見出し画像

血液検査②

【血液検査②】

血液検査は4種類のホルモン値を調べました。
1つずつ分かりやすく解説したいと思います。

【テストステロン:男性ホルモン】

テストステロンとは簡単に言うと、男性ホルモンです。
筋肉量を増やしたり、強度を高めたりします。
また、男性としての機能や維持をし、集中力や精神が安定するそうです。
デメリットは内臓脂肪が増えやすいので、食生活には気を付けるように。

【エストラジオール:女性ホルモン】

エストラジオールとはエストロゲンの一種です。
簡単に言うと卵胞ホルモンで、月経に関係します。

【プロゲステロン:女性ホルモン】

主に女性ホルモンと呼ばれているものです。
また、黄体ホルモンとも言います。
こちらも月経に関係します。

【エストラジオールとプロゲステロンの関係】

この2つは排卵や月経に関係し、検査する際に増減したりします。

【プロラクチン:愛情ホルモン(女性ホルモン)】

プロラクチンとは愛情ホルモンと呼ばれているものだそうです。
下垂体前葉ホルモンの1つで、乳管への乳汁分泌作用と性腺抑制作用を持ちます。
簡単に言うと母乳に関係していて、数値が高ければ高いほど母乳が出やすいというものです。

【感想】

自分はプロラクチンとテストステロンの数値が高めでした。
母乳が出やすく、男性ホルモンが高いというアベコベな結果が出てかなり面白かったです。
自分の場合、女性期活発時期と男性期活発時期の波がありましたので、ああコレなんだなと納得しました。
次回はいよいよ男性ホルモン注射の回を描きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?