古田大輔
ジャーナリスト / メディアコラボ代表 朝日新聞記者からBuzzFeed Japan創刊編集長を経て独立。ニュースメディアをサポートしてます。2020年11月よりGoogle News Lab Teaching Fellow
メディア掲載・寄稿
note, Yahoo!ニュース個人での記事の他、過去に所属したBuzzFeedや朝日新聞、他媒体への寄稿・コメント、テレビ出演などをまとめています。 ヤフーにはニュースメディアや…
14
オンラインセミナー「ニュース業界でのキャリア形成-求められるスキルは-」
ニュースメディアに就職すると言えば、まず思いつくのは新聞社。現場の記者として事件事故、司法や行政など幅広く取材をこなし、やがてはデスクや管理職へ。ほとんどの記者…
50
社会にどんな価値を提供するのか-コロナと報道倫理(後編)
新聞、放送、出版、広告などマスメディア210企業からなる「マスコミ倫理懇談会全国協議会」の機関誌「マスコミ倫理」への寄稿に加筆修正をしたものをnoteで公開します。 …
23
あれだけ見られた新聞やテレビは信頼されていたのか-コロナと報道倫理(前編)
新聞、放送、出版、広告などマスメディア210企業からなる「マスコミ倫理懇談会全国協議会」という組織があります。その名の通り、「マスコミ倫理の向上と言論・表現の自由…
50
メディアコラボって何をしてるの?
僕が代表取締役を務める株式会社メディアコラボは、誰もが情報の発信者・受信者・拡散者になれるデジタル時代に、新たなジャーナリズム、メディアをコラボレーションしなが…
20
「報道に信頼を取り戻す提言」に現役記者ら100人超が署名 組織の壁を超えて求めるあるべき姿とは
報道のあるべき姿とは何か。新聞記者と東京高検検事長の「賭け麻雀」事件を受けて、現役・元記者やメディア研究者らが実名で声をあげました。「ジャーナリズム信頼回復のた…
9