マガジンのカバー画像

片づけ×習慣化 ことばの処方箋

369
片づけ嫌いのスッキリ好きさんへ/毎日の「もやもや・イライラ・ザワザワ」を解消するための、片づけ×習慣化メソッド。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

なんでもそうだけど、ずっと続けているとうまくなる。

東村山市に引っ越して来たのは、2011年2月20日。 妊娠7ヶ月な上に、まだ0才の長女を…

革新とは、単なる方法ではなくて、新しい世界観を意味する。

片づけを成功させるための最大のポイントは、「モノを減らす」こと。 でも、いざ減らそう、捨…

天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者である。

いつも部屋中にモノが溢れ、散らかっている状態。 気になって気になって仕方がないけれど・・…

私が後悔することは、しなかったことであり、できなかったことではない。

新年度から、ライフステージが大きく変わる方もいると思います。 そんな時は、まさに、片づけ…

我々は自然の一部である

年度末。 子供がいる家庭では、学校からの持ち帰って来た荷物がわーっと溢れていることでしょ…

成功の最大の秘訣は、他人や状況に振り回されない人間になることだ。

カラスに生ゴミを荒らされた経験はないでしょうか。 実は、私が住んでいるマンションでは、し…

しなければならなくてする生活、生きなければならなくて生きる人生なんかが、どうして楽しいものであるだろう

「片づけなきゃ」と思っているうちは、片づけは、いつまでたっても苦行です。 でも、「いや待てよ、今私は「片づけたい」のかもしれない」ということに気づくことができたら、 片づけは、一生ものの趣味になり得ます。 ■片づくマインド・名言シェア48しなければならなくてする生活、生きなければならなくて生きる人生なんかが、どうして楽しいものであるだろう 池田晶子(哲学者) この言葉の裏を返せば、 したくてする生活、生きたくて生きる人生は楽しいものである。 私はこれに反論できま

人間も、負担を背負ったほうが強い。

母となるまでは、「母親業」というものをものすごく甘く見ていました。 でも、今は口が裂けた…

永久の未完成これ完成である。

片づけには終わりがありません。 でもだからこそ、一生しゃぶれる骨というやつなんです。 ■…

人間は自分の時間をどうするかは、 自分できめなくてはならない

現代人に取って、片づけられない理由の第一位は、「時間がない」かもしれません。 朝8時に仕…

片づけの本質とは

片づけをしばらく続けていると、何のためにやっているのかわからなくなる時があります。 やっ…

片づけない家族に対してイライラしたら

「もう、私が片づけるしかない!」 そう決意して片づけを始めると、気になるのは「家族の行動…

情念を変える一つの方法は情念を知ることだ

【部屋にモノが散乱している】という事実。 それに対して、頭の中でこんなぐるぐるが起きるこ…

どうすれば、片づいた状態を毎日キープできるんだろう?

二人の乳幼児の世話に明け暮れ、家がカオス状態になっていた頃。 「片づけよう!」と決意した私の頭にいつもあった素朴な疑問は、 どうすれば、片づいた状態を毎日キープできるんだろう? ということでした。 あれから9年。 実際に片づいた状態を7年以上毎日キープできるようになった今、確信を持って伝えられる結論は3つあります。 1、1日1つ以上意識して不要なモノを捨てる 2、1日1回家中の床を掃除する 3、1日1箇所ポイント大掃除をする この3つの行動を、誰かがほぼ毎日やれ