見出し画像

リーダーという立ち位置になって

皆さんこんにちは。現在大学3年生石川県に住んでます。松本浩司です。

今回は僕が今年の5月にオンラインサロン「箕輪編集室」学生チーム リーダーに就任し約半年間、リーダーという立ち位置でどうしたらメンバーが活動しやすくかつ楽しめるコミュニティになるのかを自分なりに考え、現在どういった行動をしているのかをお伝えできたらいいかなと思っております。

この写真もホントに懐かしいな。。。
誰かの何かの参考になれば幸いです。
決して何か思い上がったりはしておりません。
よろしくお願いします。

①チームの中に安心と安全を

どうしたらメンバーが活動しやすくなるのか、ここに関しては僕の場合徹底的にコメントを返すように心がけています。

コミュニティの中でコメントをして無視された時の疎外感は辞める原因にもなり嫌じゃないですか。

コメントの内容もかなり考えるようにしてます。
言葉遣いや絵文字とかも相手にそってコメントはしてます。
最大限のことはしてみようとは思ってます。

絶対やってはいけないはマウントを取ることです。 自分がリーダーだからと言って上から喋ることはしません。

リーダーであろうがメンバーとは対等に話すようにしています。 何月入会だろうが関係ありません。

相手に安心安全な場所だよってことを強く与えたいからです。

そして、メンバーが生き生きと最大限の活躍の場を作るのが仕事なのかと最近気づきました。

メンバーが入会してまず不安に思う部分を取り除くことがリーダーの役割なんだとも考えております。

メンバーの「自己紹介」の時などは全身全霊で答えるようにしています。もちろん『いいね』とか押すのは良いとは思います。

ただ『いいね』だと相手の自分に対する印象が薄れてしまう気がしてます
出来る限り『いいね』ではなく『コメント』を残すことが大事ですよねって話です!

②メンバーとは直接会うこと

オンラインサロンだと全国あちこちにメンバーがいます。
物理的に会うことが難しいことがあります。
それでも直接会うことを何より大切にしています。
なるべく顔は合わせて話したいです。

こんな感じで箕輪さんを目印にみんなと会い、将来の事や自分たちのチームのことについて熱く話すのってメンバーにとっても自分にとっても良いことだと思うし一気に距離感も近くなるのでなるべく会いに行くということは意識的にしてます。まずは自分のキャラクターを知ってもらうためです。
自分が何者でどういった人間で何をしていたのかなるべくむき出しに話します。これも安心と安全を届けるものだと思ってます。

③理想のチーム

最後に自分がリーダーをしていて理想のチームだと感じるのは『中部チーム』です。 特に中部チームリーダーの藤澤厚志さんはすごいなと感じます。

メンバーに対する気遣いやおもてなし、アクセルを踏むタイミング等見習いと思ってる点がいくつかあります。

チームの雰囲気を察知して動きだすスピードがすごいなと感じます。

中部チームについてはこちらを参考にしてください!

中部チームはここ書いてあるようにチームに一体感や自分の人生を大きく変えることが出来るチームです。僕もこのチームに所属し様々な人に出会い、自分の人生に大きな影響を与えてくれていると実感してます。

チームに基盤がしっかりと作られており、違う波が来ても対応出来る体制が整っているチームは圧倒的に強いなと感じます

以上リーダーの立ち位置になってから考えるようになった部分です!

まとめると人を良く見るようにはなりました。さらに人への想像力をかなり働かせるようになりました。エンゲージメントを高めて推進していけるような組織を作っていきたいとも思いました!

まだまだ半人前ですが11月からさらに拍車をかけて頑張っていきます!

読んでくださった方ありがとうございます!


【参考】




購読ありがとうございます。 自分の日常で気づいたことを定期的にアップしていきます。