見出し画像

AI時代には、一体何を勉強すればいいのか?

「AI時代がやってきた今、一体何を勉強すれば良いのでしょうか?」というご質問をいただきました。

松井さんがよくnoteで紹介されるAIの威力が凄すぎて衝撃を受けました。自分自身でもchatGPTを試してみて、自分が普段している事務作業が駆逐されると感じました。

そこでAIを学んでみたいと思い、Udemyの講座を受講してみたのですが、全く理解できず挫折しました。AIのことを学ぼうとしても、自分の能力が周回遅れすぎて、途方に暮れてしまいます。 ある程度学習時間を確保しようとしても、仕事と家庭で正直エネルギーが足りません。今の環境でコンピューターサイエンスや数学も一から本気で学ぶのは、情けないですが不可能に感じてしまいます。 自分よりも知能の高い人たちが一生懸命研究しているものを、片手間に理解するのは無謀だとはわかるのですが、何もせずにいるのもとても不安です。

しかしながら、よく考えてみるとパソコンもスマホもなぜ動いているのか分かりませんが、問題なく使えています。そもそも、AIを学ぶって何を学べば良いのかもわからなくなってしまいました。 私のようなバックグラウンドが何もない人間が今後AIを学ぶために何から始めたら良いと思いますか?

AIが事務仕事を駆逐する。これはもう間違いないでしょうね。それどころか……



※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。

ここから先は

4,079字

¥ 300

もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!