見出し画像

初心者でも読まれるブログを書くための5つの視点

この記事では、前回のブログのネタ探しのツールから得た情報を、どういう視点でアウトプットしていけばいいのか。「多くの人に役立つ記事」が書けるようになる5つの視点を伝授します。この視点で記事を書いていけば、ブログ初心者でも、ご自身の「強み」に関することで発信ができるので、うまくいきやすいです。では、さっそく見ていきましょう!

1:仕事に関わること

仕事としてやってきたことを軸にすると書きやすいです。専門知識や経験が積み重なっているからです。たとえば、整体師をやっているなら「健康」に関すること。美容師をやっているなら「髪」に関すること。特に「業界の裏話」は、とても反応がいいです。中国で作った化粧品も最後のパッケージを日本でやればMADE IN JAPANになるなんて噂もありますが(苦笑)そういうネタです。業界が長いと、自分では当たり前のことでも、他の人にとってみたら、めちゃくちゃ有益な情報だったりします。

2:時間とお金を投資してきたこと

過去に、「お金」と「時間」を投資してきたということは、失敗談や体験談など、読者が共感できる記事が書けるのでオススメ。私も過去に、英会話教材やスクールに、膨大な時間とお金をに投資してきました。ですので、スクールに通っても、あまり話せるようにならなかった悔しい体験を記事にできました。失敗談から学んだこともシェアできました。痩身エステ、ファッション、旅、自分が時間とお金を投資してきたことを軸に書いてみましょう。

3:自分が乗り越えてきたこと

不思議なことに人間って、自分が乗り越えた悩みって忘れてしまうんですよね。実際、学生のときに悩んでいたことなんて、今ではほぼ忘れていますよね。悩みは解決すると、また別の悩みが出てくるので、忘れてしまうもの。ですが、ご自身が乗り越えた悩みで、まだ苦しんでいる方は結構いらっしゃいます。その人たちに向けて、過去に乗り越えた悩みの解決策を記事にして届けてあげましょう。一番簡単なのは「過去の自分」に向けて書くこと。

4:日々の気づき、感情が動いたこと

日々生活をしていて、気づいたこと、発見したことをシェアしましょう。特に、感動が動いたこと(感動した、笑った、悲しかった、悔しかった)を記事にすると良いです。自分の感情が動いたということは多くの場合、他の人の感情も動かすことができるからです。特に、noteなどのメディアは、マインドシェア、エッセイのような人間味のある記事が好まれる傾向にあるようです。フツーの人のフツーの日記は面白くないですが(苦笑)、「自分が感情が動いた出来事+学び・教訓」という型で書けばファンができます。

5:情熱をそそげること

結局一番大切なことは「書くことへの情熱」。好きなことへの情熱、ワクワク感は、ときに、テクニックを超えて、多くの人を巻き込むことができます。ワクワク感は伝染するからです。わたしも、ブログのことやコピーライティングに関することって、本当にー日中考えていたいわけです。だから、こうやって好きなことをシェアできるのは、とても楽しいと感じます^^創作を楽しみましょう。

まとめ


「”自分の宝物”を集めていくスタンスで、ブログを書いていってもいいのですか?」前回の投稿をうけて、こんなコメントがきました。とっても素敵な考え方だと思います^^いいと思います、それで!!!

自分の宝物や、好きなものをシェアして、その発信に集まってくれる人と時間を過ごしていく。これが、幸せな情報発信の本質だと私は感じています。

想像してみてください。自分の好きなものと好きな人に囲まれて生きていく人生を……。それが一番ハッピーですよね?最初は、自己満でもなんでもいいと思います。とにかく創作を楽しむ心構えがあれば!!

さぁ、あなたが、いま一番情熱をそそげるものは何ですか?徹夜してでもやりたいことは?一度、この機会に立ち止まって考えてみることをオススメします。

そうすれば、毎日がドキドキとワクワクで満ちて、人生がすごーく楽しくなっていくはずです。

ではでは!

空と雲、フィルター、おはよう、引用 (2)

追伸:

ここ最近の投稿を受けて

「わたしもブログ今日から書きます!」
「毎日更新、私も参加したいです!」

というメッセージをたくさん頂きました^^
(メッセージくれた方ありがとうございます!)

同時に、文章の楽しさや、創作の楽しさを一人でも多くの人に知ってもらうには、とてもいい機会だと思いました。ですので、この際・・・

noteの「毎日更新」が続く仲間を
今年中に100人作ろうと思います!!!!


詳細はこちらの記事にまとめています^^

一緒に「創作」を楽しみましょう〜♪

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いただいたサポートは、社会貢献、寄付に使わせていただきます。 (現在、カンボジアに井戸を立てております♪)