見出し画像

健康な体を目指すために、腸内環境を整えよう!

最近、巷で話題の “腸活”。
テレビや雑誌などで目にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。
腸活とは、腸内環境を整え、健康な体を目指すことを言います。
腸内環境と全身の健康は、深く繋がっており、腸活をすることで様々なメリットが得られると言われているのです。

そこで今回は、matsukiyoアイテムを使ってできる腸活について、ご紹介したいと思います!

腸内環境を整える飲み物・食事

画像2

腸活その1 食物繊維と水分摂取で腸の動きを活発化

画像3

① 目覚めたら常温の水を一杯

睡眠中はたくさん汗をかくので、体は水分不足の状態。
水分が足りていないと、便が固くなって体内に溜まる=便秘に。腸内環境にも悪影響です。
寝起きにコップ一杯の水を摂って、体の水分を取り戻しましょう。
その際は冷たい水だと体を冷やしてしまうため、常温の水がおすすめです。

4970111407967_mk 天然水2Lカートン

② 食物繊維を摂って便通を促す青汁

健康素材をふんだんに使用した青汁。好みのものを見つけて、毎日の習慣にしてみましょう。

4580101203624_mkLAB 国産大麦若葉 おいしい青汁

85種類の健康素材を使用。腸内環境を整えるのに必要な乳酸菌を約30億個配合。ほのかな甘みで美味しく飲みやすいので、苦い青汁が苦手な人にもおすすめです。

4902380196211_mkLAB 血糖値が気になる方の食物繊維入り粉末緑茶

食物繊維として、難消化性デキストリンを含んでおります。これは、食事に含まれる等の吸収をおだやかにするので、食後の血糖値の気になりはじめた方に適しています。


4979654027397_酵素+乳酸菌大麦若葉粉末 4g×30包

大麦若葉に酵素と乳酸菌を配合。さらにカルシウムとはとむぎも加えて、トータルバランスを考えた青汁。

適度に水分を摂ることで、腸の動きが活発になり、便秘解消を促します。
ただし、飲みすぎると、体の冷えやむくみの原因になるので、注意しましょう。

腸活その2 腸内環境を整える食生活

画像8

腸内の善玉菌を増やすためには、食物繊維を積極的に取ることがポイントです。
毎食ごとに摂取するのがベストですが、時間がないときはなかなか難しいですよね。
そんなときは、サプリメントや栄養補助食品を活用して補うといいでしょう。

4532875000183_mkLAB ファイバーファインプラス乳酸菌

レタス2個分の食物繊維に、フィッシュコラーゲン、オリゴ糖と乳酸菌を配合。1日1〜2包程度を目安に、料理や飲み物に溶かして摂取。

4515625201269_MK NEW酵素×酵母×乳酸菌

234種類以上の植物・海草などを発酵させたエキス末を含有。酵素X酵母X乳酸菌のトリプルパワー。1日3粒程度目安。

4571104437864_mkLAB ヨーグルト約5個分の乳酸菌ゼリー 22包

1包にヨーグルト約5個分の乳酸菌を含有。水無しでそのまま食べられるゼリータイプ。個包装なので、持ち運びに便利。どこでもおやつ感覚で手軽に摂取できます。

腸活その3 外側から腸をマッサージ

画像12

“腸もみ”という言葉も、最近よく聞くようになりましたよね。
腸をもんでマッサージをすることで、老廃物の排泄を促し、腸内環境を整えます。
自宅でできる、簡単な腸もみ法がコチラです。

① 左の助骨下を揉む

左結腸曲部分は大腸のねじれが最も強い部分。左手を助骨の下に当てて、左結腸曲部分をやさしくつかんで揉みほぐし、溜まった便を流しましょう。

② 右の腰骨の上を揉む

体の右骨盤の上あたりは、小腸から大腸に移る部分です。ここも、便が停滞しやすい場所。右手を腰骨の上に当てて、ゆっくり揉みましょう。

いずれも、お風呂の中、体が温まった状態で、3分ほどゆっくりマッサージすると効果的です。力を入れ過ぎないよう、やさしいタッチで行うようにしましょう。

画像13

腸内環境が整えて、スッキリとした毎日を過ごしませんか? さっそく今日から、レッツ腸活!

この記事でご紹介しました商品は、全国のマツモトキヨシグループ店舗、ココカラファイングループ店舗(※一部店舗を除く)とオンラインストアで好評発売中です。

マツモトキヨシのオリジナルブランド「matsukiyo」のwebsiteはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?