモグラフィ検診に携わるように なったら撮影室内に飾ろうと購入しました。撮影をする時、受診者の方々に エールを送り続けてくれています。

Q.マンモグラフィとの関わり
A.日本各地でマンモグラフィ検診(以下マンモ検診)が導入されはじめた頃、勤務先でもマンモ検診の導入が決まり検診マンモグラフィ撮影技師の認定の試験勉強を始めました。女性のために役に立つ仕事をしたいと願ってい
た私にとって、マンモ検診は夢が叶ったようでとても嬉しかったです。やる気も倍増です。早速ガイドラインなどを購入(高額自腹)して勉強を始めましたが、これからマンモ検診に携わる身。相談する人もおらず、何かと情報が足りませんでした。実際の画像を見る機会もなく参考書だけでは実際にどのくらい読影できるか想像できないし、幾ら勉強しても合格する気配すら感じられず。不器用なので時間をかけてコツコツとやっていくしかありませんでした。ポジショニングは見学(聖路加国際病院の診療放射線技師、小山智美さんの手技を見学させていただいたのは一生の宝です)に行ったり、勉強会に行ったり。自分の胸で練習もかなり役に立ちました。
 自宅では何も手につかないタイプなので、カフェで勉強します。公園に隣接するカフェがここ数年のお気に入りです。店内のお客さんの大半が仕事や勉強に取り組んでいるので勉強が捗るとても良い環境です。認定合格後は仕事の殆どがマンモ検診になりました。マンモ漬けの日々は大変でしたが好きな仕事をしている喜びのほうが多く、取り組めば取り組むほどにマンモ
グラフィという仕事が好きになりました。

Q.良い医師との出会いについて
A.富士市医師会主催のマンモグラフィ勉強会。藤枝市立総合病院放射線診断科部長、五十嵐達也先生の講演と貴重な症例の読影演習は何度参加しても感激しました。我々技師にも分け隔てなくご指導下さいます五十嵐先生に
感謝です。
 現在、佐野医院で佐野麻衣子先生の傍で乳がん検診や乳腺科の仕事ができる事が幸せで喜びです。

マンモグラフィ撮影室内と待合室 2階乳腺外科・産婦人科待合室。癒しの空間です。

プライベート編

Q.美容事情
A.佐野医院は女子力の高い職員さんばかりで見習う事が沢山あります。年齢が高くなるほどに身だしなみの大切さを実感しています。
 マンモグラフィのポジショニングは四股のような姿勢をとるのでけっこう筋力を使います。腰痛もあるので体幹や下半身の筋肉の維持は意識しています。週1回はプールで1㎞程度泳いでいましたが…コロナウイルスが終息するまでと自粛していたらコロナ太りです。30代はヨガや飛込競技など教室に通っていましたが怪我を機にやめてしまい、運動不足ですっかり太ってしまいました。手持ちの服が楽に着られるように減量していこうと模索中です。目標10kg減! 頑張ります。

管理者端末のある窓際
佐野医院は環境が素晴らしいです。どの植物もとても良く育 ちます。100円ショップのサボテンですが倍以上大きくなり ました。毎日癒されています。

Q.仕事との両立について
A.独身なので特にありません。不器用な性格なのでたぶん独身で正解なので
はと思っています。働くママさん達を尊敬しています。

Q.生きがいについて
A.生きがいなのかは別ですが私に元気を分けてくれる事柄。
 笑顔・天気のいい日・日光浴・ハワイ・青い海・白い砂・強い日差し・炎天下の庭仕事や洗濯・車・バイク・猫・睡眠・水泳・多肉植物など。元気の源です。

Q.私のオフタイム
A.休日は何も予定がなければ夜更かし、朝寝坊を満喫しつつ海外ドラマや映画などを見てのんびり過ごしています。天気の良い日の洗濯も楽しいです。勉強したい時は朝からカフェに行き、飽きたら隣接する公園でお散歩(認
定更新が近づいたら仕事終わりと休日は勉強です)。月に数回、実家(母ひとり暮らし)の庭の手入れや力仕事などの用務員さん的なお手伝い。たまに愛車の洗車(車好きは洗車で癒されます)。疲れが溜まったら一日中爆睡します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?