見出し画像

不安障害と診断されたOLが今年学んだことなど

今年を振り返って、自分の一大ニュースといえば、不安障害になったことです。

昨年の今頃は自分が休職することになるなんて夢にも思っていませんでした。

不安障害と診断され、今までの人生で一番辛く、心が不安定で、でも自分ではコントロールできない、むずかゆい時間でした🥲(過去形にしてるけど未だにメンタルはぶれる)


ただ現在では、不安障害になったことが、自分の生き方を考え直すよいきっかけになったと感じています。

きっと神様が「このままではだめだよ!一回立ち止まって考えて!」と言ってくれていたのだと思います。笑

休職という人生の夏休みをもらってたことで、

・自分のどんな考え方がストレスを感じやすくしていたのか

・これからストレスを受けた時にどんな考え方をすればダメージを受けにくくなるのか

をじっくり考えることができました。



そんな感じで今年学んだ色々を、来年の私に向けて書いていこうと思います。


🌼もっと自分の気持ちを吐き出していい

自分の気持ちを言ったくらいで人は私のことをきらいになったりしない。むしろ、自分の気持ちを伝えるようになってからのほうが、「気持ちがわかりやすいくていい」、「頼られて嬉しい」なんて言われることが増えた。

🌼7割でいい

家事や仕事、自分の目標は7割達成できれば十分。毎日全力100%でやっていたら、誰でも疲れる。ミスや失敗は誰にでもあるし、3割くらいできないほうが人間味があっていい。

🌼自分が大切にしたい人を大切にすればいい

嫌いな人と一緒にいて自分がつらい思いをするなら、積極的に離れる。嫌いな人に使っていたエネルギーは、好きな人に使ってあげるべき。自分が嫌いな人なら、誘いを断って小言を言われてもどうでもいい。自分の周りの人は自分で選ぶ。

🌼自分の小さな違和感に気づく

ちょっと疲れてるかも、人に言われたことにモヤモヤする・・そういった自分の小さな違和感にちゃんと気づいてあげる。なにが引っかかっているのかを振り返る。「まだ大丈夫」と思えるくらいの時に休憩を入れてあげた方が心身の疲労が少なくなる。

🌼反芻は役に立たない

同じことを考えていても時間のムダ。この一言に尽きる。どうしても考えてしまう場合は、考える時間を決める。もしくは気を逸らすこと(キツイ筋トレとか)をする。

🌼できないところばっかりに注目しない

できないこともある。でも できたこともある。できないことよりできたことに注目して、少しずつできることを増やせばいい。

🌼周りは敵ばかりじゃない

同棲彼に「俺は敵じゃないよ。〇〇(私)の味方だよ。」という言葉をかけられた。不安障害になってからは特に、こんな私はみんなに責められるんだ と考えていて、周囲の人=私を責める人 と思い込んでいた。だから私も自分を守ろうと相手を責めたり攻撃的になっていた。

今私の周りにいてくれる方々は、私が不安障害でも、弱いところを見せても、上手く話せなくてもそばに居てくれる、私の味方になってくれる人達。自分の弱いところを認めて、周囲の人に頼っていい。


…とまだまだありますが、書ききれなくなりそうなのでこの辺に。


来年は復職・転職をしたいと考えています。

まだ気持ちが不安定になることもあるけど、自分である程度落ち着けることができるようにもなりました。

半年前の自分より、今の自分の方がきっとパワーアップしています。

来年も焦らず、ゆるゆると、自分のメンタルを大切に生きていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?