
Volume MACD インジケーター 【TradingView】
スキ
16
こんにちは、まっつ@matsu_bitmex です。
最近出来高と価格の相関が気になってます。というわけで、出来高のMACDを作成しました。おそらく同じインジは無い…はず…。
TradingViewで「Volume MACD」と検索すると使えます。ソースコードは公開してます。
Volume Oscillator(出来高オシレーター)でもいいんですけどね。もうちょっと滑らかです。あっちはデフォルトの期間5, 10ですが、こっちはMACDに合わせて12, 26にしてます。お好みで変えてください。
設定項目は以下。
ぼくが使うならMACDと併用でダイバージェンス確認かなー、って思います。
価格の動きと出来高の動きに違いがあったらトレンド終焉の疑い、ってやつです。
そんな使い勝手いいやつではないと思いますが思いついたんで作ってみました。
よかったらnoteのいいね/スキよろしくお願いします。ではまた!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
Tradingview Pine スクリプトで開発やってます。BTCFX/為替で使えるインディケーター公開中。noteは有料にしてますがインジは全て無料で使用可能。ぜひ使ってみてください。インジ制作のご相談お気軽に。※ 連絡はTwitter DMでお願いします ※