見出し画像

時は得難く失い易しH29.7.7.Thu.No.12

今日は七夕ですね。そして文化祭1日目です。休んでいる人も居ますが、これが高校最後の文化祭です。人それぞれの楽しみ方があるので人それぞれ楽しんでください。

1日目を終えて、それぞれ感想をもったと思います。何か、催しものを実行するのは、大変なことです。本当に。参加する人はなんだりかんだり思いますが、運営する側って、本当に大変ね。学校でやることは、なんとなく皆にとって、組まれているものを実行するような、そんな感覚があるかもしれないけれど、高校生になったらある程度、そうではなく、自分で考えて、企画運営する力、あると思います。実行するまでには、色々なケースを考えて、制限されるものもあるし、決められた範囲の中で最大限工夫したり、何かを我慢しなきゃいけなかったり。これはみんながこれから大学、就職してからも、もしかしたら全員が経験することになるかもしれない。だから、今回実行委員とかでない人も、こういう工夫できるよな~とか思ったことは、ひとつ、この文化祭での収穫なのかなとも、思う。これは去年、おととしから、いつもしつこく言っているけれど、今回の文化祭も、普段の生活でも、どんな良いことの中にも悪いことはあって、どんな悪いことの中にも良いことはある。それで、ひとつ。物事はそれで、ひとつです。とらわれず、柔軟にね。あと、何かを実行したい時、筋を通すことは、とても大切なことですね。考えられる(想定される)パターンを熟慮して、実行に移すべきです。確認もせず、大丈夫だろうの判断で動くのは、その後自分の首をしめることになります。事前に想定できなかったものについては、1つの経験として、次に活かされるものになる。

画像1


~行事予定~

明日3-1はJolyJolyしっかり売り上げてね!担任は陸上の選手権大会行ってきます・・・。陸上バカですみません・・・。黒字になることを祈っております。そして、菊池先生に迷惑をかけないように、しっかりやってください。頼むよ。

画像2


画像3

***********************

ほとんどのことは、気付いているのに目を反らしていたり、自分の都合の良いように解釈して実行して、すれ違うんです。
目を反らさず、ひとつひとつ丁寧にちゃんと向き合っていくこと。

何か思う所があって書いたんだろうけれど・・・
思い出せない。笑

***********************

今日のおすすめ。
尊敬する植松努さんシリーズ2.
退職してすぐの4月に、植松さんと直接お会いした時、自分でも驚くほど、涙が止まらなかった。TEDx の動画は、苦しい時にいつも助けてもらっていた。その度に泣いていた。そんな私にとって救世主のような方。

本を聴く。

***********************

❝今❞はアメブロに。


この記事が参加している募集

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?