マガジンのカバー画像

まつひろのメルマガ

シリコンバレー、フィリピン、東京の3ヶ所に拠点を置くBrighture English Adacemy 代表、松井博が、日々あちこちで感じたこと、思ったこと、考えたことなどを徒然… もっと読む
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

自分に勝つにはどうしたらいいのだろうか?

自分を律するって大変なことです。運動をしなくちゃと思ってもジムに行くのは億劫だし、体にい…

100
松井博
4年前
36

豊かで、健康的で、知的な生活を送りたいあなたへ

ほとんどの人は、「豊かで、健康的で、知的な生活を送りたい」と思っているはずです。「いやい…

100
松井博
4年前
33

あなたそれ、何を目的に始めたんですか?

すごく意気込んで始めたのに、ちょっとうまくいかなくなると投げ出してしまうことってよくあり…

100
松井博
4年前
24

『見切ること』と『投げ出すこと』の境界線はどこにあるのか?

「外資系に就職するぞ!」 「武道で黒帯を取ってやろう!」 「ビジネスを始めて大金持ちになろ…

100
松井博
4年前
25

金儲けが上手い人が考えていること

多くの人がお金をたくさん稼いで快適に暮らしたいと考えていますが、なかなかそうはうまくいか…

300
松井博
4年前
487

なぜ日本はこんなにも規則が多い社会なのだろうか?

日本は、学校も会社も非常に規則が多い国です。しかも、放っておくとどんどん増えていきます。…

100
松井博
4年前
50

幸せ不幸せが決まるのは、脳内信号の解釈です

日本に帰ってくるたびに、僕は通勤を苦しく感じます。以前日本に住んでいた時にはは毎日片道1時間半も電車に揺られていたのに、以前はこんなふうに苦しく感じることはありませんでした。 あるいは仕事でフィリピンに行くと、ゴミが散らかった道路や大気汚染をありえないことのように感じます。ところが、現地の人はそれを特に苦しく思っているわけもありません。よく考えてみたら日本だって、僕が子供の頃にはポイ捨てや公害や交通事故が大きな社会問題だったのですが、当時の日本人は自分たちのことを不幸だとは

有料
100

「項羽よりも劉邦型の上司の方が優れている」は本当なのだろうか?

日本ではなぜか、みんなの意見を取り入れるのがいいリーダーだと思われています。項羽と劉邦だ…

100
松井博
4年前
31

若いうちに身につけておくべき5つのこと(+おまけ1つ)

僕たちは激動の時代を生きています。このため、いったいどのようなスキルが必要なのかいまひと…

100
松井博
4年前
64

「複利」のパワーを応用して、人生そのものをイージーモードにしよう!

僕たちはつい、短期的な利益に飛びつきがちです。例えば情報商材を売って一儲けしようとか、は…

100
松井博
4年前
53

プログラミングなんか覚えても意味がない? パート2

僕は現在、自分が経営するフィリピンの語学学校 Brighture English Academy に来ています。よ…

100
松井博
4年前
33

物事を成功させるのに必要な3つのプロセス

どうしてもやりたいと思っていたことがあったのに、先延ばしにしているうちにやりそびれてしま…

100
松井博
4年前
36

ビジネス・パートナーにはどんな人を選ぶべきか?

ビジネスを始めるに当たって大切なことはいくつもありますが、中でも「誰と組むか」は特に重要…

100
松井博
4年前
33

何を仕事にすべきなのか?

職業を決めるのは大変なことです。世の中に星の数ほどもある様々な職業の中か、たった一つだけを選び、それを生涯の職業にするのです。ほとんど不可能と言ってもいいくらいの難事業です。 そして世の中は、対してやりたくもないことを職業にしている人で溢れ返っています。仕事って本当に長い間やることなので、できればなるべく向いていることや、好きなことを職業にしたいものです。 しかし、やりたいこと、向いていることを見つけるのは難しいことです。また、仮に見つかったとしても、それが職業として成立

有料
100