見出し画像

8/16−8/22のごちそうさま

8/16日曜日 ゴーヤチャンプルーを丁寧につくってみた

毎年夏になるとつくるゴーヤチャンプルー。
長年作ってくると、ついつい簡単にチャチャっと作ってしまう。
そして、「まあこんなもんかな」という味付けに落ち着く。

土井先生のゴーヤチャンプルーレシピを見つけた。

豆腐、ゴーヤ、豚肉。それぞれ別に焼いて取り出す。
いっぺんに炒めるより手間かかると思ったが、一度丁寧に作ってみることにした。

画像1

仕上げにかけたのは、鰹節でなく、高級だしパックの中身(削り節と昆布)。
炒め物というより、炒め焼きという感じ。食べたら、ゴーヤの歯応えがちょうど良く、豆腐もしっかり、豚肉も香ばしく美味しい。

画像2

トマトとソーセージのお味噌汁に野菜おかずいろいろ。

ずっと作ってきたおかずこそ、時々作りかた見直すのん、大事やなあ。

8/17月曜日 スパイスランチ試作。バターチキンカレー、ナスとオクラのサブジ、おまけのスイカとキウイ

20日の木曜日は、スパイス学(自由大学)修了生さんとキュレーターの町田さんとで、スパイスランチケータリング。そこに備えて試作。そのまま晩ごはん。

バターチキンカレーは、こちらの便利なキットを使用。

画像3

必要なスパイスが全部計量されて入っているので楽チン。

画像4

なので、ナスとオクラのサブジなるものも練習してみた。

画像5

参考レシピはこちら。

水分増やして、その分塩を増やしたら、カレーになりそう。

画像6

バターチキンカレーがバターと生クリームたっぷり、濃厚な味だったので、このサブジがよく合った。もう一品はスイカとキウイ、フェタチーズ使ったチャートマサラ和え。

こちらのレシピのアレンジ版。スパイス教室でバラッツさんに教えてもらっていたのだ。スイカが晩ごはんの一品になるのは嬉しい。次回スイカ買ったらまた作ろう。

この3品。夫に「バランスがいい」と言ってもらった。
バターチキンカレー単品よりも、味と素材が違うもの合わせる方がいいようだ。
確かに、美味しい試作だった。

8/18火曜日 かもめさんのガスパチョと陳さんの回鍋肉 

かもめさんのサークル・世界の台所から『つくルンバ』

こちらにサークルメンバー限定で公開されたレシピで、ガスパチョなるものをつくってみた。

画像7

夫が数年前スムージーにめっちゃハマり、そのとき厳選して買ったジューサー。
これがめっっちゃパワフル。即完成。

画像8

柿右衛門農園さんの加工用トマト使用。キンキンに冷やして飲むと、美味しい。
お腹空いたとき飲むとそれだけでお腹満足。

晩ごはんは、久しぶりにキャベツを買ったので回鍋肉つくることに。こちらもいろんなレシピに手を出しているが、この日は陳建一さんレシピで作ってみた。

きょうの料理のこのサイト。めっちゃ便利。使い倒している。

最初にお肉をよく焼き炒め、調味料を絡める。
その後野菜。フライパンの中で触りすぎると水が出るので、
私は「焼く」感じにしてつくる。
これは、陳さんが言われていたのをテレビで観て、試してみたらほんとに水分出なくてシャッキリ仕上がったので以後そうしている。

画像9

かなり色濃いめの回鍋肉になったが、息子と夫はめっちゃ気に入っていた。
「中華料理屋さんの味や!」と息子。陳さんレシピの通りなので、間違っていない。味噌汁ではなく豆腐チゲにしたら、見事に茶色い食卓。

画像10

回鍋肉作ってかなり満足した私は、2口だけ食べて後は梅干しにした。
酷暑だが食欲の落ちない我が家。良きかな。なのかな。

8/19水曜日 エストニアの一反木綿ポテチ、ひと工夫ミールキット、レンチン蒸しナス

近所のOKストアへ買い物に。時々珍しいものが買えるが、この日は、

画像11

ボテチ。

画像12

エストニア産。中身を見て驚く。

画像13

長っ!! このかたちは初めて! 味は『子どもの頃初めてチップスター食べた時を思いだす』味。食べると止まらなくなるのは、エストニアも同じ。こっそりと『一反木綿ポテチ』と呼んでいる。

晩ごはんはこちら。

画像14

オイシックスのミールキット使用。
ミートボールと夏野菜の炒めもの。思いついて仕上げに黒酢をちょっと入れた。
木耳と卵の炒め物は、残っていたミニトマト投入。
もう1品欲しくて、こちらのレシピ思い出し。

白ナス使って作ってみた。さっぱりして美味しい。
これ、ナスシーズンのうちに、もう2回くらいやろかな。

8/20木曜日 スパイスランチ@永田町→水天宮と人形町→実践!鳥羽シェフの10分ハヤシライス

インドに学ぶスパイス学初級(自由大学)修了生仲間さんとキュレーター町田さん。みんなでみどり荘永田町へレッツゴー!

画像15

そして作ったスパイスランチ。めちゃめちゃ綺麗で広いキッチンやった。

画像16

この後、酷暑の中水天宮と人形町へ。

家に帰って晩ごはん。材料は用意しておいたので、後は私のやる気だけ。
15分かつハヤシライス(これだけ作ればいい)に惹かれて、鳥羽シェフのこちらのレシピを実践。

ハインツにみりんと醤油は合わせたことなかった。

画像17

玉ねぎシャキッと仕上がった。ごはんに合うハヤシライス。

おうちでsio。おうちでいくつか作ってみたので、お店に行ってみたい。

8/21金曜日 久しぶりにハンバーグを作った

「今日晩ごはん何?」
息子が1日に3回は言うフレーズ。
3回目に聞いたときには、自分が好きなおかずに変わっているという魔法でもあるのか? 何度も聞かれるたびに、晩年認知症だった父に同じこと聞かれ、同じこと答えていたこと思いだす。

だが、この日は1回で覚えた。

息子の好物。

画像18

ハンバーグ。

牛ミンチ1キロパックを解凍したので、750グラムほど使ってハンバーグに。
ソースは肉汁+赤ワイン+ケチャップ+ソース(ウスターと中濃半々)。

画像19

にんじんをしりしり器で細切りにして、キャロットラペも久々に作る。

画像20

エリンギが残っていたのでハンバーグ焼く脇で蒸し焼きにした。
ガスパチョとラペには、戴き物の手作りデュカ(ローストナッツxスパイスx塩)をかけた。

「あーさん、おしゃれや!」

いつもはおしゃれご飯を「白ごはんに合わへんやん」と嫌がる息子だが、この日は白ごはんもお代わりしていた。

夫はそんなにハンバーグ好きではないが、「これは美味しい」と完食。息子とほぼ変わらぬ量を食べていた。

8/22土曜日 週末恒例 夫のスコーン

恒例となった夫のスコーン作り。

画像21

私の熱烈リクエストにより、この日は英国風スコーン。

「生地を寝かす時間結構あるから、もう1種類作れるわ」とチョコレートスコーンも仕込んでいた。

画像22

焼けた。

画像23

チョコレートも焼けた。

今回のチョコレートスコーンが、前回より美味い。
正直な感想を言うと、レシピを変えたそうな。

スコーンは焼きたてより、時間おいた方が美味しいと最近気がついたうちら家族。なので、焼きたてより、翌日以降の方が消えるペースが早い。

スコーン作り。多分夫が飽きるまでは続くであろう。飽きさせないように、工夫しなくては。(自分がつくることは全く考えていない妻)

この日。午後は夫婦でお出かけのため、晩ごはんは外食。私がアイフォン忘れて出掛けたため、写真も無し。

●○●○

トマト、なす、ゴーヤ、オクラ。

今年は夏野菜いろいろいただいてる。

美味しく料理して美味しく食べる。

もうしばらく、夏野菜美味しくいただこう。



美味しいはしあわせ「うまうまごはん研究家」わたなべますみです。毎日食べても食べ飽きないおばんざい、おかんのごはん、季節の野菜をつかったごはん、そしてスパイスを使ったカレーやインド料理を日々作りつつ、さらなるうまうまを目指しております。